日曜・夏アニメ「アルスラーン戦記 風塵乱舞」

2016/08/21 (Sun)
ジャンル:ファンタジーアルスラーン戦記 風塵乱舞 第1巻 (初回限定生産) [DVD]/NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン

¥7,344
Amazon.co.jp
最速放送日:2016年7月3日(日)17:00~(毎日放送)
■キャスト
小林裕介、細谷佳正、浪川大輔、花江夏樹、KENN、坂本真綾、沼倉愛美、羽多野渉、内山夕実、梶裕貴、稲田徹、玄田哲章、斉藤壮馬、日野聡、茅野愛衣、櫻井孝宏、津田健次郎
■スタッフ・制作会社
漫画:荒川弘(講談社「別冊少年マガジン」連載)、原作:田中芳樹(光文社カッパ・ノベルス刊)、監督:阿部記之、シリーズ構成:上江洲誠、チーフキャラクターデザイン:小木曽伸吾、キャラクターデザイン:田澤潮/渡邊和夫、アクション監督:木村智、コンセプトデザイン:新妻大輔、美術監督:工藤ただし、背景:スタジオパインウッド、色彩設計:篠原愛子、CGディレクター:山下協、モデリングディレクター:島野達也、3DCGI:Felix Film、撮影監督:増元由紀大、撮影:グラフィニカ、編集:長谷川舞、音響監督:明田川仁、音響効果:小山恭正、音響制作:マジックカプセル、音楽:岩代太郎 、制作会社:ライデンフィルム
■ 主題歌
【OP】藍井エイル「翼」
【ED】Kalafina「blaze」
■作品解説
聖マヌエル城での戦いから一ヶ月。パルスでは未だ終わりの見えない戦乱が続いていた。
ルシタニアの侵攻によって生じたパルス国内の隙を突き、ペシャワール城砦に攻め込む遊牧国家トゥラーンの軍勢。パルスの兵たちは懸命に持ちこたえているものの、圧倒的な数の敵を前に、もはやその命は風前の灯。しかしそのとき、一迅の黒い風が戦場を駆け抜け、トゥラーン兵たちを次々と切り伏せる。続いて響く、涼やかで力強い「ヤシャスィーン!」の声。アルスラーンとその仲間たちが、帰ってきたのだ。
----------------------------------------------------------------------------------------

「銀河英雄伝説」の田中芳樹さんによる小説を「鋼の錬金術師」の荒川弘さんマンガ化した「アルスラーン戦記」のTVアニメ第2期。国を追われた少年王子・アルスラーンがわずか数人の仲間と王都奪還を目指す旅を通じ、アルスラーンの成長や権謀術数を描く大河歴史ファンタジーで、ストーリーの奥深さはもちろん、迫力あるアニメーションが大きな魅力。
----------------------------------------------------------------------------------------
★放送日:2016年7月3日~2016年8月21日

ひとこと感想。
前作よりも成長した皇太子。
最終話のファランギースのセリフが生きてくるという盛り上がり方の演出がさすが田中芳樹と言った所。
----------------------------------------------------------------------------------------
■評価:★★★☆ …3・4
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5
----------------------------------------------------------------------------------------
アルスラーン戦記の2期ということですが・・・
まさか8話で終わるとは・・・
ついでにこんなところで終わるの!?ってところで終わってます。
何故だろうと思っていたら、荒川弘版の漫画をアニメ版がすごい勢いで追い抜いていたことを知ってちょっと驚きました。 なのでこの2期はアニメの完全単独先行ってことになるけども、まさかまさか8話で終わるとはまさに想定外。
漫画と連動してるんだかしてないんだか中途半端なので、下手に半端に出すくらいなら、もっと間を置いてじっくりがっつり濃密に作ってくれてドーンと見せていただいたほうが嬉しかったかなぁ。
今回はナルサスの話があるんですが、その辺が一押しです!!
あるものは知を持ち相手の裏をかき、あるものは武を持ち相手を蹴散らし、あるものは徳を持ち人を従えていく。
さまざまな国、さまざまな考え方がある中、正直誰が王になってもおかしくはない状況化。
だからこそ、血統や国の威信なんて関係なく一臣下として、国民として、 「誰につかえたいか」が重要になってきます。
ここで1期のラストに、ファランギースが語ったセリフが熱を帯びてきます。
「玉座そのものには意思はない――」から始まるあの名台詞です。
どんなに武力に優れた王だろうが、どんなに血統が優秀な王だろうが、たとえ侵略した(勝利した)王だろうが、どの人物が納める国が見てみたいか・・・それを考えるとアルスラーンという人物の魅力が一段と増してきます。
前作ではどちらかというと臣下たちが優秀すぎて、どこか頼りないアルスラーンでしたが、今回は彼の根本的な優しさは残しつつも、なんともたくましい成長をした青年・アルスラーンがいた。
そしてそれぞれがそれぞれの思惑を抱えながら王都エクバターナへ!!
で、終了。
3期あるのでしょうか・・・ まぁ、無いと困る終わり方ですね。
短いながらも満足出来たので、焦らずともファンはちゃんと待ってると思いますから3期はじっくり作って頂きたい。
- 関連記事
-
- 日曜・夏アニメ「orange」 (2016/09/25)
- 土曜・夏アニメ「おなら吾郎」 (2016/09/25)
- 日曜・夏アニメ「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-2nd」 (2016/09/25)
- 土曜・夏アニメ「クオリディア・コード」 (2016/09/24)
- 土曜・夏アニメ「アンジュ・ヴィエルジュ」 (2016/09/24)
- 金曜・夏アニメ「あまんちゅ!」 (2016/09/23)
- 水曜・夏アニメ「OZMAFIA!!」 (2016/09/21)
- 月曜・夏アニメ「甘々と稲妻」 (2016/09/19)
- 日曜・夏アニメ「七つの大罪 聖戦の予兆」 (2016/08/28)
- 日曜・夏アニメ「アルスラーン戦記 風塵乱舞」 (2016/08/21)
今すぐ書店へGO!読み応えたっぷりな”夏の文庫フェア2016…双葉文庫(2016年夏、この8っ項目にチェック☑ )≪ | HOME | ≫ずっと読み継がれる名作中の名作「新潮文庫ロングセラーTOP20(※初版刊行~2016年3月末の累計発行部数)」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今すぐ書店へGO!読み応えたっぷりな”夏の文庫フェア2016…双葉文庫(2016年夏、この8っ項目にチェック☑ )≪ | HOME | ≫ずっと読み継がれる名作中の名作「新潮文庫ロングセラーTOP20(※初版刊行~2016年3月末の累計発行部数)」