鮭と野菜のソテー

2014/05/25 (Sun)

★本日のmenu♪
鮭と野菜のソテー
甘塩鮭でも、洋風のソテーがつくれます。
塩分がきいているので、塩味は野菜だけにつけましょう♪

(2人分)
甘塩鮭の切り身…2切れ
じゃがいも…2個
生しいたけ…4枚
タルタルソース
■マヨネーズ…大さじ4
■卵・・・2個
パセリ(乾)・・・適宜
サラダ油、バター、塩、こしょう

1*材料を切る。
甘塩鮭は3つに切る。
じゃがいもはよく洗って皮付きのまま1㎝厚さに切る。
生しいたけは石づきを切って2つに切り、かさの部分はそれぞれ十文字の切り目を入れる。
2*タルタルソースを作る
小鍋に卵とかぶるくらいの水を入れて中火にかけ、沸騰してから約10分間ゆでる。冷水にとって殻をむき、白身は包丁で粗くたたき、黄身とともにボウルに入れる。マヨネーズを加えて卵を潰しながらスプーンでよく混ぜる。
3*フライパンを熱してサラダ油大さじ2をひき、鮭、じゃがいもを並べる。焼き色がついたら裏返し、両面をじっくり焼く。鮭に火が通ったらじゃがいもの上にのせ(※①)、フライパンのあいたところにバター大さじ2を加え、しいたけを焼く。じゃがいも、しいたけに塩、こしょうを各少々をふり、鮭にはこしょう少々をふる。
※①…鮭はじゃがいもの上にのせて置けば、火が通りすぎず冷める事がない!
4*器に3を盛り、2を添える。あればパセリを散らす。

- 関連記事
おすすめ帯買い文庫本(part・4)[逃亡作法 TURD ON THE RUN /美女は何でも知っている/七回死んだ男/勝手に生きろ!/幕末を生きた女101人]≪ | HOME | ≫(風ちゃんの今日の絵本箱)ラプンツェル―グリム童話 (おはなしのたからばこ 16)/内田 也哉子(著)
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おすすめ帯買い文庫本(part・4)[逃亡作法 TURD ON THE RUN /美女は何でも知っている/七回死んだ男/勝手に生きろ!/幕末を生きた女101人]≪ | HOME | ≫(風ちゃんの今日の絵本箱)ラプンツェル―グリム童話 (おはなしのたからばこ 16)/内田 也哉子(著)