(年の瀬に人生を見つめ直す :うさタク)5Years Q&A Diary 1日1問5年日記〔改定新版〕

2016/12/18 (Sun)
2016年12月のテーマ特集本
クリスマスや新年のプレゼントに素敵な本はいかが?
ずっと手元に置いておきたい美しいクリスマスの本や、
親子で楽しめる本、新年を迎える前に読んでおきたい本をご紹介。
1年間、がんばった自分へのご褒美にしても。

一年間がんばった自分にもプレゼント
年の瀬に人生を見つめ直す

5Years Q&A Diary 1日1問5年日記〔改定新版〕/二見書房

¥1,620
Amazon.co.jp

冬を感じる瞬間は? 今週末はどこに買い物に行く? 最近嫉妬心を抱いたことは? 嬉しかったことは? 夕食は何を食べた? 昨日見た夢は? 毎年同じ日に同じ質問に答えることで、1年ごとに変わっていく自分を実感できるユニークな5年日記。書き込み式なので、買ったその日からすぐ始められるのでいつからでも始められます。 質問に答えず、自由に書いてもOK! 人生の節目やお祝いなど、プレゼントにも喜ばれる日記です。 ビニールカバー付き。
- 関連記事
-
- (3月特集)いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(全3巻) (モーニング KC) /竜田 一人(著) (2020/03/19)
- (3月特集)ナインデイズ 岩手県災害対策本部の闘い (幻冬舎文庫)/河原れん(著) (2020/03/18)
- (3月特集)河北新報のいちばん長い日: 震災下の地元紙 (文春文庫) /河北新報社,河北新報=(著) (2020/03/16)
- (3月特集)希望の地図 3・11から始まる物語 (幻冬舎文庫)/重松 清(著) (2020/03/14)
- (3月特集)小説 Fukushima 50 (角川文庫)/周木 律(著) (2020/03/12)
- (3月特集) 暗い夜、星を数えて: 3・11被災鉄道からの脱出 (新潮文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/10)
- (3月特集)紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている: 再生・日本製紙石巻工場 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)/佐々涼子(著) (2020/03/08)
- (3月特集)魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─/奥野修司(著) (2020/03/07)
- (3月特集)復興の書店 (小学館文庫)/稲泉 連(著) (2020/03/06)
- (3月特集)石巻・にゃんこ島の奇跡 :田代島で始まった“猫たちの復興プロジェクト”/石丸 かずみ(著) (2020/03/05)
2016年秋、日曜ドラマ『プレミアムドラマ 山女日記~女たちは頂を目指して~』≪ | HOME | ≫≪資料で読み解く谷崎ノンフィクション(3)≫谷崎潤一郎と異国の言語/野崎 歓(著)
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2016年秋、日曜ドラマ『プレミアムドラマ 山女日記~女たちは頂を目指して~』≪ | HOME | ≫≪資料で読み解く谷崎ノンフィクション(3)≫谷崎潤一郎と異国の言語/野崎 歓(著)