2014☆秋季アニメ紹介します⑧(10月8日放送「ガンダムビルドファイターズトライ 」「Hi☆sCoool! セハガール」「大図書館の羊飼い」「棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE 」「寄生獣 セイの格率」)

2014/10/08 (Wed)

2014年10月8日(水)
ガンダムビルドファイターズトライ
Hi☆sCoool! セハガール
大図書館の羊飼い
棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE
寄生獣 セイの格率

*毎週水曜日と金曜日21時30分から一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ放送「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
FC2ブログ「ゲームやアニメについてぼそぼそ語る人」
*ラジオはこちらのアドレスをクリックすると再生されます(放送時間のみ)
http://std1.ladio.net:8010/koubow.m3u
水曜日担当の主なDJ陣→ピッコロ(メインDJ)、鳴沢楓(サブDJ)、ゴン、南
金曜日担当の主なDJ陣→ピッコロ(メインDJ)、フォルテ(サブDJ)、鳴沢楓、中谷
最速放送日…2014年10月8日(水)18:00~(テレビ東京)
■キャスト…冨樫かずみ、内田雄馬、牧野由依、遠藤綾
■スタッフ…監督:綿田慎也、企画:サンライズ、シリーズ構成:黒田洋介、キャラクターデザイン:大貫健一、キャラクターデザイン協力:ヤスダスズヒト、メカニックデザイン:大河原邦男/石垣純哉/今石進/海老川兼武/寺岡賢司/寺島慎也/NAOKI、音楽:林ゆうき/橘麻美、企画協力:バンダイホビー事業部、制作協力:ADK
■原作/原案…原作:矢立肇・富野由悠季
■制作会社・・・サンライズ
■あらすじ
イオリ・セイ、レイジ組が、第7回ガンプラバトル選手権世界大会で優勝してから、7年の月日が流れた。ガンプラバトル選手権は、主催がヤマジ商事に変わり、その試合形式やルールが一新、バトルの人気はさらなる広がりを見せている。 だが、その流れに取り残された学園があった。イオリ・セイが、かつて在籍していた聖鳳学園である。学園のガンプラバトル部の部員は、部長である中等部3年のホシノ・フミナ、ただ一人。このままでは、3人1チームで戦う、全日本ガンプラバトル選手権、中高生の部に出場することすら、ままならない。 そんなフミナの前に、一人の転入生が現れる。師匠と共に修行の旅を続けていた拳法少年、カミキ・セカイ。さらに、若きガンプラビルダー、コウサカ・ユウマが加わり、ついに3人の出場メンバーが揃った。 カミキ・セカイ。コウサカ・ユウマ。ホシノ・フミナ。 チーム、トライ・ファイターズの挑戦が、今、始まるーー!
----------------------------------------------------------------------------------------

『ガンダムビルドファイターズ』シリーズ第2作目『ガンダムビルドファイターズトライ』(略称:GBF-T)。本作は『ガンダム』シリーズ各作品に登場しているモビルスーツやモビルアーマーなどのロボット兵器のプラモデル「ガンプラ」による対戦競技を描いた作品。『ガンダムビルドファイターズ』の7年後の世界が舞台で、前作では1対1の戦いだったが本作では3対3のチーム戦となっている。物語は廃部寸前にまで追い込まれた聖鳳学園のガンプラバトル部ただ1人の部員で部長のホシノ・フミナの前に拳法少年のカミキ・セカイが現れたことから始まる。そこに若きガンプラビルダーのコウサカ・ユウマが加わり3人で全日本ガンプラバトル選手権へと挑戦していくこととなるので、やはりそのバトル戦が見どころだろう。
最速放送日…2014年10月8日(水)22:00~(アニマックス ※有料放送)
■キャスト…M・A・O、高橋未奈、井澤詩織、田中真奈、もものはるな、髙山ゆうこ、上坂すみれ、相沢舞、芹澤優、大空直美、三上枝織、山岡ゆり、林沙織、鹿野優以、田野アサミ、井上麻里奈
■スタッフ…監督:菅原そうた、脚本:岐部昌幸/菅原そうた、CGキャラクターデザイン:キオ/菅原そうた、CGディレクター:渡辺誠之、MMDディレクター:ポンポコP
■原作/原案…原作・監修:SEGA(「セガ・ハード・ガールズ」)、原作キャラクターイラスト:KEI
■制作会社・・・ジーニーズアニメーションスタジオ/トムス・エンタテインメント
■あらすじ
東京都羽田・大鳥居にある「セハガガ学園」に入学した、ドリームキャスト、セガサターン、メガドライブの3人。
そこに現れた怪しげな先生から卒業単位取得のための課題を出されるが、課題をクリアするには、セガのゲーム世界に入る必要があるという。
はたして彼女たちは無事に卒業できるのか・・・・・・?
----------------------------------------------------------------------------------------

セガハード擬人化プロジェクト「セガ・ハード・ガールズ」のテレビアニメ「Hi☆sCoool! セハガール」。テレビアニメの基となるセガ・ハード・ガールズとは、セガがこれまでに発売したゲーム機をイラストレーターのKEI氏の手によって美少女へと擬人化したプロジェクトのことです。テレビアニメでは「セハガガ学園」に入学したドリームキャスト(CV:M・A・O)、セガサターン(CV:高橋未奈美)、メガドライブ(CV:井澤詩織)が「卒業単位取得に必要な課題をクリアするために、セガのゲーム世界に入る」という物語が描かれるとのこと。アニメに登場する2頭身キャラと8頭身キャラの2種類のCGキャラクターモデルが活躍するとのこと。
最速放送日…2014年10月8日(水)24:30~(TOKYO MX)
■キャスト…間島淳司、米澤円、斉藤佑圭、山本希望、仙台エリ、種崎敦美、森久保祥太郎、中島沙樹、佐藤利奈、柏木美優、瑞沢渓、大地葉、楠大典、鶴岡聡
■スタッフ…監督:Teamニコ(小西賢一/神谷友美/袖山麻美/林佳織/信田ユウ)、シリーズ構成:吉村清子、キャラクターデザイン・総作画監督:Teamニコ(小西賢一/神谷友美/袖山麻美/林佳織/信田ユウ)、音楽:Active Planets
■原作/原案…原作:オーガスト、キャラクター原案:べっかんこう
■制作会社・・・フッズエンタテインメント
■あらすじ
筧京太郎は、読書が生き甲斐の高校二年生。
優秀な人材が集うマンモス校「汐美学園」に通い、一人きりの図書部で本を読みながら、必要以上に他者と関わる事無く、平穏な毎日を過ごしていた。
ある朝、筧に一通のメールが届く。
「今日、貴方の運命を変える出来事があるでしょう」
差出人は「羊飼い」。
それは頑張る人の願いを何でも叶えてくれるという、汐美学園で最も有名な謎の存在からのメールだった。
その直後、筧は自らの第六感で同級生の少女を路面電車の脱線事故から救う。
そしてそこから筧の日常は急速に騒がしくなって行く。
----------------------------------------------------------------------------------------

PCゲームメーカー・オーガストの大人気恋愛アドベンチャーゲーム『大図書館の羊飼い』のアニメ化。小太刀凪のおっぱ○は、すごく…、大きいらしんです…。しかも毎回のように入浴シーンがあり、おっぱ○はもちろん※○△…❤。そして、このアニメ、決してホラー系ではないのだが、ミステリアスな展開もある模様。「羊飼いの謎に迫る!」(種﨑さん)とか、探偵アニメみたいな内容もあるらしい。そして、恋愛アドベンチャーゲームの、どのルートがチョイスされるのか気になっています。『それにしても、羊飼いって何?一体誰が羊飼いなの?』
最速放送日…2014年10月8日(水)25:05~(TOKYO MX)
■キャスト…安済知佳、間島淳司、原優子、斎藤千和、佐藤健輔、野水伊織、幸田夢波、森嶋秀太、山本和臣、藏合紗恵子、勝沼紀義、ブリドカットセーラ恵美、金尾哲夫、大空直美、村瀬歩、櫻井孝宏
■スタッフ…監督:増井壮一、シリーズ構成:待田堂子、キャラクターデザイン:新井伸浩、コンセプトデザイン・メカニックデザイン:片貝文洋、サブキャラクターデザイン・プロップデザイン:ヒラタリョウ、棄獣デザイン:草彅琢仁、総作画監督:新井伸浩/諏訪真弘、監督補佐:小森高博、美術設定:金平和茂、美術監督:岡本好司、色彩設計:岩沢れい子、撮影監督:福田光、編集:後藤正浩、音響監督:三間雅文、音楽:長岡成貢、音楽制作:フライングドッグ、音楽プロデューサー:佐々木史朗、エグゼクティブプロデューサー:安田猛、プロデューサー:田村淳一郎、アニメーションプロデューサー:渡辺マコト
■原作/原案…原作:榊一郎・なまにくATK「棺姫のチャイカ」(株式会社KADOKAWA 富士見書房 ファンタジア文庫刊)
■制作会社・・・ボンズ
■あらすじ
時に大陸歴1604年。フェルビスト大陸において、実に三世紀にも亘って続いてきた戦国時代は北方の雄ガズ帝国の崩壊を以て終焉を迎えた。投入された兵力は正規の騎士や兵士の他、魔法師(ウィザード)や、乱破師(サバター)、傭兵団を含め実に62万、更に航天要塞3基をはじめとする大量の魔法兵器、棄獣兵団、天竜騎兵隊といった特殊戦力すらもが残らず駆り出され、徹底的に『諸悪の根源』とされたこのガズ帝国を殲滅した。ガズ帝国攻略に際して同盟を結んだ大陸主要6ヵ国は、以後も相互に平和条約を結び、事実上の終戦宣言を行った。ガズ帝国は分割統治され、<禁断皇帝>の持っていた莫大な富は戦後復興の為に同じく分割されて6ヵ国がそれぞれ管理し、有効利用する事となった。ガズ帝国の誇っていた魔法技術も同様である。それは万民の待ち望んだ平和な時代の訪れであった。だが――。戦乱の終わった世界で、希望を枯らし自堕落な生活を送っていた乱破師の青年、トール。食べ物を探して分け入った森で棺かつぐ少女・チャイカと出会い、再び生きる目的を見つけたトールは、チャイカを主と定め、彼女の目的を果たすため、同じく乱破師の義妹・アカリとともに歩き出す。チャイカの目的―それは亡き父、禁断皇帝 アルトゥール・ガズの、分割された遺体を集めること。そんな彼らの遺体集めの旅の途中、チャイカの前に、自分と瓜二つの“チャイカ”を名乗る少女が次々に現れる。紅。蒼。そして白。それぞれの決意を胸に秘め、遺体を求める複数の“チャイカ”たち。誰が本物のチャイカなのか? “チャイカ”とは一体何者なのか? 遺体、そして“チャイカ”を中心として、複雑に絡まり合う謎。すべての遺体が集まったとき、明らかになる真実とは――!?
----------------------------------------------------------------------------------------

2014年4月から6月にかけて放送されたテレビアニメ『棺姫のチャイカ』の第2期。本作は富士見ファンタジア文庫にて榊一郎さんが刊行中のライトノベルが原作である。戦乱が終わったばかりのフェルビスト大陸を舞台に、自堕落な日々を送っていたトール・アキュラと棺を背負った少女チャイカ・トラバントの冒険の旅が描かれている。第2期も監督の増井壮一さん、シリーズ構成の待田堂子さん、キャラクターデザインの新井伸浩さんをはじめとするメインスタッフ陣は続投しており、第1期の雰囲気そのままに作品を楽しむことができそうだ。チャイカの目的はは亡き父、禁断皇帝アルトゥール・ガズの分割された遺体を集めることだった。そんな遺体集めの旅の途中、チャイカの前に彼女と瓜二つの少女が次々に現れる。紅、蒼、そして白。それぞれの決意を胸に秘め、遺体を求める複数のチャイカたち。すべての遺体が集まったとき、明らかになる真実とは……。
最速放送日…2014年10月8日(水)25:29~(日本テレビ)
■キャスト…平野綾、島崎信長、花澤香菜、沢城みゆき、安野希世乃、前田玲奈、田中敦子、吉野裕行
■スタッフ…監督:清水健一、シリーズ構成:米村正二、キャラクターデザイン:平松禎史、総作画監督:小丸敏之、美術監督:赤井文尚、色彩設計:橋本賢、撮影監督:伏原あかね、CG監督:福士直也、編集:木村佳史子、音楽:Ken Arai、音響監督:山田知明
■原作/原案…原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)
■制作会社・・・マッドハウス
■あらすじ
平凡な高校生である泉新一は、ある日突然地球に飛来してきた「パラサイト」の襲撃を受ける。間一髪で脳への寄生は免れるが、パラサイトは新一の右腕に寄生、同化してしまう。右手にちなんで「ミギー」と自ら名乗るパラサイトと人間の奇妙な共生生活が始まること―。周囲に真実を話すことができず悩んでいた新一だが、やがて新一とミギーは友情に近いものを感じるようになっていく。
しかし、新一とミギーの前には他のパラサイトが現れ始め、次々に人を殺し、また人がパラサイトを殺す事態に発展。新一の幼馴染の同級生・里美にも危険が迫る。
その中で、高校教師として目の前に現れたパラサイトの田宮良子らパラサイトたちにもそれぞれの価値観が生まれ始める。
「われわれはなぜ生まれてきたのか?」
地球を壊し続ける人間たちを淘汰するために生まれてきたというパラサイトたち。そのパラサイトを殺し、生き延びようとする人間たち。
「果たして生き残るべきはどちらなのか?」
それでも、地球を、そして愛する人を守らなければいけない。
ゆらぐ価値観の中で、新一とミギーはパラサイトとの戦いに身を投じていく。
----------------------------------------------------------------------------------------

右腕に奇妙な寄生生物「パラサイト」を宿した少年が人類とパラサイトの戦いに巻き込まれていく物語。原作は岩明均さんが「月刊アフタヌーン」(講談社)で1989~95年に連載していたマンガで、累計1100万部を発行。原作は90年代初頭を舞台としていたが、今回のアニメでは舞台が現代に設定され、キャラクターデザインも一新されている。平凡な高校生の泉新一は、飛来してきたパラサイトの襲撃を受ける。なんとか脳への寄生は防げたものの、パラサイトは右腕と一体化してしまう。高い知性があり言葉もしゃべれるパラサイトは、右手にちなんで「ミギー」と名乗り、新一と奇妙な共同生活を始めることになる。周囲に真実が話せずに悩む新一だったが、やがてミギーとの間に友情に似た感情が芽生えていくが、人間を主食とする他のパラサイトたちとの戦いが待ち受けていた。新一役は「あの夏で待ってる」の島崎信長さん、ミギー役は「涼宮ハルヒの憂鬱」の平野綾さん。アニメーション制作は「はじめの一歩」や「デスノート」のマッドハウスが担当するので、絵柄的にも期待している。
- 関連記事
-
- 2014☆秋季アニメ紹介します⑳(12月3日放送「接続無用 」) (2014/12/03)
- 2014☆秋季アニメ紹介します⑲(11月29日放送「おにくだいすき!ゼウシくん(第2期) 」) (2014/11/29)
- 2014☆秋季アニメ紹介します⑱(11月6日放送「ポケットモンスター XY特別編 最強メガシンカ~Act II 」) (2014/11/06)
- 2014☆秋季アニメ紹介します⑰(10月26日放送「カードファイト!! ヴァンガードG 」) (2014/10/26)
- 2014☆秋季アニメ紹介します⑯(10月22日放送「うぇいくあっぷがーるZOO!」) (2014/10/22)
- 2014☆秋季アニメ紹介します⑮(10月16日放送「ぐらP&ろで夫 」) (2014/10/19)
- 2014☆秋季アニメ紹介します⑭(10月18日放送「蟲師 続章」後半エピソード 」) (2014/10/18)
- 2014☆秋季アニメ紹介します⑬(10月16日放送「結城友奈は勇者である 」) (2014/10/16)
- 2014☆秋季アニメ紹介します⑫(10月12日放送「ガールフレンド(仮) 」) (2014/10/12)
- 2014☆秋季アニメ紹介します⑪(10月11日放送「Bonjour♪恋味パティスリー 」「山賊の娘ローニャ 」) (2014/10/11)
(『怖い本』企画第3弾『ゾンビ』)ゾンビ・コミック感染拡大中❤「Z~ゼット~/相原コージ」…うろこ≪ | HOME | ≫(全国妖怪文庫・第4弾「東西で比較!ご当地妖怪文庫ガイド」) 妖怪大戦争/荒俣 宏
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(『怖い本』企画第3弾『ゾンビ』)ゾンビ・コミック感染拡大中❤「Z~ゼット~/相原コージ」…うろこ≪ | HOME | ≫(全国妖怪文庫・第4弾「東西で比較!ご当地妖怪文庫ガイド」) 妖怪大戦争/荒俣 宏