食欲の秋!、だから、おいしい本!≪第一章≫「読んでおいしい」を味わいたい人へおすすめする9冊

2014/12/01 (Mon)
■2014年秋のテーマ特集本≪食欲の秋≫
美味しい料理に出会うと、不思議と笑顔になる。幸せになれる。でも、どうして? そもそもおいしいには、どんなチカラがある? 秋のBOOK特集は、料理がテーマや隠し味になっている小説、料理エッセイ、食べ歩き、レシピ本etc.…おいしい文庫や書籍をご紹介。この季節にお勧めの、おいしい本をずらりと揃えさせていただきましたよ。
≪第一章≫ 淡々と綴られた日々の食、だからこその説得力!
「読んでおいしい」を味わいたい人へおすすめする9冊

■淡々と綴られた日々の食、だからこその説得力!
![]() | 食記帖 (2013/07/25) 細川 亜衣 商品詳細を見る |

![]() | クレーの食卓 (2009/03/05) 新藤 信(日本パウル・クレー協会)、林 綾野(日本パウル・クレー協会) 他 商品詳細を見る |

![]() | 御馳走帖 (中公文庫) (1996/09/18) 内田 百けん 商品詳細を見る |

![]() | 伊藤まさこの食材えらび (2013/05/15) 伊藤 まさこ 商品詳細を見る |

暮らしまわりのことを語らせれば右に出る者なしの人気スタイリストである著書が教える、愛用の食材とそれを使った簡単でおいしいレシピ満載。赤ピーマンの炭火焼き→鶏のパプリカ煮、搾菜→干しエビと搾菜の混ぜご飯、ル・ピュイのレンズ豆→レンズ豆とドライトマトの煮込み、蝦子麺→蝦子ナンプラー麺、紹興酒→鶏の紹興酒煮、パンチェッタ→パンチェッタの炒飯、エルダーフラワーシロップ→グラニテ、八丁味噌→ごぼうと豚バラのお味噌汁、冷凍パイシート→タルトタタンなど64品を紹介。しょうゆや塩、ワインビネガー、ごま油といった基本の調味料はもちろん、釜揚げしらす、クスクスまで充実の品揃え!右ページはエピソードと調理方法を、左ページは1ページ使って料理の写真を…。選ぶこと、作ること、食べることの全てがシンプルに、そして、楽しく。そんな気持ちにさせてくれる清々しい文章と写真が、想像力を刺激する。さすが食通である伊藤さんならではのセレクトで色々勉強になります。
![]() | 酒肴酒 (光文社文庫) (2006/02/09) 吉田 健一 商品詳細を見る |

何よりも飲んだり、食べたりすることを人生の楽しみとしていた著者が旅をし、そこで飲み食いした様や食べ物に関する巡歴を綴った記。うまい酒、うまい料理。文章そのものに酔い、読むことを味わう。“食”の幸せが溢れるゆっくりと進む文体と食べ物に対する表現の面白さにどんどん引き込まれていく。なんだか辿るように旅をしたくなります。
![]() | 今日もいち日、ぶじ日記 (2013/05/24) 高山なおみ 商品詳細を見る |

料理家であり、文筆者でもある著者の何げない日々のこと、食べることが訥々と綴られた日記。自分自身の目で、耳で、舌で感じたことを潔く綴った文章は、何でもない凄味があります。読んでいるだけでおなかがすくし、思わず泣けてもくるのです。
![]() | 高峰秀子のレシピ―「台所のオーケストラ」より (2012/06/01) 高峰 秀子 商品詳細を見る |

グリンピースの煮もの、セロリの辛し和え、ミネストローネ、ビーフドリアなど、高峰秀子が愛する夫に作り続けた57のレシピをまとめたもの。愛する人に喜んでもらうために、と作ってきた料理は、シンプルながら至極に美味そうなのです。
![]() | 江戸の味を食べたくなって (新潮文庫) (2010/03/29) 池波 正太郎 商品詳細を見る |

食いしん坊だった著者が綴る1月~12月までの江戸の味。4月には日本橋三越近くの和食屋で食べる鯛、横浜海軍航空隊にいた頃に食べた塩もみした茄子を思い出す7月など、季節と食材から江戸を思う粋な話は、読みだけでおなかがすく。
![]() | 沢村貞子の献立日記 (とんぼの本) (2012/09) 高橋 みどり、山田 太一 他 商品詳細を見る |

昭和41年から平成4年の27年にわたってつけられた女優・沢村貞子の日々の献立を記した36冊分の日記。それをもとにスタイリスト・高橋みどりがその食卓を再現したものを中心にまとめた一冊。再現した料理レシピも付記されている。

■当ブログを「厳選!書籍全般レビューブログ」の1つとして紹介させて頂いております。
■新書・文庫本に関する人気のおすすめ感想ブログ・書評レビューまとめランキングサイト
新書・文庫本マニア
あなたの大好きな新書・文庫本の情報を探してみませんか?
新書・文庫本マニアは、おすすめ情報・感想ブログ・書評レビュー・Twitter・ニュース・Q&Aなど、話題になっている口コミ・記事をまとめた本の人気ランキングサイトです。
様々な切り口から、あなたの大好きな新書・文庫本の情報を探してみませんか?
- 関連記事
-
- あふれだす食欲の秋≪お取り寄せコミック≫…うろこ、Arika、うさタク (2015/11/01)
- あふれだす食欲の秋≪通飯マンガ≫…Arika、うさタク、うろこ (2015/10/31)
- あふれだす食欲の秋≪女性漫画家料理・グルメ・食漫画≫…うさタク、うろこ、Arika (2015/10/30)
- あふれだす食欲の秋≪一般書・文庫≫…Arika (2015/10/29)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人⑥≫…うろこ (2015/10/28)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人⑤≫…うさタク (2015/10/27)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人④≫…Arika (2015/10/26)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人③≫…うろこ (2015/10/25)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人②≫…うさタク (2015/10/24)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人①≫…Arika (2015/10/23)
食欲の秋!、だから、おいしい本!≪第二章≫「作っておいしい」を味わいたい料理好きの人へおすすめする6冊 ≪ | HOME | ≫(食欲の秋!、だから、おいしい本!≪第三章≫)LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん。/飯島 奈美、糸井 重里 他
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
食欲の秋!、だから、おいしい本!≪第二章≫「作っておいしい」を味わいたい料理好きの人へおすすめする6冊 ≪ | HOME | ≫(食欲の秋!、だから、おいしい本!≪第三章≫)LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん。/飯島 奈美、糸井 重里 他