(桜にまつわる文庫・西行を、桜とともに綴った文庫1/3)世阿弥妖曲集(『西行』所収)/火坂雅志(著)

2016/05/16 (Mon)

たっぷり咲いて、はらはら散って・・・・
あなたが想う、桜とは? 嬉しい、楽しい、悲しい、切ない。
どんな感情であれ、桜は必ず、咲いてくれる。
人の心など気にも留めずに・・・・
桜にまつわる著者・文庫を毎日一冊ずつご紹介。

「ねがはくは 花のしたにて 春死なむ そのきさらぎの望月の頃
西行を、桜とともに綴った文庫1/3
桜を愛し数多くの桜の歌を詠った西行。
桜以外の花の歌の残しているが、それだけではない。
花も月も山も川も、ひとも、現世も、来世も・・・・・愛し、出家してなお悩んだという。
そんな西行を、桜とともに綴った文庫を紹介。
西行桜 (小学館文庫)/小学館

¥669
Amazon.co.jp

世阿弥が解き放つ、時代ホラー。
能楽師の世阿弥元清(ぜあみもときよ)は、西行桜の下で待っていた。「風に吹かれて桜の花びらがひとひら、肩に散りかかってきた。そのとたん、思わず、背筋が凍りついた」。この枝垂桜に邪気を感じた世阿弥は、それを払うため、反閇という悪鬼や悪霊を払う禁呪の法を踏んだのだが・・・・・・。
- 関連記事
-
- (桜にまつわる文庫・西行を、桜とともに綴った文庫3/3)西行/白州正子(著) (2016/05/18)
- (桜にまつわる文庫・西行を、桜とともに綴った文庫2/3)西行花伝/辻 邦生(著) (2016/05/17)
- (桜にまつわる文庫・西行を、桜とともに綴った文庫1/3)世阿弥妖曲集(『西行』所収)/火坂雅志(著) (2016/05/16)
- (桜にまつわる文庫・桜がキーワードになってる文庫6/6)桜さがし/柴田よしき(著) (2016/05/15)
- (桜にまつわる文庫・桜がキーワードになってる文庫5/6)雷桜/宇江佐真理(著) (2016/05/14)
- (桜にまつわる文庫・桜がキーワードになってる文庫4/6)抱き桜/山本音也(著) (2016/05/13)
- (桜にまつわる文庫・桜がキーワードになってる文庫3/6)三千枚の金貨(上・下)/宮本輝(著) (2016/05/12)
- (桜にまつわる文庫・桜がキーワードになってる文庫2/6)いっぽん桜(『いっぽん桜』所収)/山本一力(著) (2016/05/11)
- (桜にまつわる文庫・桜がキーワードになってる文庫1/6)染井の桜(『茗荷谷の猫』所収)/木内昇(著) (2016/05/10)
- (桜にまつわる文庫・文学のなかであらわされる桜9/9 )櫻守(『櫻守』所収)/水上勉(著) (2016/05/09)
(ジャケット買いしたCD)Ollusion/Omanion≪ | HOME | ≫〈GWは旅行に行こう!〉パリのごちそう:食いしん坊のためのガイドブック/高崎順子(著)
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(ジャケット買いしたCD)Ollusion/Omanion≪ | HOME | ≫〈GWは旅行に行こう!〉パリのごちそう:食いしん坊のためのガイドブック/高崎順子(著)