(戦国の名参謀⑥)義風堂々!!直江兼続-前田慶次 酒語り- (全10巻)/漫画:武村勇治 原作:原哲夫・堀江信彦

2018/03/17 (Sat)

2014年NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』の影響で、
当時、書店にも軍師ブームが到来!
戦国乱世に活躍した天才軍師から、近代日本の偉大なる参謀まで。
彼らの優れた頭脳と魅力的な人物像に迫ります。

智をもって乱世を生き抜く
戦国の名参謀

織田信長の手によって隠された、直江兼続の出生の秘密を裏付ける地蔵菩薩像。
上杉陣営、徳川陣営ともにその隠し所を突き止め、直江兼続、島左近、次郎坊、そして左玄らが高野山に集結する。
今、地蔵菩薩像を巡る壮絶な戦いが幕を上げる――!!

己の義を貫く漢どもがかっこ良すぎて…!!
原作:原哲夫・堀江信彦、作画:武村勇治による日本の漫画作品。上杉家の軍師として辣腕をふるった直江兼続。しかしてその正体は上杉謙信の落とし胤であった!己の義に忠実に戦い抜く男たちの友情と熱い生きざまを描き、2013年7月から12月にかけてアニメ化も果たした戦国時代劇。『週刊コミックバンチ』(新潮社)にて、2008年50号から2010年38号まで連載された。その後同誌の後継誌の1つである『月刊コミックゼノン』(ノース・スターズ・ピクチャーズ)において、続編となる『義風堂々!!直江兼続 -前田慶次酒語り-』が創刊号(2010年12月号)より2014年3月号まで連載された。
■武村勇治:漫画家
┣大阪府摂津市出身。
┣京都精華大学在学中に小学館コミック大賞受賞。
┣上京して山田貴敏の元で修行後、『週刊少年サンデー』を中心に活動。
┣1994年、『週刊少年サンデー増刊号』に掲載された「ガキ」でデビュー。
┣2008年より「週刊コミックバンチ」にて「義風堂々!!直江兼続-前田慶次月語り-」を連載、大ヒットを記録。その後、続編となる「義風堂々!!直江兼続-前田慶次酒語り-」を月刊コミックゼノンで連載中。その他:「トリガー」(実業之日本社刊)など。
■原哲夫:漫画家
┣1961年東京都渋谷区生まれで埼玉県越谷市育ち。
┣1982年、『スーパーチャレンジャー』で週刊少年ジャンプ月例賞を受賞。同年、モトクロスを題材にした漫画『鉄のドンキホーテ』(週刊少年ジャンプ)で連載デビュー。
┣1983年より連載された『北斗の拳』が、社会現象を巻き起こす大ヒット。その後も『花の慶次~雲のかなたに~』『蒼天の拳』などヒット作を次々と世に出し、現在月刊コミックゼノンにて『いくさの子ー織田三郎信長伝ー』を連載中。
■堀江信彦:雑誌編集者
┣1955年生まれ、熊本県出身。
┣「週刊少年ジャンプ」の編集として『北斗の拳』『シティーハンター』などを担当、同誌5代目編集長に就任。2000年にコアミックス設立後、「週刊コミックバンチ」「月刊コミックゼノン」を編集長として創刊。「義風堂々!!」シリーズの原作など執筆多数。

ジャンル:歴史・戦記
![義風堂々!! 兼続と慶次 第八巻 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61WyWBndT2L._SL160_.jpg)
最速放送日:2013年7月2日
■キャスト
浪川大輔、佐藤拓也、川本成、郷田ほづみ、安元洋貴、上田燿司、廣田行生、てらそままさき、加藤和樹、吉川晃司
■スタッフ・制作会社
原作:原哲夫/堀江信彦、漫画:武村勇治「義風堂々!! 直江兼続 -前田慶次 酒語り-」(月刊コミックゼノン連載)、総監督:原哲夫、監督:ボブ白旗、脚本:今川泰宏、キャラクターデザイン:河南正昭、音楽:KAZSIN、番組担当:白石誠
■ 主題歌
【OP】吉川晃司「SAMURAI ROCK ~ 義風堂々!! ver.」
【ED】直江兼続(CV:浪川大輔)前田慶次(CV:佐藤拓也)「月下に交わす、杯と契り」
公式サイト:http://gifuu.jp/
■作品解説
織田信長・豊臣秀吉、徳川家康 戦国時代の覇者である彼らが、認め、欲しがり、畏れた――上杉謙信の落とし胤という秘密を胸に秘め、命を賭けて上杉家を支える家老・直江兼続と、天下の傾奇者(かぶきもの)と名を轟かせた伝説のいくさ人・前田慶次。親兄弟すら信じられぬ群雄割拠の時代にあって、ふたりは立場や身分こそ違えども、互いのためなら黙って共に死んでやれる、終生の同士、莫逆(ばくぎゃく)の友であった。いかなる権力者たちにも屈することなく、兼続と慶次はただひたすらおのれの生き様を美しくせんと“義”に忠実に戦い抜き、激動の戦国末期を駆け抜けていく――。
- 関連記事
-
- (近代日本の戦術家⑥)異形の将軍―田中角栄の生涯〈上・下〉/津本陽(著) (2018/03/23)
- (近代日本の戦術家⑤)散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道/梯久美子(著) (2018/03/22)
- (近代日本の戦術家④)陸軍の異端児 石原莞爾―東條英機と反目した鬼才の生涯/小松茂朗(著) (2018/03/21)
- (近代日本の戦術家③)天辺の椅子―日露戦争と児玉源太郎 /古川 薫(著) (2018/03/20)
- (近代日本の戦術家②)知将秋山真之―ある先任参謀の生涯/生出寿(著) (2018/03/19)
- (近代日本の戦術家①)聯合艦隊司令長官 山本五十六/半藤一利(著) (2018/03/18)
- (戦国の名参謀⑥)義風堂々!!直江兼続-前田慶次 酒語り- (全10巻)/漫画:武村勇治 原作:原哲夫・堀江信彦 (2018/03/17)
- (戦国の名参謀⑤)文藝春秋 SPECIAL 2013年 12月号/文藝春秋:季刊版 (2018/03/16)
- (戦国の名参謀④)殺生伝 疾風の少年/神永学(著) (2018/03/15)
- (戦国の名参謀③)軍師の生きざま /池波正太郎、隆慶一郎、他 [編者解説/ 末國善己] (2018/03/14)
2018年冬、プレミアムドラマ『弟の夫』≪ | HOME | ≫2018年冬、土曜ドラマ『もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~』
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2018年冬、プレミアムドラマ『弟の夫』≪ | HOME | ≫2018年冬、土曜ドラマ『もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~』