≪どん底からのサクセス・ストーリー映画3≫洋画:幸せのちから

2015/05/15 (Fri)
2015年5月のDVD特集!!
物語:5/配役:5/演出:5/映像:4/音楽:4
総合評価 :★★★★ 5点満点評価=4・6点
THE PURSUIT OF HAPPYNESS 2007年1月27日公開!
売り上げランキング: 4,318
★作品情報
製作国:アメリカ
製作年:2006年
上映時間:117分
監督: ガブリエレ・ムッチーノ
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
★出演
ウィル・スミス
ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス
タンディ・ニュートン
ブライアン・ホウ
ジェームズ・カレン
他
★内容
ホームレスになりながらも愛する息子を唯一の心の支えに、ついには最後のチャンスを掴んで億万長者となった父子の実話を映画化した感動の物語。主演はウィル・スミスとその実の息子ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス。1981年、サンフランシスコ。クリスは高級医療機器のセールスマン。何より大切な5歳の息子クリストファーのため懸命に働くクリスだったが、折からの不況で仕事は思うようにいかず、家賃の支払いもままならない。ついには愛想を尽かした妻に去られ、家賃滞納で自宅からも立ち退きを命じられてしまうのだった…。

子供抱えてセールスと研修
生きるのは決して楽では無い !
私
の中では一生、何度でも見直したい映画の一つです。
この映画を観ると生きるのは決して楽では無く、幸せになるのはもっと大変なんだということがひしひしと実感します。
5歳の子供を背負って出来るかって話、最近、やたらと将来を悲観して子供と死んじゃう事件多いが、日本人は弱すぎる…、こんなに頑張っているお父さんがいたんだと言う話だよ。
とにかくお金が欲しい、今日1日生きていけるお金…。
それならば仕事探しながら今手元にある売れる物を売っていくしかない!
そして何でも利用する、恥とか言ってられない、何事もなせばなる。
単なる明るいサクセスストーリーならきっとここまで心に響かなかったかもしれません。
ラストまでずっとどん底状態というのが、先の見え無い不安や苦しさを感じさせます。
最後の採用が決まった時のウィルスミスの演技はもう最高でした。
人って長い努力が報われた時はきっと、歓喜の声より先に喜びが込み上げるもんなのですね。
私の中では仕事に対し情熱が消えかけた時に観て奮起する映画でもあります。
何かが欲しければそれを掴み取れ!
- 関連記事
-
- ≪どん底からのサクセス・ストーリー映画5≫洋画:ザ・エージェント (2015/05/29)
- ≪どん底からのサクセス・ストーリー映画4≫洋画:エリン・ブロコビッチ (2015/05/22)
- ≪どん底からのサクセス・ストーリー映画3≫洋画:幸せのちから (2015/05/15)
- ≪どん底からのサクセス・ストーリー映画2≫摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に (2015/05/08)
- ≪どん底からのサクセス・ストーリー映画1≫洋画:英国王のスピーチ (2015/05/01)
2015年春、土曜ドラマ『64(ロクヨン)』≪ | HOME | ≫(親子で楽しめる本)親子でつくるパッケージクラフト/高橋和真
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2015年春、土曜ドラマ『64(ロクヨン)』≪ | HOME | ≫(親子で楽しめる本)親子でつくるパッケージクラフト/高橋和真