花が咲く頃いた君と /豊島ミホ

2015/07/26 (Sun)

「初夏」にお薦めしたい爽快溢れる文庫を毎日一冊ずつご紹介。

花が咲く頃いた君と (双葉文庫)/双葉社

¥617
Amazon.co.jp
意外に男性の方がシビれるかもしれません。
読み始めると、クセになるのが豊島さん!

本書は四季折々の花をモチーフとした短編集ですが、彼女の場合、季節感だけでなく匂いまで再現しているような感じがします。
自分の記憶の中にある匂いを刺激してくれるといった方がいいでしょうか。
その中のひとつ、中学校のクラスメイト、しかも高校に入ったら離れてしまうことが明白な二人が夏休みの宿題を早く終わらせて渋谷に行く話が、喪失と出会いを見事に描いていて素晴らしい。
大きな事件を仕立てなくても読ませてくれる作家さんです。
一見、女性読者の支持が高いようなイメージがありますが、意外に男性の方がシビれるかもしれません。
クセになる作家さんです。
- 関連記事
-
- 坂道の向こう /椰月 美智子 (著) (2015/07/27)
- 花が咲く頃いた君と /豊島ミホ (2015/07/26)
- 十頁だけ読んでごらんなさい。十頁たって飽いたらこの本を捨てて下さって宜しい。/遠藤周作 (2015/07/25)
- 砂の上のあなた /白石一文 (2015/07/24)
- 誰かと暮らすということ/伊藤たかみ (2015/07/23)
- わたくしが旅から学んだこと 80過ぎても「世界の旅」は継続中ですのよ!/兼高 かおる (2015/07/22)
- ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。/辻村 深月 (2015/07/21)
- 翼はいつまでも /川上健一 (2015/07/20)
- コロボックル物語3 星からおちた小さな人/佐藤さとる(作)、村上勉(絵) (2015/07/19)
- あの夏を泳ぐ 天国の本屋/松久淳、田中渉 (著) (2015/07/18)
(第153回直木賞受賞作品特集!①) 流[りゅう]/東山彰良(著)≪ | HOME | ≫(2・5次元ミュージカルの音楽に注目!⑦)World’s End Curtain Call -theme of DANGANRONPA
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(第153回直木賞受賞作品特集!①) 流[りゅう]/東山彰良(著)≪ | HOME | ≫(2・5次元ミュージカルの音楽に注目!⑦)World’s End Curtain Call -theme of DANGANRONPA