(7月16日~8月12日特集)初夏のボサノヴァ 本と音楽とetc.

2014/08/13 (Wed)
7月26日~8月6日の特集!
ゆる~くてあたたかみのある心地よいサウンド。
初夏のさわやかな日差しにはそんなボサノヴァが匂います。
おうちをカフェみたいにしつらえるもよし、手足を伸ばして夏旅の計画を練るもよし・・・
ひと足はやく、スロウなリゾート気分を味わってみませんか?
本
クラウド・コレクション 雲をつかむような話/クラフト・エヴィング商會(著) 【2014/07/26】
沖縄の離島45 島のめぐみの食べある記/伊藤 麻由子 【2014/07/27】
屋上喫茶階/川口葉子 【2014/07/28】
ようこそポルトガル食堂へ/馬田 草織(著) 【2014/07/29】
ヴァン・ゴッホ・カフェ/シンシア・ライラント(作) 、中村 妙子 (訳)、ささめや ゆき (絵), 【2014/07/30】
レシピ 家呑む/高谷亜由(著) 【2014/07/31】
トラベル・スクラップブック 【2014/08/01】
南ポルトガルの笑う犬―アルファローバの木の下で/青目 海(著) 【2014/08/02】
ゴンチチの脳内麻薬書簡/ゴンザレス三上、チチ松村 他 【2014/08/03】
音楽
ボサノヴァ (Bossa Nova) とは、音楽ジャンルの一つである。Bossa Novaは「新しい感覚」の意。
1950年代後期にブラジルにおいてサンバとジャズが融合して成立した。
ピアノあるいはナイロン弦ギターなどを中心とした楽器構成や、サンバのリズムやテレコ・テコ等からきたリズムパターンを特徴とする。
おしゃれな部屋にするためには部屋の照明や家具なんかも重要なんですがムードも重要です。
ボサノヴァをBGMにすると部屋が一気にお洒落なカフェ気分に…。
友達を呼ぶときや女性を呼ぶ時にかけれる素敵な音楽をさがしてみましょう…♪
■ まずはスタンダードから・・・♪
♪(音楽市場♪×ボサノヴァ)ザ・ベスト・オブ・アストラッド・ジルベルト/アストラッド・ジルベルト 【2014/07/27】
♪(音楽市場♪×ボサノヴァ)ベスト・オブ・アントニオ・カルロス・ジョビン 【2014/07/30】
■名曲のカヴァーやセッションなど、いろんなボサノヴァの形を感じて下さい・・・♪
♪(音楽市場♪×ボサノヴァ)ベスト・オブ・ボサ・ノヴァ 【2014/07/31】
♪(音楽市場♪×ボサノヴァ)ジョビン・ソング・ブック・フォー・カフェ・アプレミディ 【2014/08/01】
♪(音楽市場♪×ボサノヴァ)フレスカ~ボサノヴァ~ 【2014/08/02】
■世界中に愛され、さらにお洒落になり、今なお” 新しい音楽 ”を提供し続ける…♪
♪(音楽市場♪×ボサノヴァ)Cafe Bossa 3 【2014/08/03】
♪(音楽市場♪×ボサノヴァ)午後のボッサ~カフェ・ジブリ 【2014/08/04】
♪(音楽市場♪×ボサノヴァ)BOSSA MAISON -DAY 【2014/08/06】
♪(音楽市場♪×ボサノヴァ)Gilberto/スタン・ゲッツ
♪(音楽市場♪×ボサノヴァ)テイ・トウワ『Future Listening!』
♪(音楽市場♪×ボサノヴァ)アントニオ・カルロス・ジョビン『Wave』
♪(音楽市場♪×ボサノヴァ)小野リサ『The Music of Antonio Carlos Jobim Ipanema』
♪(音楽×ボサノヴァ)カフェ・アプレミディクレモンティーヌ『Clementine』
♪(音楽×ボサノヴァ)セルジオ・メンデスとブラジル’66『The very best』
DVD
★(DVD×ボサノヴァ)ディス・イズ・ボサノヴァ
★(DVD×ボサノヴァ)ヴィニシウス 愛とボサノヴァの日々
★(DVD×ボサノヴァ)黒いオルフェ Blu-ray
![]() | ディス・イズ・ボサノヴァ [DVD] (2008/03/28) アントニオカルロスジョビン、カルロスリラ 他 商品詳細を見る |
![]() | ヴィニシウス 愛とボサノヴァの日々 [DVD] (2010/12/22) ドキュメンタリー映画 商品詳細を見る |
![]() | 黒いオルフェ Blu-ray (2013/06/28) ブレノ・メロ、マルペッサ・ドーン 他 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- (2014年12月のテーマ特集本!)いよいよクリスマス・絵本・コミック (2014/12/23)
- 11月のテーマ特集本『ミステリー~謎に挑む』 (2014/11/09)
- (10月の特集)続・秋の動物園へ行こう!<コミック偏> (2014/10/03)
- (10月の特集)続・秋の動物園へ行こう!<DVD偏> (2014/10/02)
- (10月特集★第1弾)秋の動物園へ行こう!<BOOK編> (2014/10/01)
- (9月の特集)気分はいつでも少年探偵団っ♪-26 (2014/09/29)
- (8月後半の特集)山登りを始めよう! 山のイロハを知る登山文庫(ビギナーレベル~極限レベル) (2014/09/03)
- (7月16日~8月12日特集)初夏のボサノヴァ 本と音楽とetc. (2014/08/13)
- (7月のBook特集③)Arikaが太鼓判! これから読んでほしい新作・名作怖オモロイ絵本はコレ。 (2014/07/25)
- (7月のBook特集②)うろこが太鼓判! これから読んでほしい新作・名作怖オモロイ絵本はコレ。 (2014/07/24)
怪談本通信2014夏(怪談百冊物語38-40)僕がお薦めする「押切 蓮介の精神破壊(メンチサイド)ホラーコミック」3冊≪ | HOME | ≫怪談本通信2014夏(怪談百冊物語28-37)僕がお薦めする「伊藤潤二の恐怖コミック」10冊
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
怪談本通信2014夏(怪談百冊物語38-40)僕がお薦めする「押切 蓮介の精神破壊(メンチサイド)ホラーコミック」3冊≪ | HOME | ≫怪談本通信2014夏(怪談百冊物語28-37)僕がお薦めする「伊藤潤二の恐怖コミック」10冊