(大人の自由研究)おうちの科学: 暮らしに効く おいしい!うれしい!なるほど!サイエンス/内田真理香(著)

2016/07/11 (Mon)
(7月の特集:大人の自由研究)
大人になっても、世界はまだまだ不思議でいっぱい!
遊び心と好奇心が刺激される、あなただけの自由研究のテーマをこの夏、見つけてみませんか?

オモシロ実験から野外検索まで、身近な不思議
おうちの科学: 暮らしに効く おいしい!うれしい!なるほど!サイエンス/丸善出版

¥1,296
Amazon.co.jp

家事がサイエンスということをわかりやすく説明しているキッチンの科学!
日常は科学に溢れている。料理するのも科学、よく使っているあの商品も科学の力でできている。それを分かりやすく説明されている一冊てす。「天ぷらをサクッとあげるには?」「カキは塩で洗うとおいしくなる理由」「白く濁らない氷の作り方」「使い捨てカイロが温かくなるのは?」「瞬間接着剤をはがす方法」「鉛筆はどうして紙に書けるの?」「天然は善で合成は悪?」料理や日常のあれこれを科学の視点から解き明かすサイエンス雑学集。科学は苦手と敬遠している人でもイラスト付きのやさしい解説なので大丈夫。夏休みに親子で一緒に読んで楽しめる。家庭科って実は科学なのかも?!
- 関連記事
-
- (12月の特集本)スーベニール・スノードーム:世界でいちばんかわいいおみやげ/構成・文:Apila (2017/12/08)
- (夏の一冊)「鳥取環境大学」の森の人間動物行動学/小林朋道(著) (2017/08/16)
- (大人の自由研究)おうちの科学: 暮らしに効く おいしい!うれしい!なるほど!サイエンス/内田真理香(著) (2016/07/11)
- (大人の自由研究)ゼロからトースターを作ってみた/トーマス・トウェイツ(著) 村井理子(訳) (2016/07/08)
- (大人の自由研究)実験マニア/山田暢司(著) (2016/07/05)
- (親子で楽しめる本)親子でつくるパッケージクラフト/高橋和真 (2015/05/15)
- (親子で楽しめる本)おやこで作ろう こどもお菓子部/福田 里香 (2015/05/14)
- (親子で楽しめる本)ギークマム ―21世紀のママと家族のための実験、工作、冒険アイデア /著:Natania Barron 、Kathy Ceceri 、Corrina Lawson 、Jenny Wiliams 、翻訳:堀越 英美、& 1 その他 (2015/05/12)
- (親子で楽しめる本)親子で楽しむ 12ヵ月のキッズイベント /辰元 草子 (2015/05/11)
- (親子で楽しめる本)小学生からはじめるわくわくプログラミング/阿部 和広 (2015/05/10)
(夏だ!熱い!青春”部活”小説文庫/心を夢中にさせる文化部系)楽隊のうさぎ/中沢けい(著)≪ | HOME | ≫2016夏・期待の新作アニメ紹介します。7月11日放送「ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-未来編(未来編)/モブサイコ100」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(夏だ!熱い!青春”部活”小説文庫/心を夢中にさせる文化部系)楽隊のうさぎ/中沢けい(著)≪ | HOME | ≫2016夏・期待の新作アニメ紹介します。7月11日放送「ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-未来編(未来編)/モブサイコ100」