(僕が女性に読ませたいマンガ-18)岳 みんなの山/石塚真一

2014/03/13 (Thu)

Arika嬢から、「女性に読ませたいマンガや見てほしいアニメをテーマに書いてみませんか?」
その企画を聞いた時、僕は「書きたいです!」とふたつ返事した。
小説よりも、映画よりも、僕はマンガやアニメから学んだ事が多い。
そしてずっと、マンガやアニメと共に生きてきた。
僕にとって、マンガを読む、アニメを観ることは子どもの頃から生活の一部です。
という事でうさタクの企画(≧▽≦)☆
![]() | 岳 6 (ビッグコミックス) (2008/01/30) 石塚 真一 商品詳細を見る |
秋の北穂高岳。
登山中の中年男性・黒岩が、雪に足をとられて崖から転落、腕を骨折して動けなくなってしまった。
山麓の警察署では下山時刻が遅れていることから、山岳遭難防止対策協会のボランティア・三歩に救助を要請することに。見かけは頼りなさそうな三歩だが、ヒマラヤや南米の山を歩いてきた経験豊富な救助員で…
第18回目 「山に魅せられた人の人生が詰まった物語」
今
回、僕が選んだのは石塚 真一『岳 みんなの山』です。
山好きの友人に「山登りに行こう」と誘われ、「山? 何で?」と言ったら、すすめられたのがコレ!
主人公は山の素晴らしさも厳しさも知り尽くした山岳救助ボランティア・島崎三歩。
彼が遭難者のもとにかけつけると、助けあげられることも、間に合わないことも…。
うれしい結末も悲しい結末も、遭難者や家族、仲間の思いが心に響いて、物語が終わった後も彼等のこの先の人生を想像せずにはいられません。
だから、どの話も数十ページで完結しているのに、長編小説を読み終えたあとのような充実感。
死の危険があるとわかっていても、山に登らずにはいられない人々の人生ドラマが詰まっている作品。
山を知ると何かが変わるかも!? コレを読むと山に登る前からその魅力にとりつかれます。
ということで、うさタクが女性に観せたい漫画第17冊目でした ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
- 関連記事
-
- (僕が女性に読ませたいマンガ-245)スローモーションをもう一度 /加納梨衣 (著) (2019/03/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-244)ギャングース/肥谷圭介(漫画)×鈴木大介 (ストーリー共同製作) (2019/02/25)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-243)妊娠17ヵ月!40代で母になる!/坂井恵理 (2018/11/08)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-242)いぶり暮らし/大島千春 (2018/11/07)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-241)犬がとなりにいるだけで/北川 なつ (2018/11/06)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-240)きのこくーちか/新國みなみ (2018/11/05)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-239)かごめかごめ/池辺 葵 (2018/11/04)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-238)ハウアーユー?/山本美希 (2018/10/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-237)千代に八千代に/大澄剛 (2018/09/10)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-236)鼠、江戸を疾る/赤川次郎(原作) 鈴木マサカズ(作画) (2018/08/04)
(3月の料理企画・「春のすし」祭)…ドレッシングでつくる!『洋風ちらしずし』≪ | HOME | ≫(Arikaの気まぐれcooking♡)じゃがいもとかきの豆乳シチュー
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(3月の料理企画・「春のすし」祭)…ドレッシングでつくる!『洋風ちらしずし』≪ | HOME | ≫(Arikaの気まぐれcooking♡)じゃがいもとかきの豆乳シチュー