(2014☆初夏)7月1日~15日までに映画化される原作・コミック[ オール・ユー・ニード・イズ・キル/マレフィセン/肉体の悪魔/ダイバージェント/ THE NEXT GENERATION パトレイバー第3章/ ナニワ銭道/ 好きっていいなよ]

2014/07/10 (Thu)

2014年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
7月4日公開
・オール・ユー・ニード・イズ・キル
7月5日公開
・マレフィセント
・肉体の悪魔
7月11日公開
・ダイバージェント
7月12日公開
・THE NEXT GENERATION パトレイバー/第3章
・ナニワ銭道
・好きっていいなよ。
映画公開前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
![]() | All You Need Is Kill (JUMP j BOOKS) (2014/06/19) 桜坂 洋 商品詳細を見る |
■内容紹介
スーパーダッシュ文庫の不朽の名作が、装い新たに新書版で登場! 出撃と戦死を繰り返す主人公ケイジは、死すら日常になる毎日の果てにひとりの女性と再会する。 切なく不思議なタイムループSFアクション! カバーイラスト&挿絵は、『ヒカルの碁』『DEATH NOTE』『バクマン。』の小畑健が執筆!! 漫画版『All You Need Is Kill』1・2巻と同時発売!!
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
★ストーリー
近未来。地球は謎の侵略者「ギタイ」の度重なる襲撃により、壊滅状態に陥っていた。防衛軍は辛うじて彼らの侵略を食い止めていたが、敵の強大な戦力になす術も無く、戦死者は増える一方であった。対侵略者の決死の任務にあたっていたウィリアム・ケイジ少佐もまた、敵に何一つのダメージも与えられずに戦死してしまうものの、次の瞬間、彼は戦地に赴く前の時間に戻っていた。その後、何度か戦死し、また前の時間に戻ってしまう出来事が繰り返されるにつれ、ウィリアムは自分がタイムループに巻き込まれてしまっていることに気付く。やがて彼のもとに、自らも同じタイムループに巻き込まれていたという特殊部隊の軍人リタ・ヴラタスキが現れる。彼女と戦うにつれ、ウィリアムの戦闘技術は徐々に向上していった。こうして二人は終わりの無い戦いを繰り返す中で、少しずつ敵を倒す糸口をつかんでいくのだが…。
日本でのキャッチコピーは「日本原作、トム・クルーズ主演。」「戦う、死ぬ、目覚める―。」。
監督:ダグ・ライマン
キャスト:トム・クルーズ、エミリー・ブラント、ビル・パクストン、ノア・テイラー…他
![]() | マレフィセント (ディズニーアニメ小説版) (2014/07/16) エリザベス・ルドニック 商品詳細を見る |
■内容紹介
昔々、ある国にかわいい姫が生まれ、オーロラと名付けられました。姫の誕生を祝うパーティーで、3人の妖精が1人ずつ姫に贈り物をしていると、招かれなかった魔女のマレフィセントが現れ、オーロラに「16歳の誕生日に糸車の針に指をさして死ぬ」という呪いをかけました。3人の妖精たちは、呪いが実現しないよう、森の中でオーロラをブライア・ローズとして育て、美しく成長したオーロラは16歳の誕生日を迎えますが…。
「眠れる森の美女」の悪役マレフィセントの物語。
オーロラ姫に呪いをかけた本当の理由とは?
2014年7月公開映画の小説版。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

映画『マレフィセン』
ディズニー禁断の秘密が、ついに暴かれる─ディズニー・アニメの傑作「眠れる森の美女」の誰も知らない“本当の物語”をドラマティックに描き出す、“永遠の眠り”の呪いが生んだ究極の愛の物語が誕生。主人公は、「眠れる森の美女」の悪役にして、邪悪な妖精マレフィセント。あのロマンティックなおとぎ話を“悪役マレフィセント”の視点から描く時、物語は摩訶不思議に姿を変え、これまで信じてきた善悪の基準は覆される。
はたして彼女は何者だったのか? なぜオーロラ姫に恐ろしい“永遠の眠り”の呪いをかけたのか?そして、その呪いがマレフィセントとオーロラ姫にもたらす、驚くべき運命とは? そのすべての謎を解く鍵は、観客の予想を鮮やかに裏切る“真実の愛”に隠されていた…。
マレフィセントを演じるのは、本作品の製作総指揮も手掛けるアンジェリーナ・ジョリー。可憐なオーロラ姫役には、全世界で人気急上昇中のエル・ファニング。
監督:ロバート・ストロンバーグ
キャスト:アンジェリーナ・ジョリー、エル・ファニング、サム・ライリー、シャールト・コプリー・・・他
![]() | 肉体の悪魔 (新潮文庫) (1954/12/14) ラディゲ 商品詳細を見る |
■内容紹介
青年期の複雑な心理を、ロマンチシズムヘの耽溺を冷徹に拒否しつつ仮借なく解剖したラディゲ16─18歳のときの驚くべき作品。第一次大戦のさなか、戦争のため放縦と無力におちいった少年と人妻との恋愛悲劇を、ダイヤモンドのように硬質で陰翳深い文体によって描く。ほかに、ラディゲ独特のエスプリが遺憾なく発揮された戯曲『ペリカン家の人々』、コント『ドニーズ』を収める。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

映画』『肉体の悪魔』
18世紀フランスの小説家レイモン・ラディゲの処女作で、これまでも幾度か映像化されている「肉体の悪魔」を、現代イタリア映画界を代表するマルコ・ベロッキオ監督が大胆に翻案して描いた官能ロマン。高校生のアンドレアは、精神分析医である父の患者で、金持ちの娘ジュリアと知り合い、激しい恋に落ちる。2人は何度も逢瀬を重ねるが、そのことに気付いたジュリアの婚約者の母プルチーニ夫人は激昂し、アンドレアの父親に抗議する。アンドレアは父親からジュリアと付き合わないよういさめられるが……。日本では1987年に劇場初公開。2014年「マルコ・ベロッキオ特集上映」にて上映。
監督:マルコ・ベロッキオ
キャスト:マルーシュカ・デートメルス、 フェデリコ・ピッツァリス、アニータ・ラウレンツ、 リカルド・デ・トレブルーナ、 アルベルト・ディ・スタシオ、 アンナ・オルソ、 クラウディオ・ボトッソ
![]() | ダイバージェント 異端者 (上) (角川文庫) (2014/05/24) ベロニカ・ロス 商品詳細を見る |
■内容紹介
世界は「性格」によって、“無欲”、“高潔”、“博学”、“平和”、“勇敢”の五派閥に分けられた。16歳、選択儀式にのぞみ、所属する派閥を決めねばならない。しかし運命を決する適性テストで下された診断は、いくつもの派に適性のある異端者(ダイバージェント)。そのことは誰にも明かしてはならない―。ベアトリスは“無欲”に属する親に背き、“勇敢”として生きることを決意する。危険過ぎるサバイバル・ゲームの幕が切って落とされた!
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

映画『ダイバージェン』
全米で大ヒットしたベロニカ・ロスのヤングアダルト小説シリーズを、「ファミリー・ツリー」のシャイリーン・ウッドリー主演で映画化。全人類が16歳になると強制的に5つの共同体(ファクション)に振り分けられ、その中で生涯を過ごすことで平和を築いた近未来世界。少女ベアトリスは、ファクションに振り分けられる「選択の儀式」において、「勇敢(ドーントレス)」「無欲(アブネゲーション)」「平和(アミティー)」「高潔(キャンダー)」「博学(エリュダイト)」のどのファクションにも該当しない「異端者(ダイバージェント)」であると判定される。異端者は、その存在自体が知られてはならず、政府の抹殺対象でもあることを知った彼女は、儀式の結果を偽って「勇敢」のファクションに所属し、名前もトリスに変えて身を隠す。軍事・警察の役割を担う「勇敢」での厳しい訓練で徐々に強さを身につけていくトリスだが、何者かによる異端者暗殺計画が動き出し、その身に危険が迫る。
監督:ニール・バーガー
キャスト:シャイリーン・ウッドリートリス、テオ・ジェームズ、 ケイト・ウィンスレット、 マギー・Q、ジェイ・コー
![]() | THE NEXT GENERATION パトレイバー (1) 佑馬の憂鬱 (角川文庫) (2014/03/25) 山邑 圭 商品詳細を見る |
内容紹介
警視庁警備部特科車両二課―通称「特車二課」は、存続の危機にあった。あの悪夢のような出来事が起きたのはふた月以上前。装備総点検と称した警視総監の視閲式で、特車二課の二機のレイバーが放った礼砲が、式典を破壊する事件が起きたのだ。実動すらままならないレイバーを抱え、特車二課は風前の灯火。そんな中、立て篭もり事件が発生し、緊急出動が命じられた!押井守と山邑圭による新世代のパトレイバー、文庫書き下ろし。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

劇場版『THE NEXT GENERATION パトレイバー/第3章』
あの「機動警察パトレイバー」を押井 守による完全新作で実写化!
いまを生きる特車二課。これが現在の「パトレイバー」である!
1988年以降、コミック・ビデオグラム・映画・小説など先駆的なメディアミックス展開により、世代を超えた多くのファンを獲得し、アニメ史に残る空前の大ヒットを記録した『機動警察パトレイバー』シリーズ。
その誕生から約四半世紀、アニメシリーズの初期OVA、劇場版(1&2)でも監督を務めた押井 守を総監督に迎え、完全オリジナル新作の実写計画が起動!登場人物は、今現在を生きる3代目の特車二課のメンバーに一新。全長8mもの実物大98式イングラム、リボルバーカノン、指揮車等のメカの数々やレイバードッグまで併設された二課棟をも完全実体化。未だ嘗て目にしたことのない新しい「パトレイバー」の物語が、シリーズ全7章と長編版を組み合わせた驚異のビッグプロジェクトとしてやってくる。現実世界の中に現れ、存分に動く巨大な98式イングラム。誰もが心躍るリアルな映像体験が、いま幕を開ける!
監督: 押井 守
キャスト:真野恵里菜 福士誠治 太田莉菜 堀本能礼 田尻茂一 しおつかこうへい 藤木義勝 千葉 繁/筧 利夫
![]() | ナニワ銭道 1(「ゼニの道・春夏秋冬」篇)―もうひとつのナニワ金融道 (トクマコミックス) (2009/11/30) 青木雄二プロダクション 商品詳細を見る |
内容紹介
なにわ金融道とは一味違った内容です。
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

映画『ナニワ銭道』
「ナニワ金融道」で知られる青木雄二のプロダクションが手がけている漫画で、「銭」にまつわる人々の悲喜こもごもを描いた「ナニワ銭道 もうひとつの[ナニワ金融道]」(作画:及川コオ/原案協力:西田真二郎)を、窪田正孝と的場浩司の主演で実写映画化。漫画家になる夢を抱いて関東から大阪へやってきた青年・青威は、当座の生活費を稼ぐため、ミナミの繁華街にあるキャバレー「サン」でボーイとして働いていた。そんなある日、ホステスがヤクザにお触りされている場面に遭遇した青威は、持ち前の正義感から助けに入るが、逆に殴り飛ばされてしまう。店内が騒然とする中、その場に居合わせた派手な関西人の小籔が持ち前の法律知識でヤクザを黙らせ、青威のピンチを救う。
監督:萩庭貞明
キャスト:窪田正孝、的場浩司、 駿河太郎、 森本亮治、 升毅
![]() | 好きっていいなよ。 1 (デザートコミックス) (2008/08/11) 葉月 かなえ 商品詳細を見る |
■内容紹介
16年間、彼氏も友達も作らずにきた橘めい。ある日、誤解で学校一のモテ男・黒沢大和にケガをさせてしまうが、なぜか大和はめいを気に入って一方的に友達宣言。さらに、めいをストーカーから守ってくれたうえに、守るためとキスまでしてきて…!? 大ブレイク中の葉月かなえが描くリアル初恋ストーリー!
著者について・・・葉月 かなえ
出身地/神奈川県、血液型/B型、代表作/「あれもしたい、これもしたい」、趣味/音楽鑑賞・人間観察
----------------------------------------------------------------------------------------
■感想
----------------------------------------------------------------------------------------

映画『好きっていいなよ』
葉月かなえの人気少女コミックを川口春奈と福士蒼汰の主演で実写化。友人も恋人も作らずに生きてきた16歳の女子高生・橘めいは、ある日、学校一のイケメン・黒沢大和に過ってケガをさせてしまう。しかし、大和はめいを気に入り一方的に友だち宣言した上、ピンチから救うためにキスをする。優しく一途な思いを秘めた大和との日々を通して、めいの周囲には初めての友だちや恋のライバルも出現。時には悩み、傷つくこともありながらも、めいは初めて恋というものを知る。「森崎書店の日々」の日向朝子が監督・脚本。
監督:日向朝子
キャスト:川口春奈、福士蒼汰、市川知宏、足立梨花、 永瀬匡…他
- 関連記事
-
- (2014☆秋)12月16~31日までに映画化される原作・コミック (2014/12/21)
- (2014☆秋)12月1~15日までに映画化される原作・コミック (2014/11/30)
- (2014☆秋)11月16~30日までに映画化される原作・コミック(劇場版:進撃の巨人 前編 紅蓮の弓矢/想いのこし/日々ロック/MIRACLE デビクロくんの恋と魔法) (2014/11/15)
- (2014☆秋)11月1~15日までに映画化される原作・コミック(クローバー/トワイライト ささらさや/100歳の華麗なる冒険/花宵道中/0.5ミリ/神さまの言うとおり/紙の月) (2014/11/02)
- (2014☆秋)10月16~31日までに映画化される原作・コミック[「誰よりも狙われた男」「まほろ駅前狂騒曲」「ベイブルース~25歳と364日~」] (2014/10/14)
- (2014☆秋)10月1~15日までに映画化される原作・コミック[「悪童日記」「蜩ノ記」「太陽の坐る場所」「近キョリ恋愛」「ふしぎな岬の物語」「イフ・アイ・ステイ愛が還る場所」 (2014/10/13)
- (2014☆秋)9月16~30日までに映画化される原作・コミック[劇場版[零(ゼロ)」「マザー」「アキラNo.2」] (2014/09/13)
- (2014☆秋)9月1~15日までに映画化される原作・コミック[鬼灯さん家のアネキ /るろうに剣心 伝説の最期編] (2014/09/02)
- (2014☆夏)8月16~31日までに映画化される原作・コミック[映画 こびとづかん カクレモモジリの秘密の桃園/ホットロード/喰女(クイメ)/ルパン三世/リトル・フォレスト/TOKYO TRIBE ] (2014/08/11)
- (2014☆初夏)8月1~15日までに映画化される原作・コミック[るろうに剣心京都大火編/ドライブイン蒲生/いっツー/放課後ロスト/STAND BY ME ドラえもん/宇宙兄弟♯0] (2014/07/28)
あやかしごはvol.5 『蘇芳くんとシフォンケーキもぐもぐCD』』試聴ムービー ≪ | HOME | ≫2014☆夏季アニメ紹介します⑪(7月10日放送スタート「残響のテロル 」「PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」「黒執事Book of Circus 」)
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あやかしごはvol.5 『蘇芳くんとシフォンケーキもぐもぐCD』』試聴ムービー ≪ | HOME | ≫2014☆夏季アニメ紹介します⑪(7月10日放送スタート「残響のテロル 」「PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」「黒執事Book of Circus 」)