(2014☆冬)アニメ化された原作コミック19冊[鬼灯の冷徹/ノラガミ/ウィッチクラフトワークス/となりの関くん/いなり、こんこん、恋いろは。/ノブナガン/のうりん/とある飛空士への恋歌/魔法戦争/ニセコイ/咲-Saki-/未確認で進行形/最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。/桜Trick/ストレンジ・プラス/お姉ちゃんが来た/プピポー!/pupa/ディーふらぐ!]

2014/01/31 (Fri)

映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
見る前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
アニメ化(1期)
・鬼灯の冷徹
・ノラガミ
・ウィッチクラフトワークス
・となりの関くん
・いなり、こんこん、恋いろは。
・ノブナガン
・のうりん
・とある飛空士への恋歌
・魔法戦争
・ニセコイ
・咲-Saki-
・未確認で進行形
・最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。
・桜Trick
・ストレンジ・プラス
・お姉ちゃんが来た
・プピポー!
・pupa
・ディーふらぐ!
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
水曜日担当の主なDJ陣→ピッコロ(メインDJ)、ゴン、南、鳴沢楓
金曜日担当の主なDJ陣→ピッコロ(メインDJ)、フォルテ(サブDJ)、鳴沢楓、神奈川県民、全力丘
ラジオはこちらのタイトルをクリックすると再生されます(放送時間のみ)
↓
ピッコロのらじお♪

![]() | 鬼灯の冷徹(13) (モーニングKC) (2014/02/21) 江口夏実 商品詳細を見る |
講談社『モーニング』にて連載中の江口夏実による漫画「鬼灯の冷徹」のTVアニメ化が決定!
2014年1月9日(木)より、MBS、TBS、CBC、BS-TBSの「アニメイズム」枠にて放送!
スタッフは、監督・AR演出を「君に届け」の鏑木ひろ、アニメーション制作を「進撃の巨人」のWIT STUDIOが担当!
「進撃の巨人」のWIT STUDIOのTVアニメ第2弾作品となっています。
キャストは、鬼灯を演じるのは安元洋貴。ほか、閻魔大王役は長嶝高士、桃太郎役は平川大輔、シロ役は小林由美子、お香役は喜多村英梨、ピーチ・マキ役は上坂すみれ、白澤役は遊佐浩二が担当。
■作品概要
あの世には天国と地獄がある。地獄は八大地獄と八寒地獄の二つに分かれ、さらに二百七十二の細かい部署に分かれている。そんな広大な地獄で日々さまざまなトラブルに対処する鬼神がいる。それが閻魔大王第一補佐官・鬼灯である!冷徹でドSな鬼灯とその他大勢のわりかし楽しげ地獄DAYS!
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

たとえば、2巻の「第七話」で登場する某有名怪談の犯罪者が、すでに1巻「第一話」のカラーページで指名手配されていることが明記されているとか。作中のアイドルの電話番号と、それにまつわるその後の展開とか。また、この作品の下敷きになっている日本文化とその他界観について、和歌で言うところの「本歌取り」の効果が存分に発揮されています。知らなくてもそれなりに楽しめるのですが、元ネタを知っていると「べき乗」級のつぼにハマり楽しさが味わえる。ただ、笑いのつぼってほんと人によって違うので万人に受けるギャグ漫画というのは不可能だと思うのでシュールな笑いのつぼにはまった人には良作。
しかしほんと、いろんな罪があるよなぁ…こんなにたくさんの罪と地獄があるなら落ちずに済む人っているのかしら?
![]() | ノラガミ(1) (月刊マガジンコミックス) (2011/07/15) あだち とか 商品詳細を見る |
月刊少年マガジン連載のあだちとかによる漫画「ノラガミ」のTVアニメ化!
放送はTOKYO MXほかにて1月5日(日)23:30~スタート。ほか、MBS、テレビ愛知、BS11にて放送。
スタッフは、監督をタムラコータロー、シリーズ構成を赤尾でこ、キャラクターデザインを川元利浩、アニメーション制作をボンズが担当。
メインキャストは、夜ト役を神谷浩史、壱岐ひより役を内田真礼、雪音役を梶裕貴、小福役を豊崎愛生、大黒役を小野大輔、毘沙門役を沢城みゆき、兆麻役を福山潤、伴音(真喩)役を今井麻美、睦美役を小松未可子が担当!
■作品概要
黒いジャージにスカーフ姿の“夜ト”は、祀られる社の一つもない貧乏でマイナーな神様。自分の社を築くべく、自分の携帯番号を街なかやトイレの壁に書き込み、賽銭〈5円〉で人助けをする、自称“デリバリーゴッド”である。良家の令嬢・壱岐ひよりは、交通事故に遭いそうになった夜トを助けようとして、代わりに自分が交通事故に巻き込まれてしまう。それがきっかけで“半妖(魂が抜けやすい体質)”となったひよりは、その体質を治してもらうために夜トを追いかけ、次第に行動を共にするようになる。さらに、夜トに拾われ、神様が使う道具“神器”となった少年“雪音”も仲間に加わり、人間に害を与える“妖”と戦いを繰り広げる一方で、夜トの秘められた過去が紐とかれていく。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

神である夜ト、神器である雪音、二人の過去が気になり、どうして夜トは雪音を…?
「ノラ」とはいったい…?と謎が深まります。
1巻から巻を進めるごとにシリアスな要素が出てきて、面白さが格段に上がり、絵柄も綺麗なので読みやすいと思います。
![]() | ウィッチクラフトワークス(1) (アフタヌーンKC) (2010/11/05) 水薙 竜 商品詳細を見る |
『good!アフタヌーン』にて連載中の水薙竜によるファンタジー漫画「ウィッチクラフトワークス」のTVアニメ化!
2014年1月からTOKYO MX、ABC朝日放送、テレビ愛知、BS11での放送開始を発表! バンダイチャンネルでも配信。
スタッフは、監督・シリーズ構成を水島努、脚本を水島 努、横手美智子、吉田玲子、キャラクターデザインを冷水由紀絵、アニメーション制作をJ.C.STAFFが担当。「ガールズ&パンツァー」の水島努監督のJ.C.STAFF作品となっています。
キャストは、多華宮仄役を小林裕介、火々里綾火役を瀬戸麻沙美、多華宮霞役を茅野愛衣、倉石たんぽぽ役を井澤詩織が担当!
■作品概要
“多華宮君は私のお姫様だから―”。平凡なスクールライフを送る男子高校生・多華宮仄と、文武両道、容姿端麗で、生徒たちから『姫様』と呼ばれるほど絶大な人気を誇る学園一のマドンナ・火々里綾火。クラスメイトながら住む世界が違うふたりであったが、ある日の放課後、『塔の魔女』の事件に巻き込まれた多華宮仄のピンチを、魔女の姿をした火々里綾火に救われ急接近する。実は彼女は、多華宮仄を護ることを唯一の使命とする“魔女”だったのだ。平凡な高校生だった多華宮仄の日常は、いったいどこへ向かうのか―!?
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

![]() | となりの関くん 1 (コミックフラッパー) (2012/09/01) 森繁 拓真 商品詳細を見る |
『月刊コミックフラッパー』連載の森繁拓真による漫画「となりの関くん」のアニメ化!
テレビ東京にて、2014年1月5日より毎週日曜深夜2時05分~2時15分放送開始。(10分アニメ)AT-Xでは、1月6日より 毎週月曜日夜11時00分~11時10分放送! ※ほかリピートあり。
監督は『クレヨンしんちゃん』や『UG☆アルティメットガール』のムトウユージ。
キャストは、主人公の横井るみ役を花澤香菜、関 俊成役を下野紘が担当!
■作品概要
授業中、いつも何かして遊んでいる不真面目な男子生徒・関くん。しかしその内容は、どれも職人的なこだわりと芸術家的な完成度を追求したものばかり。 本気ドミノ、オリジナルルールの将棋、そして音声付きパラパラ漫画……。“机のプロ”関くんの遊びには、隣の席のマジメ女子・横井さんもついつい見入ってしまうのです。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

教室最後尾、一番左。確かに先生の目に着きにくい場所かもしれないけど、関くんは容赦無く遊び続ける。囲碁・将棋・机磨き、色々あるのに、そのどれもが人智を越えるものだが、机の上からはみ出ることはない(授業中だから)。隣の席に座る女の子は、主人公の横井さん。彼女も関くんの悪行にハラハラしながら、ひたすら心の中で突っ込みつつも、声に出して問いただすことは出来ない(授業中だしね)。そして、作中において、関くんは一言たりともしゃべったりしない(授業中なんだもの)。こんなに狭くて、小さくて、どうでもいい物語は、他になかなか見あたらないですよ。
作品の売りはなんと言っても関くんのあまりに壮大な一人遊びなわけだが、実はツッコミ巧者で確実に関くんの狙いを見定めて悶える横井さんも、かなりおかしな人。彼女の司会進行で黙々と進み続ける関くんワールドは、いつしか横井ワールドをも共有する不思議な共同作業になっているのかもしれない。
巻が終わる事に、次巻の関くんは、一体何をその謎めいた鞄の中から取り出すのだろうかと気になることだらけの漫画だ。
![]() | いなり、こんこん、恋いろは。(1) (角川コミックス・エース) (2012/09/01) よしだ もろへ 商品詳細を見る |
ヤングエースにて連載中のよしだもろへによる漫画「いなり、こんこん、恋いろは。」のTVアニメ化!
1月15日水曜より TOKYO MX、KBS京都、テレ玉、ほかにて放送開始!
スタッフは、監督を高橋亨、助監督を岡本英樹、シリーズ構成を待田堂子、キャラクターデザイン・総作画監督を高品有佳が担当決定。またアニメーション制作は、「僕は友達が少ない」「デート・ア・ライブ」「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」をを手掛けたプロデューサー陣が2013年2月に設立した新たな制作会社「プロダクションアイムズ」が担当。
キャストは、伏見いなり役を大空直美、丹波橋紅司役を岡本寛志、宇迦之御魂神役を桑島法子、三条京子役を池辺久美子、墨染朱美役を野水伊織、伏見燈日役を上田耀司、丸太町ちか役を佐土原かおりが担当!
■作品概要
京都伏見に暮らす女子中学生・伏見いなりは、クラスメイトの丹波橋くんに片思いをする少し内気な女の子。ある日、助けた子狐の恩返しとして「おいなりさん」こと宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)から手違いで変身能力を授かってしまい…!? 変身能力を手に入れたいなりが、京都を舞台に繰り広げる波乱万丈恋模様! 恋に友情に悩みながらも成長していく少女のまっすぐな姿に胸打たれる、青春の全てがつまった作品です。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

舞台が京都なので、ヒロイン達の使う京言葉も可愛らしい感じなですし、一生懸命でまっすぐだけどドジっ娘ないなり
も可愛いし、引きこもりでゲーム好きな宇迦之御霊神(うかのみたまのかみ・通称うか様)は可愛いし、って、可愛いし
か言ってない(笑)でも、それ位に可愛らしくって人間思いの宇迦様と、話の成り行きで神力を分けてもらったいなりの恋心を中心に、ラブにコメなこの漫画です。良い話系のお話で、ギャグを交えて落としていたりするけれど、別に無粋にならず悪くない。
![]() | ノブナガン(1) (アース・スターコミックス) (2012/02/10) 久 正人 商品詳細を見る |
月刊マンガ誌「コミック アース・スター」で連載の久正人よる漫画「ノブナガン」のアニメ化!
放送は、TOKYO MXにて、2014年1月5日(日)22時よりスタート!読売テレビ、中京テレビ、BS11ほかでも放送。
同じアース・スター作品「世界でいちばん強くなりたい!」の後番となっています。
スタッフは、監督を「ケロロ軍曹」の近藤信宏、シリーズ構成を山口宏、キャラクターデザインをKAZZ・Tと松下浩美、メカニックデザインを高瀬健一、中田博文、アニメーション制作を「デビサバ2」、「みつどもえ」のブリッジが担当。
キャストは、主人公の小椋しお役を武藤志織、ジャック役を鈴木達央、ガンジー役を島﨑信長、ニュートン役を浅川悠、ヴィドック役を石田彰、ガリレオ役を上坂すみれ、ジェロニモ役を斎藤千和が担当!
■作品概要
時は1582年。場所は本能寺。その日、明智光秀が謀反を起こし、燃え盛る炎の中で、織田信長は絶体絶命の危機に瀕していた。その最中、信長は遮光器土偶に似た謎の生命体に遭遇する。時は流れ、現代。台湾に修学旅行に来ていた、人づきあいの苦手なごく普通な女子高生「小椋しお」。突如、出現した謎の巨大怪獣「進化侵略体」に、襲撃を受けるが、しおは信長の魂を受け継ぐ、「E遺伝子ホルダー」に何もわからぬまま助けられ、九死に一生を得るのであった…。
「しお」の持つ奇妙な運命は!?そして「進化侵略体」との戦いが今ここに開戦!
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

久正人テイストあふれるスタイリッシュアクション満載。ヒロインはくるくる変わる表情が可愛らしい女の子。個性的なヒーローたちの装備に隠された意匠を探すパズル的楽しみもあり。巻末にはアーススター誌に掲載された『進化侵略体大図鑑』も再録。これで君も進化侵略体博士だ!
久氏の他作品に顕著な妖艶さ、ブラックさは現状では余り観る事が出来ませんが、怪獣漫画ファンの方には大いにお薦めです。
ウルトラマンOPのノリで描かれた黒抜き偉人イラストのニュートンがガラモンすぎて吹くww
![]() | のうりん (GA文庫) (2011/08/12) 白鳥 士郎 商品詳細を見る |
GA文庫刊の白鳥士郎によるライトノベル「のうりん」のTVアニメ化!
放送は、TOKYO MXほかにて1月10日(金)25:00~よりスタート。
スタッフは、監督を大沼心、シリーズ構成を横手美智子、キャラクターデザインを小野田将人、音響監督を鶴岡陽太、アニメーション制作をSILVER LINK.が担当決定!大沼心☓シルリン作品の本作でした。
キャストは、畑耕作役に浅沼晋太郎、木下林檎役に田村ゆかり、中沢農役に花澤香菜、過真鳥継役に羽多野渉、良田胡蝶役に井上麻里奈、戸次菜摘役に斎藤千和、若旦那役に加藤英美里が担当!
■作品概要
県立田茂農林高校―通称『のうりん』。ぼくの名前は畑耕作。ここ『のうりん』に通う、ちょっぴりアイドルオタクな高校生だ。そんなぼくの通う学校に転校してきたのは、憧れの超人気アイドル草壁ゆかたん…!?方言幼馴染、メガネ美少年、ラブリー小動物、巨乳少女!妄想系女教師!パンツ!足フェチ!そして、謎の転校生…ここには青春の全てがあるッ!!奇才・白鳥士郎が送る農業学園ラブコメディー!今、収穫の秋。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

さて、肝心の農業ネタについてですが、正直驚きました。本物の農業高校で取材したと思しき材料をあちらこちらに惜しげもなく使っているためパロディー主体のライトノベルに多い薄っぺらさが無く、取材で得た知識に力強くに支えられているのを感じます。あとがきにも未使用の材料がまだまだ残っている事を匂わせておられ、次巻以降も期待できそう。
![]() | とある飛空士への恋歌 (ガガガ文庫) (2009/02/19) 犬村 小六 商品詳細を見る |
小学館ガガガ文庫刊の、犬村小六によるライトノベル「飛空士」シリーズ第2弾「とある飛空士への恋歌」のTVアニメ化!なお、「飛空士」シリーズ第1弾「とある飛空士への追憶」は2011年に劇場アニメ化されております。
放送は1月6日(月)22:00~よりTOKYO MXほかにてスタート。
スタッフは、監督を「輪廻のラグランジェ」の鈴木利正、シリーズ構成を猪爪慎一、キャラクターデザインを「ささみさん@がんばらない」の原田大基、脚本を吉田玲子(『けいおん!』ほか)、アニメーション制作を「とある飛空士への追憶」と同じくトムス・エンタテインメントが担当。
キャストは、カルエル・アルバス(カール・ラ・イール 二役)に花江夏樹、クレア・クルス(ニナ・ヴィエント 二役)に悠木碧、カルエルの義妹アリエルに竹達彩奈、謎の多いクラスメイトのイグナシオに石川界人が担当。
■作品概要
「これはきれいに飾り立てられた追放劇だ」数万人もの市民に見送られ、盛大な出帆式典により旅立ちの時をむかえた空飛ぶ島、イスラ。空の果てを見つけるため―その華やかな目的とは裏腹に、これは故郷に戻れる保証のない、あてのない旅。式典を横目に飛空機エル・アルコンを操縦するカルエルは、6年前の「風の革命」によりすべてを失った元皇子。彼の目線は、イスラ管区長となった「風の革命」の旗印、ニナ・ヴィエントに憎しみを持ってむけられていた…。『とある飛空士への追憶』の世界を舞台に、恋と空戦の物語再び。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

この本は、シリーズ中のプロローグにあたる部分しか描かれてなく、読み終わった後に物足りなく感じる人も多いと思います。私はそこまで気にならなかったのですが、欲を言えば一巻で物語をどこかに着地させて欲しかったな。
この作品で一番印象に残ったのは、作中のキャラクターたちが生き生きとしているところですね。主人公がどんな育ちでどのように人格を形成し、なにが理由で行動するか。それらすべてが、とてもうまい具合に説明されているからだと思います。そして、主人公の身の回りにいる人たちの純粋な温もりに感動させられます。
偉大すぎる前作を背負っての二作目、作者さんへの期待は高まってしまっているでしょうが、この物語も素敵な夢と感動を皆に与えて欲しいものです。
![]() | 魔法戦争 (MF文庫J) (2012/09/01) スズキ ヒサシ、瑠奈璃亜 他 商品詳細を見る |
MF文庫J刊のスズキヒサシによるライトノベル「魔法戦争」のアニメ化!
2014年1月からTBS、MBS、CBC、BS-TBSにて放送開始!
監督を佐藤雄三が担当のマッドハウス制作作品。
キャストは、七瀬武役を宮野真守、相羽六役を東山奈央、五十島くるみ役を瀬戸麻沙美、伊田一三役を鈴村健一、七瀬月光役を岡本信彦が担当!
■作品概要
七瀬武はちょっと暗い過去を持ってはいるが普通の高校生だ。良く言えば真面目、悪く言えば根暗というのが周囲からの評価。とある事情から幼馴染みの五十島くるみと嘘の恋人関係を築いているが、それ以外は普通の生活を送っていた。しかし、ある日彼は校内で、見たことのない制服を着た少女・相羽六が倒れているのを発見する。彼女との出会いにより、武の運命は大きく揺さぶられ、そして変化していくのだった。「わたしは、魔法使いなの。ごめん……あなたを魔法使いにしてしまった」2つに分かれた世界でいくつもの精神が交差する! 現代・本格魔法アクション開幕!
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

王道、と言うか規模を縮小したハリーポッターにラノベ風の味付けをした物を想像するとこんな感じになるのでは無いかと。特にこれと言って目新しい事もなく可も無く不可も無くと言う感じです。
ハリーポッターが好きな方は割と読み易いのではないでしょうか。
見所があるとすれば物語の設定が一気?に変わる所が私的には面白く感じました。
![]() | ニセコイ 1 (ジャンプコミックス) (2012/05/02) 古味 直志 商品詳細を見る |
週刊少年ジャンプ連載の古味直志によるラブコメ漫画「ニセコイ」のTVアニメ化!
2014年1月11日(土)よりスタート。放送は、TOKYO MX、MBS、チバテレビ、tvk、テレビ埼玉、テレビ愛知、テレビ北海道、TVQ九州放送、BS11、テレビ群馬、とちぎテレビほかにて。
シャフト制作☓新房昭之監督作品。
キャストは、主人公の一条 楽役を内山昂輝、メインヒロインの桐崎千棘役を東山奈央、小野寺小咲役を花澤香菜が担当! また、TVアニメには、原作者・古味直志によるオリジナルキャラの喜喜美々子が登場。
■イントロダクション
極道一家「集英組」のひとり息子だが、ごく普通の高校生・一条楽。彼は、10年前、仲良くなった女の子と「再会したら結婚する」という約束をし、その時に貰ったペンダントを肌身離さずに持っていた。そんなある日、楽のクラスにやって来た転校生の美少女・桐崎千棘。最初の出会いから相性最悪で、事ある毎にケンカを繰り返す楽と千棘だが、とある事情から二人は恋人を演じることに。恋心を抱く、クラスメイトの小野寺小咲の事を気にしつつも、恋人のフリを続ける楽。「偽恋物語」の行く末やいかに!?
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

でも、人気が出るのも正直分かる気がする。今時純なくらいに初々しい登場人物の模様、仕草だったり、甘酸っぱい恋愛描写は逆に今の時代にとっては新鮮に映るだろうし、徹底的に王道を貫く逃げない姿勢もまた好印象である。何よりも設定が面白い。最初の険悪な雰囲気から都合上無理矢理恋人にさせられて好きでもないのにカップルのふりをするシーンのコメディセンスの高さもまた古き良きラブコメの匂いを感じるし、そこからどんどんお互いを知って、少しずつ優しくなって、徐々に仲良くなっていく今は割と最初から両想いのラブコメが多い印象だけにこうやってちょっとずつちょっとずつ歩み寄っていくラブコメっていうのは結構に新鮮なものなのかもしれない。
巻を重ねる事に、はてさて「この三人はどうなるんだろう」、また、「約束の女の子は誰なんだろう」とますます愉快な事態に発展していく。ポップなデザインも手伝って気軽に読めて楽しく笑える一冊になってます。
![]() | 咲-Saki-1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス) (2012/03/30) 小林立 商品詳細を見る |
「月刊少年ガンガン」にて連載中の漫画『咲-Saki-』のTVアニメの続編となる「全国編」のTVアニメ化!
放送はテレビ東京にて2014年1月5日(日)深夜1時35分からスタート。
仲間のため、そして、己自身のために──…。
インターハイ2回戦の大将戦。三者三様の強者たちを相手に、清澄高校、宮永咲が魅せる! そして、旧友のいる阿知賀女子との再会を果たす原村和も負けられない思いを積み重ね、さらなる高みを目指す──!!
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

演出にしろ展開にしろ予想外のものが来ると面白いし、ドキドキもする。心情メインというよりはもっとさりげなく素朴に描いている印象ですが、その分伝わってくる緊張感は大きく、また「仲間」とか「絆」とか、そういう王道のテーマ性も感じさせてくれ、結構に興味深い。一言で形容すると台風の目、って感じなんですがそれでもここまで面白く、ワクワクを煽ってくれるのは流石です。
個人的に特に印象に残ったのが全体的な親密感、といいますか? キャラ同士の友情等を引き立てている部分でそれは今まで以上なのと同時に、単純に百合っぽい云々という話ではなく、純粋な友情だったり、応援したい気持ちだったり…。
要はサポーター的な側面が強い訳で、その点では読者としても心強さを感じたのと一緒に、ここからの展開にも益々感情移入出来そうというか、その意味でもこの先の盛り上がりが至極楽しみである。それぞれが背負ってる気持ちも明確に出てきていてグッと来る。まだまだ面白くなると思う、咲は・・・。
![]() | 未確認で進行形 (1) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス) (2010/07/22) 荒井 チェリー 商品詳細を見る |
『まんが4コマKINGSぱれっと』にて連載中の荒井チェリーによる4コマ漫画「未確認で進行形」のTVアニメ化!
放送はABC、TOKYO MX、BS11、AT-Xにて1月8日(水)より深夜2:13~放送開始!
監督はGJ部の藤原佳幸、アニメーション制作は動画工房が担当。
■ストーリー
ごく普通の生活を送る高校生・夜ノ森小紅の16歳の誕生日。許嫁なのに影が薄い三峰白夜と、小姑なのにどう見ても幼女の三峰真白が現れた。ブリーフィング無しでいきなり始まった奇妙な同居生活。シスコンで変態な姉・夜ノ森紅緒まで加わり、事態は相当ややこしいことに。小紅の生活は普通じゃなくなった。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

![]() | 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 1 (ドラゴンコミックスエイジ ま 4-1-1) (2011/08/06) 松沢 まり 商品詳細を見る |
富士見書房『月刊ドラゴンエイジ』にて連載の松沢まりによる漫画「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」のTVアニメ化!
放送は、MX、サンテレビほかにて1月4日(土)22:30~スタート。AT-Xは1月5日(日)スタート。
メインキャストは主人公の神前美月を新人声優の橋本ちなみが担当決定!ほか、神前夕哉役を間島淳司、寿日和役を小倉唯、桐谷雪那役を金元寿子が担当!
■ストーリー
親の再婚によって兄妹になった美月と夕哉。美月は新しい家族に打ち解けられないでいたが、そんな二人を残して再婚したての両親は外国へ出張してしまう。急に夕哉と二人きりの生活することになり、思い悩む美月の前に記憶喪失の幽霊少女・日和が現れ、半ば強制的に自分を成仏させる手伝いさせる事に・・・。
ツンツン少女×新米兄貴×幽霊少女が織りなすちょっとHなラブコメディが幕を開ける!
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

でも読んでみると、最初こそ不快でしたが、巻の数が上がっていくほど卑猥な描写は明らかに少なくなっています。(全く無いと言う訳ではなく健全少年漫画程度に収まった。)1/30現在第6巻までなんですが、逆に少女マンガ化してきて何かこう心に訴えかけるようなものが読み取れてきました。作者はやっぱり女性だと改めて認識。キャラクターのデザインもさることながら読み手を引き込むような描写に脱帽です。1巻、2巻は3巻4巻…に続くあくまで設定を理解するための内容で、こからが本編でした。
アニメも忠実に再現されてはいるのですが、くれぐれも最初だけ手にとって終わらせないように(※ただのエロマンガではありません)…。
![]() | 桜Trick (1) (まんがタイムKRコミックス) (2012/08/27) タチ 商品詳細を見る |
「まんがタイムきららミラク」(芳文社)で連載中のタチによるガチ百合4コマ漫画『桜Trick』のTVアニメ化!
2014年冬、TBS、MBS、CBC、BS-TBS、CS-TBSチャンネルにて放送予定。
スタッフは、監督を「D.C.III ~ダ・カーポIII~」監督の石倉賢一、キャラクターデザインを坂井久太、アニメーション制作をスタジオディーンが担当。
メインキャストは、高山春香役を戸松遥、園田優役を井口裕香が担当決定!
■作品概要
廃校を三年後に控えた高校に通う春香と優。二人が、互いを「特別なもの」とするために行った「キス」は二人の関係をより深めていく…。楽しくも切ない女の子同士の青春。甘酸っぱい気持ちをあなたに届けます!
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

![]() | ストレンジ・プラス 1 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) (2003/03) 美川 べるの 商品詳細を見る |
『コミックZERO-SUM』(一迅社刊)にて連載中の美川べるのによるギャグ漫画「ストレンジ・プラス」のTVアニメ化!
テレ玉、tvk、KBS京都、サンテレビ、AT-Xにて1月9日より放送スタート。ニコニコ動画、バンダイチャンネルでも配信。
スタッフは監督・脚本・演出を西川貴史、キャラクターデザインを古川博之、アニメーション制作をセブンが担当。
キャストは、ドラマCDから変更なしで、恒役を関智一、巧美役を福山潤、正宗役を置鮎龍太郎、美羽役を雪野五月が担当。
■ストーリー
家出して行方不明となっている兄・巧美を探してある街にやってきた恒。兄を探すのは困難かと思われ、捜し当てるまで帰らないと決意する恒だったが、あっさり見つけてしまう。しかし再会した巧美は美国探偵事務所の所長となっていた。巧美は、実家に帰る気配は全くない。恒は、兄が帰らないならばと、美国探偵事務所に居座ることを決意する…。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

美少年で頭も切れ、腕っぷしも強いけれど腹の中が真っ黒な兄。そんな兄に足蹴にされながらも理解(?)しようと努力する弟。末期オタクではあるがマッチョで頼れる仕事仲間に、肉体美が自慢にも関わらず脱いでも読者サービスと思って貰えない美女。その他、個性的過ぎるキャラがわっさわさ。そんな連中が、入れ替わり立ち替わりボケたり突っ込んだりしているノンストップギャグ。
テンポの良さ、登場人物のキャラ性、セリフ回し、絵柄、どれを取っても最高ですね
この寒い季節には特にお勧めします。笑い腹筋で暖が取れること請け合いです!
![]() | お姉ちゃんが来た 1 (バンブーコミックス) (2012/06/27) 安西 理晃 商品詳細を見る |
まんがライフMOMO・まんがライフで連載されている安西理晃による4コマ漫画「お姉ちゃんが来た」のTVアニメ化!
放送は、TOKYO MXで14年1月8日から毎週水曜深夜3時スタート。ほかAT‐X、KBS京都、エンタメ~テレで放送。KBS京都以外は、アニメTV内での放送となっています。 (約3分間のショートアニメ、全12話)
監督を夕澄慶英、キャラクターデザインを小田武士、アニメーション制作をC2Cが担当!
キャストは、弟の水原朋也役を愛美、姉の水原一香役を長妻樹里などが担当!
■作品概要
水原朋也13才。 父親の再婚によって変な姉・水原一香17才が出来ました。 お姉ちゃんからの愛が…重い…。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

一香ちゃんの朋也くんの迷惑など顧みない愛情表現は実に可愛いです。この作品の良さは姉の変態要素たっぷりな愛情表現がありがちなドロドロしたものになっていない所で、この作品の特徴であり後読感を爽やかなものにしています。周囲の友人達もしつこい表現になっていないので、主人公の二人を良い意味でサポートしています。それに朋也くんも迷惑はしていますが、そこまで拒んでいない所も笑えます。
![]() | プピポー!1 (Flex Comix) (2008/03/12) 押切 蓮介 商品詳細を見る |
押切蓮介氏によるWebコミック『プピポー!』(「COMICメテオ」掲載/全3巻発売中)のTVアニメ化!
2013年12月20日(金)よりテレビ東京にて毎週金曜25:53~放送スタート!
「Super Seisyun Brothers―超青春姉弟s―」の後番組となっています。
■ストーリー
小学5年生の姫路若葉、人には見えないモノが見えてしまう。そのせいで周囲からは気味悪がられ、若葉自身も他人を遠ざけながら、孤独な日々を送っていた。ある日、若葉は「プピポー!」と鳴くピンク色でフカフカな不思議な生き物と出会う。その日から若葉の日常は大きく変わっていく。謎の生き物「ポーちゃん」は若葉のことが大好きで、悪いモノから若葉を守ってくれる。さらにポーちゃんのおかげで、オカルト大好きのあーちゃんという友達も出来た。初めて経験する楽しい日々の中で、若葉は徐々に笑顔を取り戻していく。そんな若葉の前に、同じ能力に悩まされる少年、結城が現れる。その苦しみをよく知っている若葉は、結城のために動き出し、そして能力を消すことが出来る世界「亡失の最果て」の存在を知る。若葉は思い悩む。結城の力にはなりたいけど、能力があったからこそポーちゃんに出会えたこと。亡失の最果てには、ポーちゃんの秘密が隠されているかもしれないこと。ポーちゃんは何者で、何故若葉の元に来てくれたのか……。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

地味にこのヒトの描く女の子って可愛くて好きだったりする。所謂萌え系とも美少女系とも違うと思うんだけどね。全三巻のファンタジー中篇作で、変に凝った設定とか無いので読みやすいです。ちょうど、「小学館の学習雑誌」に1年間とか連載されてたようなノリ(実際はそうじゃないけど…。)で相変わらず、蓮介先生独特のセンスで話が展開していきます。後半の先生独特の世界観で見せてくれる霊界のような世界と若葉ちゃんの表情が見所かと思います
相変わらず、蓮介先生独特のセンスで話が展開していきます
後半の先生独特の世界観で見せてくれる霊界のような世界と若葉ちゃんの表情が見所かと思います
![]() | pupa(1) (アース・スターコミックス) (2011/11/11) 茂木清香 商品詳細を見る |
『コミック アース・スター』に連載の「究極の兄弟愛」を描く茂木清香による漫画「pupa」のTVアニメ化!
2014年1月より放送配信開始。1月9日(木)より、サンテレビ、TOKYO MXにて放送、 1月10日(金)13:00よりニコニコ動画「pupaチャンネル」にて配信開始。
監督を望月智充が担当のスタジオディーン制作作品。(全12話)
妹・長谷川夢役は、おにあいの姫小路秋子役などを演じる戸衣吹が担当!
■作品概要
【これが究極の兄妹愛!!驚異の新人「茂木清香」が誘う魅惑の世界】 「第1回アース・スター コミック大賞」佳作受賞作品、早くも単行本化! たった二人で生きてきた、長谷川現と夢。ある日、謎の赤い蝶を見た夢の身体に異変が!!「pupa」とは何か?そこには驚愕の真実が!? 「pupa」に翻弄されていく兄弟の、壮絶な「アイ」の物語が始まる…。
幼い頃に父親の激しい家庭内暴力に晒され、離婚後に母親も家出して二人きりで生きてきた長谷川現と夢の兄妹は、互いを思う気持ちが誰よりも強かった。そんな兄妹はある日「赤い蝶」を見てから、夢はヒトを食わずにはいられない怪物と化し、現は傷を負ってもすぐに回復する能力を得た。事情を知る黒衣の婦人・マリアから提案を受けた現は、「羽化」と呼ばれる怪物への変化を抑制する薬をのみ、自ら妹の「生き餌」となることを決意する。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

とくれば描かれるのは人間ドラマです。それも、兄妹という絞りに絞った。突然化物になってしまった妹と、それを守るために自分の体を差し出す兄だけの閉じられた世界と倒錯。個人的に”食われる兄がエロい”。結局、兄妹はお互いの事しか考えていないので、周囲の思惑など関係なく動く。この辺が見所だと思います。あくまでもこれはちょっとグロめの少女漫画、と思っておくべき作品です。
![]() | ディーふらぐ! 1 (コミックアライブ) (2012/09/01) 春野 友矢 商品詳細を見る |
『月刊コミックアライブ』にて連載の春野友矢による漫画「ディーふらぐ!」のTVアニメ化!
放送は、テレビ東京ほかにて1月6日(月)深夜26:05~よりスタート。同じアライブ作品の「のんのんびより」の後番組。
スタッフは、監督を菅原静貴、シリーズ構成を上江洲誠、音楽を松田彬人、アニメーション制作をブレインズ・ベースが担当決定!
キャストは、主人公・風間堅次役を小西克幸、柴崎芦花役を花澤香菜、河原 中役を福山潤、船堀(ふなぼり)役を豊崎愛生、風間之江役を加藤英美里などが決定!ドラマCDから変更なし。
■ストーリー
属性持ち「ゲーム製作部(仮)」のメンバーが繰り広げる、ゲーム製作とはあんまり関係ないハイテンションギャグ! 府上高校一の不良として恐れられている風間堅次がひょんな事からゲーム製作部の部室を覗いてみると、その中では小火災が発生していた。中にいた部員たちと消火する事には成功するものの、火災を隠蔽するために堅次たちの記憶を奪おうと部員たちに襲われてしまう。必死に逃げる堅次だったが、部長・柴崎芦花に助けられた事をきっかけにゲーム製作部に入部する事になってしまう。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

一応内容は、高校の不良グループリーダー・風間が、高校内最恐の変人集団・ゲーム製作部(仮)に関わったがために、
部唯一のツッコミ要員として覚醒していく、というような話です。女性陣は芦花部長を筆頭に皆可愛いですが、性格は暴走機関車でブレーキはぶっ壊れ気味、こんな人達と付き合っていたら、体がいくつあっても足りないです。唯一のオアシスはゲーム製作部((仮)じゃない方)の部長・高尾さん。彼女は最近のラノベに多い、オタ娘かつツンデレ系ヒロイン。巨乳。女性陣の充実の割にヒロイン不在の本作品にあって、珍しくまともなヒロイン枠ですが、まあ、恋が成就することは当分ないでしょう。周りの異常変人に隠れてまともに見えるだけで、この娘も立派な変人です。
キャラデザは可愛いし、この手のギャグマンガが好きな人は大好物でしょうが、ギャグセンスが合わない人には徹底的に嫌われる作品だと思います。何巻でもいいのでとりあえず1話読んでみて、面白そうだと思ったら継続で…。
- 関連記事
-
- (2014☆秋)アニメ化された原作・コミック⑥「ガールフレンド(仮)/蟲師/失われた未来を求めて/ジャッキーのいもうと」 (2014/10/20)
- (2014☆秋)アニメ化された原作・コミック⑤「棺姫のチャイカ/寄生獣/監視官常守朱/四月は君の嘘/俺、ツインテールになります。/山賊の娘ローニャ 」 (2014/10/19)
- (2014☆秋)アニメ化された原作・コミック④「オレん家のフロ事情/弱虫ペダル/異能バトルは日常系のなかで/暁のヨナ/トリニティセブン 7人の魔書使い/大図書館の羊飼い」 (2014/10/18)
- (2014☆秋)アニメ化された原作・コミック③「七つの大罪/オオカミ少女と黒王子/繰繰れ! コックリさん/おしりかじり虫/怪盗ジョーカー MYSTERIOUS JOKER/神撃のバハムート GENESIS 」 (2014/10/17)
- (2014☆秋)アニメ化された原作・コミック②「曇天に笑う/まじっく快斗/ログ・ホライズン/魔弾の王と戦姫/Fate/stay night /ワールドトリガー」 (2014/10/16)
- (2014☆秋)アニメ化された原作・コミック①「ティニーふうせんいぬのものがたり/ 進撃の巨人 / デンキ街の本屋さん BOOKSうまのほね/テラフォーマーズ/ 旦那が何を言っているかわからない件/甘城ブリリアントパーク 」 (2014/10/15)
- (2014☆夏)アニメ化された原作・コミック③[ハナヤマタ/目玉焼きの黄身/RAIL WARS!/ソードアート・オンラインII] (2014/07/15)
- (2014☆夏)アニメ化された原作・コミック②[人生相談テレビアニメーション「人生」 / 六畳間の侵略者!?/精霊使いの剣舞/ シリーズセカンドシーズン「花物語」] (2014/07/13)
- (2014☆夏)アニメ化された原作・コミック①[あいまいみー 第2幕!~妄想カタストロフ~ /ヤマノススメ セカンドシーズン / 学校のコワイうわさ 新・花子さんがきた!!/Fate/kaleidliner プリズマ☆イリヤ2wei!(ツヴァイ) ] (2014/07/11)
- (2014☆春)アニメ化された原作・コミック≪再シリーズ化③≫[ 金田一少年の事件簿R /金色のコルダ Blue♪Sky /ドラゴンボール改(魔人ブウ編) /遊☆戯☆王ARC-V /頭文字D Final Stage /デート・ア・ライブII ] (2014/04/29)
(第150回直木賞作品特集!⑤)とっぴんぱらりの風太郎/万城目 学(著)≪ | HOME | ≫(ポタージュスープを作ってみよう④)・・・にんじんのポタージュ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(第150回直木賞作品特集!⑤)とっぴんぱらりの風太郎/万城目 学(著)≪ | HOME | ≫(ポタージュスープを作ってみよう④)・・・にんじんのポタージュ