クイック大根ステーキ

2013/12/20 (Fri)

大根を電子レンジでチンしてから漬け汁に浸すと、短時間でも味がしみ込みます。
つやつやのべっこう色に焼き上げてめしあがれケロ♪


(2人分)
大根(1本の真ん中部分)10cm(約350g)
鶏もも肉小1枚分(約180g)
にんにく1かけ
生姜大1/2かけ
しょう油大さじ1・5
塩、こしょう各少々
ごま油大さじ1
酒大さじ2

1*大根は厚さ2.5cmの輪切りにして皮をむく。
2*にんにくは木べらなどでつぶす。
3*生姜は皮つきのまま薄切りにし、さらに細切りにする。
4*大根を重ならないようにポリ袋に入れ、口を折って閉じ、電子レンジで4分ほど加熱する。
5*1のポリ袋に、2+3+しょう油を加える。中の空気をかるく抜いて袋の口を閉じ、大根に色がつくまで15~20分おく。
6*鶏肉は余分な皮と脂肪を取り除き、横半分に切って、塩+こしょうをふる。フライパンにごま油を中火で熱し、m鶏肉の皮目を下にして焼く。カリッとしたら裏返し、焼き色がつくまで4分ほど焼く。鶏肉を端に寄せ、あいたところに5の大根の汁けをきって入れ(漬け汁はとっておく)、両面を焼く。軽く焼き色がついたら、酒+漬け汁を加えて、大根と鶏肉に漬け汁をしっかりとからめながら煮る。
7*器に盛り、生姜とにんにくをのせる。
- 関連記事
クラブハウスサンド風にトーストしたパンでかにたまサンド弁当≪ | HOME | ≫ごま風味のピリ辛味で、いつもとひと味違うホイコーロー弁当
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
クラブハウスサンド風にトーストしたパンでかにたまサンド弁当≪ | HOME | ≫ごま風味のピリ辛味で、いつもとひと味違うホイコーロー弁当