あふれだす食欲の秋≪通飯マンガ≫…Arika、うさタク、うろこ

2015/10/31 (Sat)
■2015年秋のテーマ特集本≪食欲の秋≫

通飯マンガ編

カラスヤサトシの世界スパイス紀行 (ウィングス・コミックス)/新書館

¥価格不明
Amazon.co.jp
ワイルドなナイジェリア、おしゃれなスウェーデン、驚きのパプアニューギニア……
おいしくてびっくりの世界のスパイス料理をご紹介。

カレーの定義を突き詰めると、スパイスの世界になる。世界にはどのようなスパイスがあるのか東京にある世界の料理ペルー、エジプト、ブラジル、カンボジア、モンゴル、ブルガリア、ロシアラオス、ナイジェリア、スウェーデン、中国、メキシコ、インドネシア、モロッコ、パプアニューギニア、イラン・トルコ、アフガニスタン…… おいしくてびっくりの世界のスパイス料理をご紹介。東京の都内にあるお店や、埼玉まで行き料理店を周ってその世界の料理や食習慣やスパイスなどの使われ方などを食事を食べながら作者が体験。世界旅行に行ったような感じです。「未知のスパイスを見つけて世界を旅した気分」にひたれる内容と幕間の「スパイスとその仲間」も楽しい。作者の素朴な絵が料理紹介番組のような漫画とマッチしていい味を出しています。
カラスヤサトシのびっくりカレー おかわりっ!! (ウィングス・コミックス)/新書館

¥637
Amazon.co.jp
カレー大好きのマンガ家、カラスヤサトシと、同じくカレー大好き編集熊Gが、おいしくて楽しいカレー屋さんを求めて東へ西へ。
カレーへの愛があふれるB級グルメエッセイ、好評第2弾!!

いわゆる飯テロとはなにかが違う、カレールポ漫画。普通なら辛いもの苦手な人がヒーヒー言うのをネタにして軽く落とすところを、カラスヤサトシは自ら修羅の道を爆進。大抵のカレーを「うまい」と言ってしまうくらい辛いもの好きなのが弱点でもありこの漫画のオリジナリティでもあり。 今回は変わり種のカレー多め。対象に愛がある方がレポマンガは面白いの法則通り、取材ものが多い作者の数ある類書のなかでもカレー関係が一番好き。パフェグラスに入ったカレーをストローですする「飲むカレー」を出すカフェ、水を使わず煮込むパキスタンのカレーを出す店など行ってみたい所ばかり。「神田カレーGP」で「マトリョミン」の生演奏も見たいし、「宇宙恐竜の遠吠え」のような歌も聴いてみたい。 「こんなこと考えてカレー喰ってるのはあんたくらいだ」っていう突っ込みは是非、心の中にしまって読んでいただきたい。

私のご飯がまずいのはお前が隣にいるからだ 1 (フラッパー)/メディアファクトリー

¥596
Amazon.co.jp
大好きなものをおいしく食べたい。
そんな当たり前のことを願うサユちゃんのまわりには、なぜかツウぶりたい人ばかりが集まってくるのだ。
スシはこう食べろ、蕎麦は粋にすすれ、から揚げにレモンかけるな! などなど。
ただ静かにご飯が食べたいだけなサユちゃんの明日はどっちだ!?

大好きなものをおいしく食べたい。そんな当たり前のことを願うサユちゃんのまわりには、なぜかツウぶりたい人ばかりが集まってくるのだ。スシはこう食べろ、蕎麦は粋にすすれ、から揚げにレモンかけるな! などなど。ただ静かにご飯が食べたいだけなサユちゃんの明日はどっちだ!? 通気取りをめった斬りの新感覚おグルメあるあるコミック! 主人公のサユちゃんはただおいしいモノを食べたいだけなのにまわりが料理に関する薀蓄を出してきてウザいよというマンガ。身も蓋もない言い方ですがその通りのマンガです。確かに料理の背景を知るのは大事かも知れませんが求めてないのにそれを話すのはどーよ?ということを伝えたかったのでしょうがウザイという気持ちが前面に出すぎているので受け入れられづらいと思う人が多いかも知れません。
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 1 (ビームコミックス)/エンターブレイン

¥670
Amazon.co.jp
夜の町に灯る家々の光、そのひとつひとつに、それぞれの人生が、暮らしが、目玉焼きがあることを、きみは知っているか…。
“あたりまえ”だと思っていたその食べ方は、“あたりまえ”ではないかも知れない。
ギャグ界の暴走天使おおひなたごうが全日本人に問う、衝撃のフード・ソウル・ロマン!

あなた以外は“当たり前"ではないかも知れない食べ方かもしれない!
あなたなら、どうする? ギャグ界の旋風児が挑む新境地、早くも話題沸騰の開幕! 夜の町に灯る家々の光、そのひとつひとつに、それぞれの人生が、暮らしが、目玉焼きがあることを、きみは知っているか…。“あたりまえ"だと思っていたその食べ方は、“あたりまえ"ではないかも知れない。ギャグ界の暴走天使おおひなたごうが全日本人に問う、衝撃のフード・ソウル・ロマン!
きぐるみアクターで生計を立てるジロちゃんは、恋人のみふゆとの初めての朝、みふゆの作った目玉焼きに舌鼓をうちます。最初に半熟の黄身をつぶして白身やつけ合わせにからめて食べるこのうまさ。さてみふゆの方は・・・まず周囲の白身だけを食し、黄身をキレイに残していた。最後に一口でまあるい黄身をパクリ。
「ウン、おいし!」
「黄身をつぶしちゃうとお皿がよごれるでしょ?それがイヤなの」
ニッコリ笑顔で話すみふゆに対しジロちゃんは真顔で言い放ちます。
「おまえ・・・ バカか?」
気がついた時には、みふゆはいなかった・・・。
目玉焼きの黄身、最初につぶすか、最後につぶすか。些細な「人の食べ方の違い」を一大事として書き連ねるマンガです。食事の作法という小さな問題に対して異常なほど真剣に悩む主人公が笑わせてくれます。また、作中で語られる食事の作法の理由についても、なるほどと納得させられてしまいます。正論をギャグで語る手法が面白いです。・・・く、くだらないっ(笑)と思って読み進めたものの。人付き合いの中で、食に関する価値観が合う合わないを無視することってできないよなあと改めて気づかされました。自分の中の当たり前の食べ方に一度疑問を持って、いろいろな食べ方を試してみると、食事のクオリティーが上がるかもしれません。

そうだ、食べ放題いこう。 (フィールコミックスFCswing)/祥伝社

¥734
Amazon.co.jp
甘党OL漫画家&しょっぱ党大食い編集がレポる東京ハズレなしの食べ放題!
ケーキ、お寿司、肉、カレー、牡蠣、野菜…11ジャンルのイチオシ店食べ歩きマンガ!!
甘党さんにも、しょっぱい派にも。本当に旨い店、教えます。
ケーキ、お寿司、お肉の他、
サンドウィッチ/カレー/牡蠣/和食/中華/野菜/ピザ(しょっぱ系やや多め)が登場! レッツ東京近郊食べ放題!!

レッツ東京近郊食べ放題!! ケーキ、お寿司、肉、カレー、牡蠣、野菜…11ジャンルのイチオシ店食べ歩きマンガ!! お店の魅力も勿論 伝わるんですが 皆さんもご経験されてると思いますが 食べ放題あるある。 テーブルオーダーで 血迷って頼みすぎる。でも美味しいから残したくない・・・とか そういうエピソードがとても楽しく読めます。料理を描くのはそんなに上手くない印象ですが、料理のどういうところが美味しいのかや店の良いところなどを上手く説明出来ていて上手くリカバリー出来ているなと感じました。西先生と編集K成さんのやりとりも楽しいです。ケーキバイキングが特に美味しそうでした。
評価:




ゆかいなお役所ごはん (星海社COMICS)/講談社

¥950
Amazon.co.jp
お役所の職員食堂でごはんを食べよう! 新鋭・くらふとが贈る新感覚グルメまんが!
おいしくごはんをいただきながら、看板メニューや独自の取り組みについてお話をうかがえば、「お役所」の硬いイメージもあら不思議……あっという間にゆかいなものに。
星海社WEBサイト『ジセダイ』で連載中のゆかいなグルメまんが、待望の単行本化!!

お役所の職員食堂でごはんを食べよう! 新鋭・くらふとが贈る新感覚グルメまんが!おいしくごはんをいただきながら、看板メニューや独自の取り組みについてお話をうかがえば、「お役所」の硬いイメージもあら不思議……あっという間にゆかいなものに。 お昼においしいものを食べたかどうかって午後のお仕事の能率にもかかわってくるからすごく重要。しょんぼりランチだと途端にテンションが落ちます。どのお役所食堂にもこだわりと「美味しく食べてもらう」ための工夫がありますね。いってみたいなぁ…・・・特に農林水産省の職員食堂には興味をそそられました。
評価:




- 関連記事
-
- あふれだす食欲の秋≪お取り寄せコミック≫…うろこ、Arika、うさタク (2015/11/01)
- あふれだす食欲の秋≪通飯マンガ≫…Arika、うさタク、うろこ (2015/10/31)
- あふれだす食欲の秋≪女性漫画家料理・グルメ・食漫画≫…うさタク、うろこ、Arika (2015/10/30)
- あふれだす食欲の秋≪一般書・文庫≫…Arika (2015/10/29)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人⑥≫…うろこ (2015/10/28)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人⑤≫…うさタク (2015/10/27)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人④≫…Arika (2015/10/26)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人③≫…うろこ (2015/10/25)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人②≫…うさタク (2015/10/24)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人①≫…Arika (2015/10/23)
2015年秋、土曜ドラマ『テディ・ゴー!』≪ | HOME | ≫(2015年メディアミックス作品)10月31日に映画公開される原作&コミック
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2015年秋、土曜ドラマ『テディ・ゴー!』≪ | HOME | ≫(2015年メディアミックス作品)10月31日に映画公開される原作&コミック