絵本から学ぶおしえと教訓の3冊

2014/01/22 (Wed)

対象年齢…






![]() | ハメルンの笛ふき (1976/09/01) ロバート・ブラウニング 商品詳細を見る |
聞いておくれよ!
ハメルンの町を 襲った大きな悲劇をさ…
あるとき突然ハメルンの町に、大きな災い降りてきた。
どこもかしこもネズミでいっぱい、赤ん坊さえもかみつかれ、とても生活しておれぬ。
そこに現る不思議な笛吹き、笛に潜んだ不思議な力、ネズミは笛に導かれ、川に飛び込み、絶滅だ。
しかし、お礼を惜しんだために、笛ふき、またも笛を吹き、町の子供ら去っていった。
その後の行方は誰も知らぬ。
苦い教訓、残された。
各章受賞の美しい絵と流れる詩の旋律で、この昔ばなしをば、味わわん。
対象:



![]() | しあわせの3つのおしえ (児童図書館・絵本の部屋) (1998/11) エマ・チチェスター クラーク 商品詳細を見る |
ママの教えがしあわせをよぶ…
黒い色が濃いグリーンが紫が、こんなに爽やかな色だったなんて驚きでした。
色で描かれた物語の絵の一枚一枚は、想像力をよりかきたてます。
描かれていない黒い犬の表情がちゃんとうかんでくるから不思議です。
最後のページは映画のラストシーンのよう。
夕日をみつめる逆光のふたり(ひとりと一匹)。
その姿を包む紫色は読者にしあわせ届けます。
おしえのひとつ「困ってる人は、いつも助けてあげなさい」が、心に素直に残ります。
対象:

![]() | ダニエルのふしぎな絵 (2005/09) バーバラ マクリントック 商品詳細を見る |
空想のつばさをひろげたら…
市の図書館の分館でこの絵本を見つけ、再び借りようと思ったらびっくり!
たくさんの予約が入っていました。
知る人ぞ知る魅力的な絵本なんだと思った次第。
さて、かわいい少女ダニエルは絵を描くことが好きでした。
しかし、不思議な絵ばかり描きました。
写真屋のお父さんはとても心配します。
目に見えるとおりにかこうと、ダニエルは一生懸命がんばるのですが・・・。
銅板画のような味わいのある、おさえられた色彩が実に美しい絵本です。
対象:


- 関連記事
-
- (雨が降る日はおうちで過ごそう!DVD編②)憧れのバレエをおうちで鑑賞DVD3本 (2015/06/12)
- (雨が降る日はおうちで過ごそう!DVD編①) アンジェリーナはバレリーナ 1[DVD] (2015/06/11)
- (2014年、クリスマスに年末年始の食特集本・1 )家飲みメニュ―を充実させたい4冊 (2014/12/25)
- 絵本から学ぶおしえと教訓の3冊 (2014/01/22)
- 「紅茶のおはなし」Book3冊[紅茶のおはなし〈1〉たのしいお茶道具/〈2〉きほんのティーレッスン/〈3〉いろんなフレーバーとおかし] (2014/01/19)
- 2013年に選んだ「夏の謎解き」9冊 (2013/09/04)
- (人物PickUp特集)松山ケンイチが演じてきた小説・マンガ[2006ー2011] (2012/11/13)
- なんだか○○な本の選び方25 (2012/10/02)
- 【2012・春の特集】誰かに贈りたい本 自分自身へ贈りたい本 (2012/03/31)
BL専門用語の基礎知識『腐女子用語辞典』・・・「お」≪ | HOME | ≫【BLコミック】憂鬱な朝(1~4巻)/日高 ショーコ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
BL専門用語の基礎知識『腐女子用語辞典』・・・「お」≪ | HOME | ≫【BLコミック】憂鬱な朝(1~4巻)/日高 ショーコ