野菜たっぷりのリングハンバーグ♪

2013/12/25 (Wed)

焼かずに電子レンジで作るハンバーグケロ♪
ジュ―シ―さはそのままに野菜たっぷりで、肉のおいしさも味わえる一品ケロン♪


(4人分)
[野菜ハンバーグ]の材料
合挽肉…400g
A{塩小さじ1+にんにくのすりおろし1かけ分+トマトケチャップ大さじ2+パン粉1カップ(35g)+溶き卵1個分
生椎茸…6個
にんじん…30g
小松菜…70g
ベーコン…2枚
エンダイブ等の好みの野菜類、赤、黄パプリカ
[マッシュポテト]の材料
マッシじゃがいも…2個(正味300g)
生クリーム…1/2カップ
塩、ナツメッグ各少々

1*野菜ハンバーグを調理する!
椎茸は石づきを切り、にんじんは皮をむいて、ともにみじん切りにする。
小松菜は根元を切り、粗みじんに刻む。ベーコンは幅5mmに切る。
2*ボウルにひき肉+A+1を入れて、粘りが出るまでよく練り混ぜる。タネを3等分にして太い棒状にし、直径25cmの耐熱皿の中央を10cmほどあけてリング状に置き、手でなめらかに形作る。ラップをふわりとかけ、冷蔵庫で1時間ほど冷やして落ち着かせる。
3*2のラップをかけたまま、電子レンジで6分ほど加熱する。竹串を刺して出てくる肉汁が透明になったら、電子レンジから出して5分ほどおく。
4*マッシュポテトを作る!
じゃがいもはよく洗って半分に切り、1切れずつラップに包む。電磁レンジで6分ほど加熱する。熱いうちに、布巾で皮を押さえながらスプーンで身を取りだし、ボウルに入れる。フォークでつぶし、生クリーム+塩+ナツメッグを加えて、混ぜ合わせる。
5*器に盛って、リング中央と周囲にマッシュポテトをのせ、へたと種を取って星型で抜いたパプリカを飾り、好みの葉野菜を添える。
※きのこ類さえ入れれば、他の野菜は家の冷蔵庫の野菜室の半端野菜の代用でいいです。
- 関連記事
Arikaが選ぶ…ひとりでそっと楽しむクリスマスにぴったりな絵本とCDとDVDセレクト≪ | HOME | ≫風うろこが選ぶ…ひとりでそっと楽しむクリスマスにぴったりな絵本とCDとDVDセレクト
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Arikaが選ぶ…ひとりでそっと楽しむクリスマスにぴったりな絵本とCDとDVDセレクト≪ | HOME | ≫風うろこが選ぶ…ひとりでそっと楽しむクリスマスにぴったりな絵本とCDとDVDセレクト