〈GWは旅行に行こう!〉ステーキ! 世界一の牛肉を探す旅/マーク・シャツカー(著) 野口深雪(訳)

2016/05/01 (Sun)
〈ゴールデンウィークは旅行に行こう!〉
初夏の風と広がる青空が気持ちいいゴールデンウィーク。
この時期に旅に出ない手はありません!
というわけで、その手助けとなる本をご紹介。
旅に出かけなくとも、旅気分が味わえる本も。

旅の醍醐味はやっぱり食でしょ!
飲み食いの旅
ステーキ! - 世界一の牛肉を探す旅 (中公文庫)/中央公論新社

¥1,188
Amazon.co.jp

食い気とロマン溢れるユニークな体験の旅はいかが!?
「あらゆる肉の中で、別格の扱いに値するのはただ一つ」というステーキに対する言葉から始まる。米国量産牛、ラスコー壁画の野生牛、アンガスに松阪などなど、七か国を巡り総重量四十五kgを平らげ、牧場主、三つ星シェフ、科学者らに取材。究極のステーキを求め、テキサス、フランス、スコットランドなどで、食べて、調べて、飼う。餌は?肥育期間は?熟成は?飽くなき探求心の末にたどり着いた味とは?考古学、栄養学、化学、文化人類学…人と牛との関わりを多角的に解き明かすユニークな体験記。 ウンチク好きな男性をはじめ、誰かのために料理をしている人、たとえ料理をしなくても、気ままな旅の好きな人にもよい一冊。
- 関連記事
-
- (4月の特集本⑨)レイチェル・カーソン―「沈黙の春」で地球の叫びを伝えた科学者/ジンジャー ワズワース(著) 上遠恵子(訳) (2019/04/09)
- (4月の特集本⑧)わたしの渡世日記 上・下/高峰秀子(著) (2019/04/08)
- (4月の特集本⑦)辰巳芳子にまなぶ 希望をはぐくむ 日々の食卓/グラフマーケット(編) 辰巳芳子 (監修) (2019/04/07)
- (4月の特集本⑥)期待と回想 語りおろし伝/鶴見俊輔(著) (2019/04/06)
- (4月の特集本⑤)「いわずにおれない」「百歳日記」/まど・みちお(著) (2019/04/05)
- (4月の特集本④)マン・レイ 写真と恋とカフェの日々/ハーバート・R. ロットマン(著) 木下哲夫 (訳) (2019/04/04)
- (4月の特集本③)私の浅草 (暮しの手帖エッセイライブラリー①)/沢村貞子(著) 花森安治 (イラスト) (2019/04/03)
- (4月の特集本②)世界を、こんなふうに見てごらん/日高敏隆(著) (2019/04/02)
- (4月の特集本①)みちょってみやんせ 南九州から有機生活―かごしま有機生産組合20年の提案 /かごしま有機生産組合(著) (2019/04/01)
- (3月の特集本)「昭和ちびっこ広告手帳 〜東京オリンピックからアポロまで〜」 「昭和ちびっこ広告手帳2 大阪万博からアイドル黄金期まで」 /おおこしたかのぶ、ほうとうひろし (企画・編集) (2019/03/11)
(僕が女性に読ませたいマンガ-196)ポリーナ/バスティアン・ヴィヴェス(著) 原正人 (訳) ≪ | HOME | ≫(2016年メディアミックス作品)5月日曜日スタート!春ドラマ化される原作&コミック[沈まぬ太陽]
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(僕が女性に読ませたいマンガ-196)ポリーナ/バスティアン・ヴィヴェス(著) 原正人 (訳) ≪ | HOME | ≫(2016年メディアミックス作品)5月日曜日スタート!春ドラマ化される原作&コミック[沈まぬ太陽]