※TVアニメ「暗殺教室」…Arika

2015/01/24 (Sat)
ジャンル:コメディ![]() | 暗殺教室 1 (ジャンプコミックス) (2012/11/02) 松井 優征 商品詳細を見る |
最速放送日 2015年1月9日(金)26:00~(フジテレビ)
■キャスト
殺せんせー:福山潤
烏間惟臣:杉田智和
イリーナ・イェラビッチ:伊藤静
赤羽業:岡本信彦
磯貝悠馬:逢坂良太
岡島大河:内藤玲
岡野ひなた:田中美海
奥田愛美:矢作紗友里
■スタッフ
監督:岸誠二、シリーズ構成:上江洲誠、キャラクターデザイン:森田和明、サブキャラクターデザイン・総作画監督:黒澤桂子、総作画監督:山形孝二、色彩設計:加口大朗、美術監督:宮越歩、撮影監督:三品雄介、CGディレクター:内山正文、メカ・プロップデザイン:廣瀬智仁、エフェクト作画監督:橋本敬史、音楽:佐藤直紀、音響監督:飯田里樹、音響制作:ダックスプロダクション、アニメーションプロデューサー:比嘉勇二
■原作/原案
原作:「暗殺教室」松井優征(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
■制作会社
ラルケ
■あらすじ
ある日突然、月が爆発して七割方蒸発した。 その犯人と称し、しかも来年三月には地球をも爆破するという超生物がやってきたのは、 何故か中学校の教室。なんとここで教師をすると言うのだ。 人知を超えた能力を持ち、軍隊でも殺せないその怪物の暗殺を、各国首脳はやむをえず そのクラス…椚ヶ丘中学校三年E組の生徒に委ねる事になる。 成功報酬は百億円! 落ちこぼれクラス、「エンドのE組」の生徒たちは、卒業までにこの暗殺対象の教師、 「殺せんせー」を殺せるのか…!?
----------------------------------------------------------------
「魔人探偵脳噛ネウロ」で有名な、松井優征著の「暗殺教室」のアニメ化!?

---------------------------------------------------------------------------------------
第1話 「暗殺の時間」 感想
---------------------------------------------------------------------------------------
落ちこぼれクラス「エンドのE組」に担任として赴任したのは、月を爆破し、来年の3月には地球をも爆発するという超生物“殺せんせー”だった!
政府はE組に殺せんせーの暗殺を成功報酬100億円で委ねるのだった。
脚本:上江洲誠
絵コンテ:岸誠二
演出:向井雅浩
作画監督:山形孝二/アミサキリョウコ
美術監督:宮越歩/下山和人


週刊少年ジャンプなんだーと観てみたら、それにしてはえらく捻ったテーマ性を感じて、ビックリです。
「実現出来ないことを実現しろ」は論理的に破綻しています。
先生の能力を見せつけつつ、子どもたちに先生暗殺という課題を不可避的に背負わせるというのは、その壊れたミッションそのものです。
第1話はそのテーマが上手く設定されていてとても面白かったです。
うん、マッハ20の描写良かったし、撃たれながら話す所も良いし、烏間さん眉毛の手入れされて良かったねだすw
殺せんせーマジいい先生だけど、でもキレた顔もろ宇宙人で怖すぎワロタwけど、ああいう先生欲しいわw
この作品のもうひとつの捻りは「勝利」を暗殺成功やその報酬に求めず、課題への挑戦の過程における副産物の中に見出そうとしているようなところです。であれば、シュールというより暗喩的と言うべきなのでしょうか?
正直、こんなに丁寧にやってくれるとは思いませんでした。
やってることはとんでもないのに、何でこんなにハートフル?と思うかもしれませんが原作通りですよ。
殺せんせーのうにょうにょした動きも素晴らしいし、全体的にテンポもグッド。
作品の掴みは最高だけど、殺せんせー本当に掴み所がない。
もはや福山潤さんハマり過ぎ、流石としか言いようがない役の作り込み具合w。
1話だから大人し目で説明多めだけど来週あたりから岸監督の本領発揮なるかな!?
岸監督だから心配してなかったけど、原作1話を30分でじっくりやってくれたし、これなら安心して見れそうだ!
評価=★★★
---------------------------------------------------------------------------------------
第2話 「野球の時間」 感想
---------------------------------------------------------------------------------------
3年E組の生徒である杉野は、特技の野球で殺せんせーに暗殺を仕掛けるも失敗し自信をなくしてしまう。そんな彼を心配する渚。殺せんせーは落ち込む杉野にあるアドバイスをするのだった。
脚本:上江洲誠
絵コンテ:小林孝志
演出:小林孝志
作画監督:山田勝/樋口博美
美術監督:宮越歩/下山和人


殺せんせーと生徒たちのほのぼの学園生活に癒されるなあ(*ω`*)
殺す側と殺される側でもお互いにあまり深刻に捉えてないから仲良しに見える。
殺せんせーヤシのみと赤ペン食べんなwてかちょっと殺したいんだけどってw そんな遊びに誘うみたいに誘うなwコンビニ感覚で北極行くなやwそして何回見ても思うのがあんな笑顔で殺しにくるのが凄い面白いw渚はメモってるの殺せんせーのプロフィールだろw杉野くんの懐き方が一等可愛いw。
少しずつだが、殺せんせーの弱点とバックボーンが見えてきたとはいえ、肝心な部分は相変わらず分からない。
一方で、E組を作った発想法がイジメと一緒なのには軽く引いた。学校側がその論法持ち出してどうする?
そういうのを感じさせないE組の明るさに救われたかな。
理事長の声、速水さんじゃないですか!これは、嬉しい誤算でございます。
ギャグすぎて、これもうどんな奇跡が起きても絶対倒せないだろ感が凄いww
まぁでもきっと殺せんせーは優しい人(?)できっと地球破壊にも何か訳があるんだろうね。
しかし、これ、アニオリで完結させるのは難しい内容だろうなぁ…ラストどうなるんだろうか?
おお、次回はカルマが出てくるのか!ヾ( ゚∀゚)ノ超かっこいい
まさかのZ会コラボどうした!!wってカンジだけど、勉強関係なさそうでテスト回が4回もでてくる漫画なのでかなり関係ありまくりだわwそこに目をつけるZ会さすがです。
渚は殺せんせーの弱点をメモ
≪弱点その1≫かっこつけるとボロがでる
≪弱点その2≫テンパるのが意外と早い
≪弱点その3≫器が小さい
評価=★★
---------------------------------------------------------------------------------------
第3話 「カルマの時間」 感想
---------------------------------------------------------------------------------------
停学中だった赤羽カルマが、3年E組に復帰した。初日から今まで誰もダメージを与えられなかった殺せんせーの触手を破壊するカルマ。彼ならば殺せんせー暗殺を成功させることができるのか!?
脚本:上江洲誠
絵コンテ:峯沢拓也
演出:大橋明代
作画監督:黒澤桂子/幸野浩二
美術監督:宮越歩/下山和人

痛い新キャラ登場!殺せんせーが可愛すぎる回でした。
停学中だった赤羽カルマくんが出てきて、更正する流れでした。
烏間先生、まさかの教員免許持ち、そして副担任&体育担当。
今週の殺せんせーの反応が可愛くて面白くてクスッと笑ってしった。
赤羽カルマくんが握手した時、触手が溶けていたね。
速さとか力で仕留めるんじゃなくて付着すると殺せんせーにとったら猛毒なんだろうなは今回の回で立証されたと思う。
・・・ でも瞬時に再生するので殺傷はないけどね。
これまで得体のしれない触手生物・殺せんせーが意外と人間らしくて可愛いなと思っちゃいました

しかし、生徒を傷つけない為とはいえゴム製キャッチとか・・・
仕組まれてる気が全部せんせーの触手の平で踊らされてるような楽しさがある。
評価=★
---------------------------------------------------------------------------------------
【各話評価】
★=多いほど個人的に高評価した回(最高で星5つ)
☆=並みの出来と感じた回
×=脚本に疑問を感じた失敗回
▼=多いほど作画・キャラ崩壊と感じた回(最高で星3つ)
?=内容が微妙で現時点で評価保留の回
放送日:2015年1月9日~

ひとこと感想。
今期最強キャラ…最強先生きたわwww
----------------------------------------------------------------------------------------
■評価:☆…-
物語:― 作画:― 声優:- 音楽:― キャラ:―
----------------------------------------------------------------------------------------
少年向けとして掲載してるのに、「殺センセー」が深夜アニメっていうのがなんか違和感というか、今期で気になる作品の一つでした。
でも、まぁ「デスノ」とか「ネギま」とかも深夜やってたし…少女漫画の深夜アニメもあるしな。
なんかめっちゃ動いてたし、演出も良い感じで好きな感じかもw面白かった!
- 関連記事
-
- ※TVアニメ「ぱんきす!2次元 」…Arika (2015/04/30)
- TV金曜アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ 」…Arika (2015/04/12)
- TVアニメ「少年ハリウッド-HOLLY STAGE FOR 50- 」…Arika (2015/04/05)
- TVアニメ「蒼穹のファフナー EXODUS 」…Arika (2015/04/04)
- TVアニメ「キュートランスフォーマー帰ってきたコンボイの謎 」…Arika (2015/04/01)
- TVアニメ「ドアマイガーD 」…Arika (2015/04/01)
- TVアニメ「神様はじめました◎」…Arika (2015/03/31)
- TVアニメ「ユリ熊嵐」…Arika (2015/03/31)
- TVアニメ「ローリング☆ガールズ」…Arika (2015/03/30)
- TVアニメ「純潔のマリア 」…Arika (2015/03/30)
(僕が女性に読ませたいマンガ-58)姫さま狸の恋算用 /水瀬 マユ≪ | HOME | ≫(2015年メディアミックス作品)1月24日に映画公開される原作&コミック「さよなら歌舞伎町」「ANNIE/アニー」「KANO ~1931海の向こうの甲子園」「摂氏100℃の微熱」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(僕が女性に読ませたいマンガ-58)姫さま狸の恋算用 /水瀬 マユ≪ | HOME | ≫(2015年メディアミックス作品)1月24日に映画公開される原作&コミック「さよなら歌舞伎町」「ANNIE/アニー」「KANO ~1931海の向こうの甲子園」「摂氏100℃の微熱」