(『怖い本』企画第3弾『ゾンビ』)ゾンビ・コミック感染拡大中❤「就職難!!ゾンビ取りガール/福満しげゆき」…うさタク

2014/10/15 (Wed)
『怖い本』企画第3弾『ゾンビ』
これまで低予算B級ホラーの代名詞のように語られがちだったゾンビ映画が、終末世界を描くSF要素とブレンドされ、一大大人気ジャンルとして確立された感がある。
一頃のSF映画は”終末ブーム”だったが、近頃は終末の”その後”をサバイバルする「ポスト・アポカリブス」といった世界観。多くのゾンビ映画が作られるにつれ、ただの恐怖を るだけのパニックものに飽きたらず、多種多様なゾンビ映画が生まれた。それにつれ、コミックの世界でも様々なジャンルのゾンビが描かれ、ゾンビ・コミック感染拡大中!
多くのゾンビファンは、単に怖いから(…それも重要な要素としてありつつ)面白がっているだけでなく、危険を背にした人間ドラマに惹かれている。そこに描き出してるのは極限状態における人間の変化であり、世界を一変する大災害と闘う人々の姿が、勇気と感動を与えてくれるのだ!ゾンビを「怖い」「気持ち悪い」と敬遠するのはもったいないゾwww!!


![]() | 就職難!! ゾンビ取りガール(1) (2013/12/20) 福満しげゆき 商品詳細を見る |
![]() | 就職難!! ゾンビ取りガール(2) (モーニング KC) (2014/09/22) 福満 しげゆき 商品詳細を見る |
★あらすじ
非力なゾンビが街にあふれる日本。メカマニアの僕が勤める零細ゾンビ回収業者「ゾンビバスターズ」に、新卒女子がバイトでやってきた。それはこの世の春か、失恋の始まりか?新人バイト女子を指導しながらゾンビと戦う!
★ゾンビが徘徊しているなか
暮らす人々をハラハラしながら見ています。

「うちの妻ってどうでしょう」でおなじみの福満しげゆき先生のゾンビ漫画。
ゾンビをモンスター扱いし、情け容赦なく銃で倒す場面がありますが、ゾンビとは元々は普通の人。現実的に考えると、そんな乱暴に扱っていいものだろうか・・・・・・と疑問が生じる。福満しげゆきの「就職難!! ゾンビ取りガール」は、ゾンビを殺さず回収するという異色作コミック。
舞台はゾンビ騒動がある程度収まった後の日本。
ゾンビはいるが、たまーに現われる程度。
あとがきによれば「工業高校で丸一日過ごして、女の生徒を見かける頻度」の出現率と書かれている。
そこで描かれているゾンビは徘徊老人のようで、そのほとんどが70代程度の老人がゾンビ化。本作で描かれるゾンビは生前の身体能力を引き継ぐとのことで、基本的に老人ゾンビはゆったり。そのため、町で襲われる前に人間は普通に逃げ切ることが可能である。というかこんな設定がなくても、絵柄がにたぁーっとしているので、全く緊迫感がない。
主人公はそんなたまーに現われるゾンビを捕獲する仕事をしている。回収するゾンビは、身元不明だったりする憐れなゾンビなのだ。とはいえ街に腐乱死体を放置するわけにもいかず、誰かが処置しなければいけない。それが東京都に依頼されたゾンビ回収業者なのだ。このあまり人がやりたがらない仕事に不景気もあって、かわいい女子が入社。先輩は「辞めないで!!」と心の中で祈りつつ後輩にゾンビ捕獲法を指導していく。
ゾンビ回収というと、危険な重労働のイメージが浮かぶが、下町にありそうなアットホームな会社で、職場の人もいい人そう。日常的でほのぼのとしてるんだけど、それとは裏腹に意外に実践的でスリルもあって面白いwwwwwゾンビモノの新しい一面を見たwww気がした。ちゃんとヒロインが成長しているのがいいですね。
もし実際にゾンビ現象が発生したら、世界が滅びるわけでもなく、いつしか淡々と日常に回収されていくんだろうな、と思わせる。ゾンビ化した終わりなき日常で、先輩と新人女子が健気に頑張ってる姿を見ていると、ちょっと元気になります。ゆるさと、コミカルなスリリングさが癖になる。福満しげゆきってやっぱり天才だったのだと改めて感じ入りつつ読了!
今後の展開楽しみなのだけど、3巻が何年かかってもいいので無事、世に出てくれるよう祈ってます。
- 関連記事
-
- (1月の特集本)ソラニン 新装版/浅野いにお(著) (2019/01/19)
- (12月の特集本)ネコノヒー/キューライス(著) (2018/12/28)
- (宝塚入門本)すみれの花咲くガールズ(1~2巻)/朱良観(著) (2018/05/20)
- (4月の特集本)おはよう!スパンク(全7巻)/原作:雪室俊一、作画:たかなししずえ (2018/04/30)
- (4月の特集本)ぐるぐるポンちゃん(全9巻)/池沢理美(著) (2018/04/29)
- (4月の特集本)ロダンのココロ(全5巻)/内田 かずひろ(著) (2018/04/28)
- (4月の特集本)柴犬さんのツボ/影山 直美 (著) (2018/04/27)
- (4月の特集本)あのことぼくのいえ/タアモ (著) (2018/04/26)
- (4月の特集本)ダメ犬グー―11年+108日の物語/ごとう やすゆき (著) (2018/04/25)
- (4月の特集本)アニマルコミュニケーター・アネラのお仕事 犬のことば、伝えます/たきむら りゅう(絵)、 アネラ (原作) (2018/04/24)
TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガードレギオンメイト編 」(シリーズ第4期)≪ | HOME | ≫(2014☆秋)アニメ化された原作・コミック①「ティニーふうせんいぬのものがたり/ 進撃の巨人 / デンキ街の本屋さん BOOKSうまのほね/テラフォーマーズ/ 旦那が何を言っているかわからない件/甘城ブリリアントパーク 」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガードレギオンメイト編 」(シリーズ第4期)≪ | HOME | ≫(2014☆秋)アニメ化された原作・コミック①「ティニーふうせんいぬのものがたり/ 進撃の巨人 / デンキ街の本屋さん BOOKSうまのほね/テラフォーマーズ/ 旦那が何を言っているかわからない件/甘城ブリリアントパーク 」