(親子で楽しめる本)ギークマム ―21世紀のママと家族のための実験、工作、冒険アイデア /著:Natania Barron 、Kathy Ceceri 、Corrina Lawson 、Jenny Wiliams 、翻訳:堀越 英美、& 1 その他

2015/05/12 (Tue)
2015年5月のBOOK特集★
親子でいっしょに本を読むことは、
最高のスキンシップでありコミュニケーション。
さあ、親子で新しい世界の扉を開けてみましょう!
テーマ別に親子で楽しめる本を毎日一冊ずつご紹介。

親子でつくる!
― つくる過程も思い出になる ―
オライリージャパン
売り上げランキング: 134,536
本書「ギークマム」は、コミック、SF、サイエンスなど、幅広くテクノロジーや空想の世界を愛し、我が子と分かち合いたいと思っている「ギーク」なママと家族のための書籍です。
その中心は、家庭にある素材を使ってすぐに楽しめるユニークな実験・工作・体験活動。
紙コップで作った要塞をスーパーヒーローになりきってこっぱみじんにすることや、ホラー小説の作文、親子で楽しむテーブルトークRPG、電子レンジでプラズマ発光、フィボナッチ数列と黄金比を取り入れたアクセサリ作りなど、その内容はユニークなものばかり。
さらに、子どもの成長にスーパーヒーローの果たす意味、非オタクのママ友とのつきあい方、子どもに夕飯作りを任せるための成功戦略など、先輩ギークママからのアドバイスも多数収録しました。
「本書によせて」はあの「怪しい伝説」(MythBusters)のキャリー・バイロン!
ギークが子育てをするにはギークな趣味を生かせばいいというのは同意!

- 関連記事
-
- (12月の特集本)スーベニール・スノードーム:世界でいちばんかわいいおみやげ/構成・文:Apila (2017/12/08)
- (夏の一冊)「鳥取環境大学」の森の人間動物行動学/小林朋道(著) (2017/08/16)
- (大人の自由研究)おうちの科学: 暮らしに効く おいしい!うれしい!なるほど!サイエンス/内田真理香(著) (2016/07/11)
- (大人の自由研究)ゼロからトースターを作ってみた/トーマス・トウェイツ(著) 村井理子(訳) (2016/07/08)
- (大人の自由研究)実験マニア/山田暢司(著) (2016/07/05)
- (親子で楽しめる本)親子でつくるパッケージクラフト/高橋和真 (2015/05/15)
- (親子で楽しめる本)おやこで作ろう こどもお菓子部/福田 里香 (2015/05/14)
- (親子で楽しめる本)ギークマム ―21世紀のママと家族のための実験、工作、冒険アイデア /著:Natania Barron 、Kathy Ceceri 、Corrina Lawson 、Jenny Wiliams 、翻訳:堀越 英美、& 1 その他 (2015/05/12)
- (親子で楽しめる本)親子で楽しむ 12ヵ月のキッズイベント /辰元 草子 (2015/05/11)
- (親子で楽しめる本)小学生からはじめるわくわくプログラミング/阿部 和広 (2015/05/10)
※TV火曜アニメ「アルティメット・スパイダーマン ウェブ・ウォーリアーズ」≪ | HOME | ≫※TV火曜アニメ「おまかせ!みらくるキャット団」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
※TV火曜アニメ「アルティメット・スパイダーマン ウェブ・ウォーリアーズ」≪ | HOME | ≫※TV火曜アニメ「おまかせ!みらくるキャット団」