気になる作家の魅力*8(漫画家・里中満知子)

2014/04/29 (Tue)
2014年04月29日号
担当:Arika

漫画家『里中真智子』さん
16歳でセンセーションに漫画家デビューし、日本の漫画文化のためにさまざまな分野から活動されている漫画家・里中満知子さんの代表書籍を紹介!
![]() | 天上の虹(22) (講談社コミックスキス) (2013/08/23) 里中 満智子 商品詳細を見る |
里中満智子のライフワークとなっており、1983年に雑誌(講談社『mimi DX』12月号)に連載が始まってから2013年8月現在まで単行本にして22巻、第64章まで発表されており、次巻の23巻が最終巻となる。なお、『mimi DX』掲載分は4巻第12章まで、掲載誌を『mimi Excellent』に移しての分が14巻第39章までであり、以後の巻は描き下ろしである。
副題に「持統天皇物語」とあるように、日本の第41代天皇で、女帝である持統天皇を主人公とした作品。
時は飛鳥時代。持統天皇の生涯をたどりながら、さまざまな愛のドラマが展開します。
![]() | アリエスの乙女たち(1) (中公文庫―コミック版) (2005/07/26) 里中 満智子 商品詳細を見る |
![]() | アリエスの乙女たち(2) (中公文庫) (2005/08/26) 里中 満智子 商品詳細を見る |
![]() | アリエスの乙女たち (3) (中公文庫―コミック版) (2005/09) 里中 満智子 商品詳細を見る |
![]() | アリエスの乙女たち (4) (中公文庫―コミック版) (2005/10) 里中 満智子 商品詳細を見る |
1973年より『週刊少女フレンド』(講談社)にて連載された。
異母姉妹のそれぞれの恋のストーリー。
1987年にはフジテレビで、南野陽子主演でテレビドラマ化されている。
![]() | 海のオーロラ (1) (中公文庫―コミック版) (1995/11) 里中 満智子 商品詳細を見る |
![]() | 海のオーロラ (2) (中公文庫―コミック版 (Cさ1-5)) (1995/11) 里中 満智子 商品詳細を見る |
![]() | 海のオーロラ (3) (中公文庫―コミック版 (Cさ1-6)) (1995/11) 里中 満智子 商品詳細を見る |
![]() | 海のオーロラ (4) (中公文庫―コミック版) (1995/12) 里中 満智子 商品詳細を見る |
![]() | 海のオーロラ (5) (中公文庫―コミック版) (1995/12) 里中 満智子 商品詳細を見る |
![]() | 海のオーロラ (6) (中公文庫―コミック版) (1995/12) 里中 満智子 商品詳細を見る |
『週刊少女フレンド』(講談社)にて1978年第1号から1980年第17号まで連載された。
古代エジプトが舞台。貧しいながらも志高く強く生きるルツと、その永遠の人・レイとの時代を超えた壮大な愛。
輪廻転生をテーマに、ルツとレイという1組の男女がムー大陸→古代エジプト→邪馬台国→ナチス・ドイツ→未来の地球と転生しながら、愛を貫こうとする姿を描く。
![]() | アトンの娘―ツタンカーメンの妻の物語 (1) (中公文庫―コミック版) (2003/09) 里中 満智子 商品詳細を見る |
![]() | アトンの娘―ツタンカーメンの妻の物語 (2) (中公文庫―コミック版) (2003/10) 里中 満智子 商品詳細を見る |
![]() | アトンの娘―ツタンカーメンの妻の物語 (3) (中公文庫―コミック版) (2003/11) 里中 満智子 商品詳細を見る |
副題の通り「ツタンカーメンの妻の物語」。
権謀術数うずまく古代エジプトを舞台にした壮大な叙事詩!
少年王・ツタンカーメンと少女妃・アンケセナーメンが「理想の国家とは? 愛とは? 神とはなにか?」と、苦悩しながら成長していく姿を感動的に描く!
![]() | 女帝の手記―孝謙・称徳天皇物語 (1) (中公文庫―コミック版) (1998/01) 里中 満智子 商品詳細を見る |
![]() | 女帝の手記―孝謙・称徳天皇物語 (2) (中公文庫―コミック版) (1998/01) 里中 満智子 商品詳細を見る |
![]() | 女帝の手記―孝謙・称徳天皇物語 (3) (中公文庫―コミック版) (1998/02) 里中 満智子 商品詳細を見る |
![]() | 女帝の手記―孝謙・称徳天皇物語 (4) (中公文庫―コミック版) (1998/02) 里中 満智子 商品詳細を見る |
奈良 主人公:孝謙・称徳天皇。
女性の身でありながら皇太子、生涯2度天皇位につき、晩年、色恋に溺れて政治を忘れた人物としてでなく堅くて一途な性格、恋人・道鏡を素直な得の高い人物として描いた作品。
- 関連記事
-
- 気になる作家の魅力*17(カナダの作家:L.M. モンゴメリ「赤毛のアン」 ) (2018/07/17)
- 気になる作家の魅力*16(絵本作家:レオ・レオニ) (2017/09/17)
- 気になる作家の魅力*15(漫画家、エッセイスト:東海林さだお) (2016/03/22)
- 気になる作家の魅力*14(イラストレーター:たかぎなおこ) (2015/08/18)
- 気になる作家の魅力*13(絵本作家:よしながこうたく) (2015/03/10)
- 気になる作家の魅力*12(絵本作家:なばたとしたか) (2015/02/22)
- 気になる作家の魅力*11(作家:k.m.p.) (2014/11/09)
- 気になる作家の魅力*10(幻の童話作家・大海 赫) (2014/07/26)
- 気になる作家の魅力*9(絵本作家・石井聖岳) (2014/06/09)
- 気になる作家の魅力*8(漫画家・里中満知子) (2014/04/29)
春野菜のスパニッシュオムレツ≪ | HOME | ≫(2014☆春)アニメ化された原作・コミック≪再シリーズ化③≫[ 金田一少年の事件簿R /金色のコルダ Blue♪Sky /ドラゴンボール改(魔人ブウ編) /遊☆戯☆王ARC-V /頭文字D Final Stage /デート・ア・ライブII ]
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
春野菜のスパニッシュオムレツ≪ | HOME | ≫(2014☆春)アニメ化された原作・コミック≪再シリーズ化③≫[ 金田一少年の事件簿R /金色のコルダ Blue♪Sky /ドラゴンボール改(魔人ブウ編) /遊☆戯☆王ARC-V /頭文字D Final Stage /デート・ア・ライブII ]