牡蠣と大根の和風カレー献立(牡蠣と大根の和風カレー、りんごときゅうりのサラダ、かぶのレンジピクルス)

2014/01/24 (Fri)

2014年1月24日(金)夕飯の献立
★牡蠣と大根の和風カレー
★りんごときゅうりのサラダ
★かぶのレンジピクルス
煮込み時間が短くてすむカレーをメインに、レンジピクルスと水切りさえ必要ないサラダを添えて…。
牡蠣のうまみとほろ苦さが、カレーの味に豊かさを与えます。牡蠣は冷凍もので充分♪


(2人分)
牡蠣…150g
大根…1/4本
ねぎ…1/2本
生姜…1かけ
カレー粉…大さじ1
だし汁…1と1/2カップ
A{しょうゆ大さじ2+トマトケチャップ・みりん各大さじ1
水溶き片栗粉{片栗粉大さじ2と1/2+水(またはだし汁)大さじ1
温かいご飯…適量
酒、ごま油、こしょう

1*牡蠣は塩水でふり洗いし、耐熱皿にのせて、酒大さじ1+こしょう少々をふり、ラップをして電子レンジ(500w)で2分30秒(600wで2分)加熱する。蒸し汁はとっておく。
2*大根は小さな乱切り、ねぎは斜め薄切り、生姜はすりおろす。
スピードUPのポイント
火を早く通すために、断面が広い方がよいので、大根は小さ目の乱切り、ねぎは斜め切りにしよう。
3*水溶き片栗粉は解き合わせておく。
4*鍋にごま油大さじ2を熱し、大根とねぎを炒めて、全体に油がまわったらカレー粉をふる。だし+牡蠣の蒸し汁+生姜を入れ、中火で10分煮る。
5*4に牡蠣を加え、Aで調味する。煮立て、混ぜながら水溶き片栗粉でとろみをつける。
6*器にご飯を盛り、5をかける。
りんごの甘酸っぱさがマヨサラダに合う♪

(2人分)
りんご…1/2個
きゅうり…1本
A{マヨネーズ大さじ2+白いりごま大さじ1+塩・こしょう各少々

1*りんごは芯を除き、皮をつけたまま小さな一口大に切る。
2*きゅうりは5㎜幅の小口切りにする。
3*1と2を合わせ、Aを混ぜてあえる。
昆布だしの代わりに昆布茶を使って♪

(2人分)
かぶ(葉つき)…3個
A{酢(あればゆず汁)大さじ2+砂糖・水各大さじ1+塩・昆布茶各小さじ1/3+赤唐辛子(輪切り)1本

1*かぶは皮をむいて輪切り。葉はラップに包み、電子レンジ(500w)で3分(600wで2分30秒)加熱し、水にとって3cm長さに切る。
2*耐熱ボウルにAとかぶを入れ、ラップをして(500w)で1分30秒(600wで1分10秒)加熱する。
昆布茶
昆布のうまみを足したいときに便利。塩分が多いので、隠し味として少量使うのがコツ
3*器に株の葉と2を盛り合わせる

- 関連記事
-
- 鶏ひき肉のにら玉炒め献立(副菜:細切り新じゃがの明太マヨ和え) (2014/06/19)
- 新じゃがと鮭のガーリックバター蒸し煮(ダブルいんげんのサラダ) (2014/06/17)
- 春キャベツのすき煮丼の献立[新じゃがいもと小松菜の味噌汁、かぶとにんじんの酢じょうゆ漬け] (2014/06/04)
- 新じゃがと牛肉の炒め物[副菜:新玉ねぎと卵のスープ煮、キャベツの中華風甘酢づけ] (2014/06/03)
- たけのこごはん(副菜:さわらのくずたたき椀) (2014/04/15)
- 鶏肉の照り焼き七味風味の献立(副菜:スナップえんどうとわかめの味噌汁、春キャベツとにんじんの煮びたし) (2014/03/21)
- 新じゃがのこっくり煮(副菜:たけのこと青菜のすまし汁) (2014/03/20)
- えびとアスパラのクリームスパゲッティ献立(副菜:えのきのコンソメスープ、にんじんとりんごのサラダ) (2014/03/19)
- つくねとたけのこの煮物(副菜:新じゃがと油揚げの味噌汁) (2014/03/18)
- 牡蠣と大根の和風カレー献立(牡蠣と大根の和風カレー、りんごときゅうりのサラダ、かぶのレンジピクルス) (2014/01/24)
(第150回芥川賞作品特集!③)コルバトントリ/山下澄人 (著)≪ | HOME | ≫(Arikaの気まぐれcooking♡)帆立とチーズの洋風雑炊
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(第150回芥川賞作品特集!③)コルバトントリ/山下澄人 (著)≪ | HOME | ≫(Arikaの気まぐれcooking♡)帆立とチーズの洋風雑炊