(2016秋)火曜日にアニメ化された原作&コミック

2016/10/25 (Tue)
2016年 秋アニメ(10月~12月)
2016年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
2016年9月27日(火)
・ウルトラ怪獣擬人化計画 ギャラクシー☆デイズ /爆天童
・にゃんぼー!アニメえほん (1) にゃんぼー! ほしからきたネコ/文:宮内健太郎
2016年10月4日(火)
・夏目友人帳/緑川ゆき
・ナンバカ/双又翔
・信長の忍び/重野なおき
放送前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
2016年9月27日放送
ジャンル…美少女
ウルトラ怪獣擬人化計画 ギャラクシー☆デイズ (1) (電撃コミックスEX)/爆天童

¥918
Amazon.co.jp
アニメタイトル:「怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~」
最速放送日:2016年9月27日(火)18:00~※第1話のみ(※レギュラー放送時間12:00~)(dアニメストア)
■キャスト
飯田里穂、鈴木愛奈、遠藤ゆりか、徳井青空、加藤英美里、五十嵐裕美、潘めぐみ、諏訪彩花、湯浅かえで
■スタッフ・制作会社
原作:円谷プロダクション、キャラクター原案:大熊猫介/谷裕司/CHOCO/富岡二郎/なまにくATK/猫缶まっしぐら/爆天童/minoa、監督:芦名みのる、設定・原案:海法紀光、音楽:高梨康治、音響監督:稲葉順一 、制作会社:スタジオぷYUKAI
≪あらすじ≫
人類と怪獣との長い戦いは終結し、平和が訪れた。そんな時代に、怪獣の魂を宿し、怪獣の姿に変身できる少女“怪獣娘”たちが現れる。彼女たちを集めて結成された特別組織“GIRLS”に、新人としてアギラ、ミクラス、ウインダムの3人が配備されることに。立派な怪獣娘になるべく訓練を受けるデコボコトリオの明日はどっちだ……!? ショートアニメ『怪獣娘(かいじゅうがーるず)』は、怪獣娘たちによる笑いあり涙ありバトルありのドタバタコメディ。
----------------------------------------------------------------------------------------

ウルトラシリーズ登場の怪獣や宇宙人などを美少女化した企画のコミカライズメディアミックス。もし円谷プロの景気が良いままだったら、こんなネタ許してくれなかったに違いないだろう。とりあえず一言言わせてほしい。ストレートにキャラがめっさかわいい💛 軽くアホの子ゴモラちゃんを筆頭にそんな彼女を溺愛するベムスター、チビッ子部長のペガッサさんになんだかんだで仲良しゼットン姉妹などいわゆる「きらら系」でよくあるシュチュエーションの王道ながら決して外さず、可愛さと面白さを両立できている。 バルタン星人とかもそのうち出てくるのかな? ウインダムさんがいるからには、M78星雲出身者もいつかは登場するのかな? ほのぼの怪獣万歳w(∩´∀`)∩w
ジャンル…ファミリー
にゃんぼー! アニメえほん (1) にゃんぼー! ほしからきたネコ/

¥1,080
Amazon.co.jp
アニメタイトル:「にゃんぼー!」
最速放送日:2016年9月27日(火)6:40~/17:20~(NHK Eテレ)
■キャスト
朴璐美、釘宮理恵、堀江由衣、竹内順子、三瓶由布子
■スタッフ・制作会社
原案:よつばスタジオ、監督:岩本晶、脚本・演出:岩本晶、音楽:大橋トリオ 、制作会社:白組
■主題歌
【OP】大橋トリオ「宇宙からやってきたにゃんぼー」
≪あらすじ≫
四角いカラダに耳としっぽ・・・彼らは宇宙からやってきた「にゃんぼー」。人間に見つかることなく、ネコみたいに自由気ままに過ごしています。とある家の屋根裏に住むトラとコトラの仲良し兄妹、おませなシロ、やんちゃなミケ、ミステリアスなクロ、時には本物のネコも現れて、にゃんぼーたちは毎日大忙し!UFOを組み立て宇宙に行こうとがんばるトラの夢がかなうのは、一体いつになることやら・・・。
----------------------------------------------------------------------------------------

本書はアニメーション作品『にゃんぼー! 』をもとに再構成し、宮内健太郎氏が文章を書き下ろした絵本。四角いカラダに耳としっぽ……彼らは宇宙からやってきた「にゃんぼー」。にゃんぼーは遠い星からやってきました。いまは屋根裏に住んでいますが、いつかふるさとの星へ帰りたいと願っています。壊れたUFOを直して宇宙へと旅立つ日を夢見るトラをはじめ、妹のコトラ、おませなシロ、やんちゃなミケ、ミステリアスなクロなどなど……。そんな「にゃんぼー」の仲間たちは、人間の知らないところでネコのように毎日を自由気ままに、ときには大騒ぎをしながら楽しく暮らしているのです。
2016年10月4日放送
ジャンル…ファンタジー
夏目友人帳 1 (花とゆめコミックス)/緑川ゆき

¥価格不明
Amazon.co.jp
アニメタイトル:「夏目友人帳 伍」
最速放送日:2016年10月4日(火)25:35~(テレビ東京)
■キャスト
神谷浩史、井上和彦、小林沙苗、石田彰、堀江一眞、沢城みゆき、佐藤利奈、木村良平、菅沼久義、伊藤美紀、伊藤栄次、諏訪部順一
■スタッフ・制作会社
原作:緑川ゆき/月刊 LaLa(白泉社)連載、総監督:大森貴弘、監督:出合小都美、シリーズ構成:村井さだゆき、キャラクターデザイン:髙田晃、妖怪デザイン:山田起生、美術:渋谷幸弘、色彩設定:宮脇裕美、撮影:田村仁、編集:関一彦、音楽:吉森信 、制作会社:朱夏
■主題歌
【OP】ササノマリイ「タカラバコ」
【ED】Aimer「茜さす」
≪あらすじ≫
小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた契約書の束である「友人帳」を継いで以来、自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪たちに名を返す日々。 夏目は、さまざまな妖怪や心優しい人たちと出会い、あたたかな場所を築いていく中で、人と妖、大切なものの守り方について想いを巡らせていく…。
----------------------------------------------------------------------------------------

緑川ゆきさんが月刊LaLaで連載中のマンガ。主人公の夏目貴志がさまざまな人や妖怪たちと出会い成長していく物語。巻を重ねるたびに夏目に名を返して欲しいとやって来る妖が少なくなってきてる。最近では普通の日常を送っている所に出くわしてしまうエピソードが増え、以前に比べると妖に対する行動が変わってきてる。落ち着いてどうするべきかを。人に頼ることさえある。一時はどうなるかと思ったお話もあったけど、妖との優しい交流のお話しが増えてゆくのは好ましい。
ジャンル…コメディ
ナンバカ(1) (アクションコミックス(comico books))/双葉社

¥799
Amazon.co.jp
アニメタイトル:「ナンバカ」
最速放送日:2016年10月4日(火)27:00~(毎日放送)
■キャスト
上村祐翔、柿原徹也、小林大紀、関智一、明坂聡美、津田健次郎、山本匠馬、保志総一朗、武内駿輔、汐崎アイル、Kimeru、奥山敬人、豊永利行、藤原祐規、小林ゆう、大河元気、安達勇人、細谷佳正、光富崇雄、筆村栄心
■スタッフ・制作会社
原作:双又翔(comico刊)、監督:高松信司、シリーズ構成:広田光毅、キャラクターデザイン:戸谷賢都、音楽:藤澤健至 、制作会社:サテライト
■主題歌
【OP】ハシグチカナデリヤ hugs The Super Ball「Rin! Rin! Hi! Hi!」
【ED】ジューゴ(CV.上村祐翔)ウノ(CV.柿原徹也)ロック(CV.汐崎アイル)ニコ(CV.小林大紀)&双六一(CV.関智一)「ナンバカ脱獄理論♪!」
≪あらすじ≫
「南波刑務所」海上に浮かぶ孤島にして、難攻不落の巨大刑務所。屈強な看守達と世界最高水準のセキュリティに守られたこの刑務所から脱獄できる者は、何人たりともいない……はず!? 謎の枷を持つ天才脱獄囚・ジューゴ(囚人番号15番)、女好きのギャンブラー・ウノ(囚人番号11番)、喧嘩上等食道楽・ロック(囚人番号69番)、持病持ちのオタクっ子・ニコ(囚人番号25番)、13舎13房に集う、ちょっと変わった4人の囚人。彼らの脱獄を阻む為、日々ダッシュする最強看守の双六ー!! 個性豊かな囚人・看守達の最高にピュアでバカな物語が、この刑務所で幕を開ける!!
----------------------------------------------------------------------------------------

双又翔さんがWEBマンガアプリ「comico」で連載しているコミック。脱獄不可能とされる孤島の巨大刑務所「南波刑務所」を舞台に、囚人と看守が巻き起こす騒動を描く。世界最大級の南波刑務所を舞台に、クセ者ぞろいの囚人たちと最強の看守たちが繰り広げるアクションコメディ。カラー漫画を存分に活かしたカラフルさが楽しいです。カラーも綺麗だしキャラクターも個性だだ漏れでテンポもよくて内容も新鮮斬新で、comicoで週間連載・全カラー漫画でモチベーションさげずに描けるのはすごいなw。 今連載している展開が戦闘重視のシリアスなので最初のギャグでほのぼのしてるのがすごく懐かしいです。 ジューゴの目の色、このころからコロコロ変わってたのね。
ジャンル…コメディ
信長の忍び 1 (ジェッツコミックス)/重野なおき

¥価格不明
Amazon.co.jp
アニメタイトル:「信長の忍び」
最速放送日:2016年10月4日(火)21:55~(TOKYO MX)
■キャスト
水瀬いのり、羽多野渉、村瀬歩、たかはし智秋、三森すずこ、釘宮理恵、大川透、関智一、落合福嗣、うえだゆうじ、平川大輔、森嶋秀太、松井菜桜子、高木渉、立花慎之介、置鮎龍太郎、檜山修之
■スタッフ・制作会社
原作:重野なおき(ヤングアニマル連載/白泉社)、監督:大地丙太郎、キャラクターデザイン:山中純子 、制作会社:トムス・エンタテインメント
■主題歌
蓮花「徒桜」
≪あらすじ≫
555年── 世はまさに戦国の時代!! ひとりの青年がでっかい夢を抱いていた。 うつけと呼ばれる彼こそ後の…、そう、織田信長である。 そんな青年を慕う少女がひとり。 信長の夢に魅せられた彼女は笑顔で言った。 「私、信長様の忍びになります!!」 目指すはひとつ、天下布武のみ!! ど天然帰蝶、パシリ秀吉、ツンデレねね、ツッコミ光秀、死にかけ半兵衛、 脇を彩る豪華キャラと共に、超巨弾戦記ギャグアニメ、はじまりはじまり~!!
----------------------------------------------------------------------------------------

歴史物の4コマのギャグ漫画。とは言っても4コマ単位でコマを区切っているだけで1話分話が続く、ほぼストーリーマンガです。史実を元にしているので、基本ギャグとはいえ、死ぬ武将は死ぬ。ヒロインは忍びゆえに人も殺すし、1巻の話ではないが、ヒロインがエグい拷問を受けて絶望感を味わわされるシーンもある。登場する実在人物のちょっと変わった〜あまり有名では無いが、笑える〜エピソードを積極的に取り上げており、それが作者が作っているギャグとうまくマッチして、独特の面白さを作っています。特に、秀吉のキャラクターが、従来の“知恵者”という感じではなく、意外性だけが高い人物になってるのが面白いです。桶狭間の戦いが迂回奇襲戦ではないところなども、最近の歴史学説を取り入れていて、質の高さを感じさせます。史実を無視せず、その中に突っ込みどころを見つけて4コマにしているわけですから、相当な知識が必要だと思います。不必要なものを削り必要十分なものだけ残すテクニックは4コマでも長編が表現できる作者の画力が素晴らしい。しかし、これから先の展開を思うと、気が重いところもありますね。特に、信長の伊賀攻めなどはどんな展開になるんだろう、とか…大きな期待と、ちょっとの不安をもって、続きの展開が気になります。
- 関連記事
-
- (2016秋)日曜日にアニメ化された原作&コミック (2016/10/30)
- (2016秋)土曜日にアニメ化された原作&コミック (2016/10/29)
- (2016秋)金曜日にアニメ化された原作&コミック (2016/10/28)
- (2016秋)木曜日にアニメ化された原作&コミック (2016/10/27)
- (2016秋)水曜日にアニメ化された原作&コミック (2016/10/26)
- (2016秋)火曜日にアニメ化された原作&コミック (2016/10/25)
- (2016秋)月曜日にアニメ化された原作&コミック (2016/10/24)
- (2016春)土曜日にアニメ化された原作&コミック (2016/04/23)
- (2016春)金曜日にアニメ化された原作&コミック (2016/04/22)
- (2016春)木曜日にアニメ化された原作&コミック (2016/04/21)
(2016秋)水曜日にアニメ化された原作&コミック≪ | HOME | ≫(2016秋)月曜日にアニメ化された原作&コミック
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(2016秋)水曜日にアニメ化された原作&コミック≪ | HOME | ≫(2016秋)月曜日にアニメ化された原作&コミック