(卒業シ-ズンにぴったりの本・人生の先輩から”贈る言葉”)スターバックスCEOだった私が社員に贈り続けた31の言葉 /岩田松雄 …うろこ

2015/03/09 (Mon)
2015年3月BOOK特集
別れと旅立ちのときにふさわしい本をメンバーがリレーで順に1冊ずつ紹介。

【第一章】人生の先輩から”贈る言葉”
― その生き様が珠玉の言葉になる ―

![]() | スターバックスCEOだった私が社員に贈り続けた31の言葉 (2012/11/22) 岩田 松雄 商品詳細を見る |
「上司も店長も単なる役割だ。全力でその役を演じればいい」
元スターバックスコーヒージャパンCEOを務めた著者が、日本全国の現場を日々動かしている「課長、係長、店長」といったプチリーダーたちに向けて、今伝えたいこと。悩んだ時や心が揺れた時に、そっと開きたくなる一冊。

仕事で悩んだ時に
そっと開いて貰えるような本にふさわしいです。
元スターバックCEOの著者が「35歳の現役社員へのマネジメントレター」という形式で綴った31通の処世訓。
得意分野がない人が目指すべきもの、ほめ合う文化のメリットなど、今、現場で働いている人たちの胸に響く言葉が満載。
得意分野がないのなら、「スーパーゼネラリスト」を目指せ。「何をやるか」ではなく「なぜやるのか」を考えよ。一人のお客さまより、一人の従業員のほうが百万倍大切。できる人が教えるのではない、教えるからできるようになる。ほめ合う文化をつくれ、そうすれば良い決断ができる。あなたが失敗しても会社は潰れない。社長もアルバイトも、本社も現場も「役割」など。なかなか若い社員をうまく育てる上司がいないように感じる今日この頃、筆者の社会経験からか 若い社員をうまく育てる言葉や励ます言葉、気づかせる言葉など 若い社会人、否、部下をもつ社会人にも薦められる内容でした。
- 関連記事
-
- (3月特集)いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(全3巻) (モーニング KC) /竜田 一人(著) (2020/03/19)
- (3月特集)ナインデイズ 岩手県災害対策本部の闘い (幻冬舎文庫)/河原れん(著) (2020/03/18)
- (3月特集)河北新報のいちばん長い日: 震災下の地元紙 (文春文庫) /河北新報社,河北新報=(著) (2020/03/16)
- (3月特集)希望の地図 3・11から始まる物語 (幻冬舎文庫)/重松 清(著) (2020/03/14)
- (3月特集)小説 Fukushima 50 (角川文庫)/周木 律(著) (2020/03/12)
- (3月特集) 暗い夜、星を数えて: 3・11被災鉄道からの脱出 (新潮文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/10)
- (3月特集)紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている: 再生・日本製紙石巻工場 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)/佐々涼子(著) (2020/03/08)
- (3月特集)魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─/奥野修司(著) (2020/03/07)
- (3月特集)復興の書店 (小学館文庫)/稲泉 連(著) (2020/03/06)
- (3月特集)石巻・にゃんこ島の奇跡 :田代島で始まった“猫たちの復興プロジェクト”/石丸 かずみ(著) (2020/03/05)
(「さよなら」の言葉で読む失恋文庫・失恋短歌とワタシとこの一冊1)恋する歌音(カノン)―こころに効く恋愛短歌50/佐藤 真由美…Arika≪ | HOME | ≫(音楽市場へようこそ♪・ALBUM)「TIME」KANA-BOON
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(「さよなら」の言葉で読む失恋文庫・失恋短歌とワタシとこの一冊1)恋する歌音(カノン)―こころに効く恋愛短歌50/佐藤 真由美…Arika≪ | HOME | ≫(音楽市場へようこそ♪・ALBUM)「TIME」KANA-BOON