(ひとりめしのすすめ)ひとりごはんの背中/能町みね子(著)

2017/10/13 (Fri)
2017年10月の特集本
そろそろ自炊をしようと考えている人、
もう少し自炊を充実させたいという人、
ひとりでさみしく外食することが多いという人たちへ!
ひとり用レシピ満載の本や、
ひとりでも寂しくないご飯時間が過ごせる術などがまとめられた、
きっと役に立つひとりめし本をズラリとご紹介します。


小腹がすいたとき、ひとりがつまらなくなったときに役立ち、気分を上げてくれる本たち。
ひとりごはんの背中/講談社

¥価格不明
Amazon.co.jp

シングルさんの部屋を訪ねて、いつも作っているごはんをいただき、世間話をしながら勝手にくつろぐというコミック誌『モーニング』の連載厚顔ルポが一冊に。お邪魔したシングルさんの家賃は、3万円台から43万円。職業は、OL、国家公務員、AV女優、教育コンサルタント、現役タレント、漫画家、帽子店経営者、元芸者、ヨーヨー世界チャンピオンなどなど。読めばたちまち、友だちの家でゆるーく飲みたいナ、と思わせてくれる2012年の必携書(?)です。 グラドルマネージャーの具ナシ百均うどん、占い師のキチンのタージマハル風など、おもしろメニューとおもしろ話が満載。独特のイラストと鋭い捉え方で表現されている文章が楽しいです。色々な一人暮らしの人がいるなと自由な気持ちにさせてくれる本でした。
- 関連記事
-
- (3月特集)いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(全3巻) (モーニング KC) /竜田 一人(著) (2020/03/19)
- (3月特集)ナインデイズ 岩手県災害対策本部の闘い (幻冬舎文庫)/河原れん(著) (2020/03/18)
- (3月特集)河北新報のいちばん長い日: 震災下の地元紙 (文春文庫) /河北新報社,河北新報=(著) (2020/03/16)
- (3月特集)希望の地図 3・11から始まる物語 (幻冬舎文庫)/重松 清(著) (2020/03/14)
- (3月特集)小説 Fukushima 50 (角川文庫)/周木 律(著) (2020/03/12)
- (3月特集) 暗い夜、星を数えて: 3・11被災鉄道からの脱出 (新潮文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/10)
- (3月特集)紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている: 再生・日本製紙石巻工場 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)/佐々涼子(著) (2020/03/08)
- (3月特集)魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─/奥野修司(著) (2020/03/07)
- (3月特集)復興の書店 (小学館文庫)/稲泉 連(著) (2020/03/06)
- (3月特集)石巻・にゃんこ島の奇跡 :田代島で始まった“猫たちの復興プロジェクト”/石丸 かずみ(著) (2020/03/05)
(2017年メディアミックス作品)10月14日に映画公開される原作&コミック≪ | HOME | ≫(2017年メディアミックス作品)10月「金曜日にアニメ化」された原作&コミック
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(2017年メディアミックス作品)10月14日に映画公開される原作&コミック≪ | HOME | ≫(2017年メディアミックス作品)10月「金曜日にアニメ化」された原作&コミック