(サブカル×アート)別冊映画秘宝『初代ゴジラ研究読本』/(洋泉社MOOK 別冊映画秘宝)

2016/11/13 (Sun)
2016年11月の特集★
サブカルチャーとアートのあいだにもはや境界線はなし?
美術の教科書では教えてくれない、
日本ならではの豊饒でマニアックなサブカル×アートの世界へご案内。


特撮コレクション
ぎっしり初代ゴジラ!?
まだまだ掘り下げることがあった初代ゴジラ60年目にして判明した、新事実が続々! ! !
別冊映画秘宝初代ゴジラ研究読本 (洋泉社MOOK 別冊映画秘宝)/洋泉社

¥2,160
Amazon.co.jp
特別インタビュー
┣本多猪四郎×坂野義光
┣平田昭彦×本多猪四郎
┣宝田 明×佐野史郎
中島春雄、加藤茂雄、記平佳枝、寺沢弘子、井上武男、佐原健二、
三縄一郎、梶田興治、入江義夫、開米栄三、鈴木儀雄、飯塚定雄、
立川博章、畑日出男、跡見 昭、小川昭二、所 健二
クリエイター初ゴジ座談会
┣川北紘一×西川伸司×原口智生
クリエイターゴジラレビュー
┣飯島敏宏、井口 昇、上原正三、大河原孝夫、小谷承靖、品田冬樹、
┣田口清隆、手塚昌明、富山省吾、中野昭慶、中野 稔、坂野義光、
┣佛田 洋、三池敏夫、満田かずほ、三村 渉
研究コラム
┣総論 ゴジラの光/金田益実
┣デジタルリマスターで見えた真実/清水俊文
┣新聞報道とゴジラ 切通理作
自衛隊、海上保安庁の協力について/青井邦夫
┣ゴジラはイドの怪物である/ 町山智浩
┣初代ゴジラと伊福部 インタビュー/ 和田薫
┣東宝スタッフの思いで インタビュー/ 鈴木桂子
┣台本&ピクトリアルスケッチ全掲載! ! !

徹底取材! 発掘資料! 驚異と戦慄の初ゴジ最終報告書!
日本初の本格特撮怪獣映画『ゴジラ』は何故に後世に残る傑作となり得たのか? 初代のロケ地が判明やゴジラ破壊検証、当時の最先端をいっていた特撮テクニックの解説やロケ地調査、初ゴジ出演全俳優完全名鑑、検討用台本→準備稿→決定稿→完成作やゴジラ、ストーリーの違いを徹底比較、資料ギャラリー(ポスター写真、ゴジラのカラー写真など)、カラーで感じるゴジラ世界宣伝資料で時代を読み解く研究コラムなど、初代ゴジラの魅力をまるまる一冊かけて徹底解剖。表紙画は《異形の造形美の探究者》・成田亨。
- 関連記事
-
- (1月の特集:NEW!!)[新世界]透明標本~New World Transparent Specimen~/冨田伊織(著) (2019/01/06)
- (3月の特集本)大きなボク 小さなわたし/たまねぎ(著) (2018/03/07)
- (3月の特集本)柴犬だいふく/後藤 隆之介(著) (2018/03/06)
- (3月の特集本)SMILE! 動物のかわいい笑顔の写真集/MdN編集部 (編) (2018/03/05)
- (3月の特集本)柴犬まるさんぽ DVD付き!/小野 慎二郎(著) (2018/03/04)
- (3月の特集本)世界で一番美しい犬の図鑑/タムシン・ピッケラル (著) アストリッド・ハリソン (写真) 岩井木綿子(訳) (2018/03/03)
- (3月の特集本)ぼくのともだち〜Maru in Michigan〜/ジョンソン 祥子(著) (2018/03/02)
- (3月の特集本)人生はワンチャンス!/水野敬也(著) 長沼直樹(著) (2018/03/01)
- (11月の特集本)谷内六郎展覧会 (別巻 夢)/谷内六郎 (2017/11/08)
- (涼を呼ぶ本)写真集 「海街diary」/瀧本幹也(著) 寄稿:是枝裕和(映画監督) アートディレクション:森本千絵 (2017/09/21)
(僕が女性に読ませたいマンガ-203)すしいち!(1~6巻)/小川悦司 ≪ | HOME | ≫(散歩が楽しめる文庫:暮らしや日常の中で、散歩が楽しめる文庫10/11)道草びより/ 杉浦さやか(著)
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(僕が女性に読ませたいマンガ-203)すしいち!(1~6巻)/小川悦司 ≪ | HOME | ≫(散歩が楽しめる文庫:暮らしや日常の中で、散歩が楽しめる文庫10/11)道草びより/ 杉浦さやか(著)