(読書の秋に出会いたい♡眼鏡男子04)K ―デイズ・オブ・ブルー―(2)

2015/11/08 (Sun)

《青の王》宗像礼司率いる、東京法務局戸籍課第四分室――通称《セプター4》。
その隊員寮を舞台に、隊員たちの任務を離れた素顔を描く、アニメ「K」コミカライズ青ver.第2巻!
伏見や淡島を始めとする、特務隊メンバーの日常とは…?
ストーリーは、アニメの原作を手がけるGoRA書き下ろし!
《セプター4》を舞台にした、アニメ「K」コミカライズ青ver第2巻! ・《セプター4》と《吠舞羅》が共同戦線!?…「白あん煮込み豆腐パニック(後編)」 ・伏見と八田、ある冬の日の…。…「こたつ」 ・宗像室長とはどんな存在ですか?…「第四分室月報」 ・かつて特務隊にいた“楠原剛”とは?…「失われた人」 ・青と赤、その戦いの果てに――。…「二つの色」

眼鏡男子(04)
青の王のぶれなさは凄いです。
あんなにインテリ眼鏡で優男なのに、かっこいいです!
講談社 (2014-08-12)
売り上げランキング: 23,897
漫画:黒榮ゆい
原作:GoRA・GoHands、来楽零(GoRA)
ジャンル:マンガ/女性向け/少女マンガ
レーベル:ARIAシリーズK ―デイズ・オブ・ブルー―
出版社名: 講談社
属性:眼鏡男子/制服
サイドオブブルー編2巻目、伏見からみたセプター4の話です。
主に前巻からの白あん煮込み豆腐の話と、セプター4の面々の話があります。白あん煮込み豆腐のお話はもう、白馬に乗る宗像さんに爆笑してしまったんですけれど、やっぱり猿比古と美咲のお話はどこか寂しさかありますね。全体的に猿に焦点が向いていたストーリーでした。
中学時代は本当に猿と美咲、2人の世界で完結していた過去話。二人がわかりあえる日がくるといい。アニメのラストと重なる青と赤の王の対決と赤の王の最期。多々良の最後に、尊の最後に、猿比古はいったい何を思ったんだろう。無ではなかっただろうに…。
もう戻れないからこその暖かさなのか…最後はアニメのラストのあたり。猿比古にとって、美咲がすべてなんだなぁと、このセプター4編を読んでて改めて思い知らされた。美咲が自分で言ってたけど、美咲の出すものならアリになっちゃう猿比古。そこはわかってたのに、なんで猿比古の真意に気づけないかなぁ、美咲。そこがいいところなんだろうけど…。
青の王のぶれなさは凄いです。あんなにインテリ眼鏡で優男なのに、かっこいいです。
こうなるまでにどんな人生送ってきたんだろう。
そしてセプター4の行く末も気になるところ。
セプター4の隊員はこの人達はこの人達で楽しそうで、普段はちょっと抜けたところのある面々の話や、宗像室長の意外な一面が見れたりして、割とゆるめな番外編の日常風景とあと青メンバーの名前もなんとなく覚えられたのは成果。
- 関連記事
-
- (読書の秋に出会いたい♡眼鏡男子15)逃げるは恥だが役に立つ(2)/海野つなみ (2015/11/30)
- (読書の秋に出会いたい♡眼鏡男子14)メガネ王子(1)/水上航 (2015/11/28)
- (読書の秋に出会いたい♡眼鏡男子13)3D彼女(8)/那波マオ (2015/11/26)
- (読書の秋に出会いたい♡眼鏡男子12)ちはやふる(17)/末次由紀 (2015/11/25)
- (読書の秋に出会いたい♡眼鏡男子11)カーニヴァル: 7/御巫桃也 (2015/11/22)
- (読書の秋に出会いたい♡眼鏡男子10)KATANA 刀中の剣/かまたきみこ (2015/11/20)
- (読書の秋に出会いたい♡眼鏡男子09)キスよりも早く/田中メカ (2015/11/18)
- (読書の秋に出会いたい♡眼鏡男子08)BROTHERS CONFLICT 2nd SEASON(4)/イラスト:ウダジョ、シナリオ:水野隆志(エム・ツー)、企画・原案:叶瀬あつこ (2015/11/16)
- (読書の秋に出会いたい♡眼鏡男子07)先生! /河原和音 (2015/11/14)
- (読書の秋に出会いたい♡眼鏡男子06)椎名くんの鳥獣百科/十月士也 (2015/11/12)
【特集】池井戸潤作品★苦悩する中間管理職列伝2/4『ようこそ、わが屋へ』≪ | HOME | ≫(時代小説・歴史小説)「橋ものがたり」「驟(はし)り雨」 /藤沢周平
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
【特集】池井戸潤作品★苦悩する中間管理職列伝2/4『ようこそ、わが屋へ』≪ | HOME | ≫(時代小説・歴史小説)「橋ものがたり」「驟(はし)り雨」 /藤沢周平