(4月の特集本)ロダンのココロ(全5巻)/内田 かずひろ(著)

2018/04/28 (Sat)
2018年4月の特集本:動物のマンガ①
世の中には、犬が登場する漫画がたくさんあります。
犬好きなら思わず「そうそう!」と頷いたり、自分の飼い犬のことを想像して、思わず泣いてしまったり……。
犬漫画には、笑いや癒しや感動がたくさん詰まっています。
ですが、たくさんありすぎて、どれから読もうか迷ってしまうこともあるのでは?
今月は犬好きさんにおすすめしたい漫画を作品ご紹介します。



ロダンの思っている事と家族の思っている事のズレが面白い!
おでこのシワが愛らしくも、口調も顔もおじさん臭いラブラドールレトリバーのロダンが、何てことない日常を呟く4コマ漫画です。口調がおっさん臭くて味があり、又ロダンから見る人間社会をロダンのココロとして描かれているのがとても微笑ましい。ロダンの飼い主であるダンナ・オクさん・おじょうさんがとても優しくて読んでいて癒される。時々出てくるボっちゃん(だっけ?)と仲良しで、ロダンは気難しい顔をしているけれど大好きなようでこのコンビは可愛い。よくあるほのぼの系だとおもって読んでいたけど、解説を読んでなかなか奥深いなと。かつて朝日新聞で連載されていて、いつも読むのが楽しみだった記憶があります。ほのぼの、ほっこり。優しい気持ちになった。
┃関┃連┃本┃
朝日新聞出版
売り上げランキング: 56,653
朝日新聞や『週刊朝日』で好評連載された8コマ漫画を、季節感たっぷりに再編集、文庫化した春編。ダンナ、オクサン、おじょうさん、心優しい家族3人と暮らす、ラブラドールのロダン。ほのぼのとした日常に生まれた人間とイヌとのずれを、どこかかわいいおじさん口調でつぶやくロダンのココロに、頷いたり、にんまりしながら、イヌ好きな人はもちろん、そうでない人もいつのまにか癒やされていること間違いなし!
ダンナ、オクさん、おじょうさんと暮らすラブラドールのロダンは、夏に氷をほおばるのが大好きな“もの思う”、イヌ。心優しい家族と仲良く暮らしているけれど、ときには心の中で苦言を呈することも。あなたのイヌもこんなこと考えているのかも?! と思わせる、とぼけたおじさん口調のツッコミがカワイイ。
夕陽にのびる長い影を見ながら、鈴虫の鳴き声に耳を澄ませながら、うちのイヌは何を考えているんだろう。その答えは、ロダンを見ればわかります。人間とイヌとの間に生まれるズレをおかしく、切なく描く、考えるラブラドール犬、ロダンのつぶやきがますます深い「秋」編。
時に、なぜ雪はいつの間にか積もっているの? と子どものように思い、時に、眠いのを我慢して散歩につきあう大人の配慮も見せる、ラブラドールのロダン。全てをわかりあっているわけではないけれど、互いを思い合って共に生きる、そんな普通だけどかけがえのない、ロダンと家族の日常を描く8コママンガの「冬」編。

名作『ロダンのココロ』の作者の待望の著作!!気持ちにまつわるエピソードを「いろは」の数え歌にのせた『ロダン』のマンガと著者自身の精神世界の不安との格闘体験が文章で綴られる。監修に精神科医の海老澤先生。『ツレがうつになりまして。』の細川貂々さんの特別寄稿漫画も掲載!内田かずひろさんの、優しい絵本のような「ロダンのココロ」のマンガと、訥々としていながらも心打つ文章。素朴で実直で誠実な著者の人柄が全編ににじんでいます。こんなに心の不安が叫ばれている時代はないと思います。これは“心の不安”と向き合って闘っている一冊です。この本を読んで少しでも気持ちが楽になってもらえたら、少しでも勇気と共感を感じてもらえたら嬉しいなと思います。
- 関連記事
-
- (1月の特集本)ソラニン 新装版/浅野いにお(著) (2019/01/19)
- (12月の特集本)ネコノヒー/キューライス(著) (2018/12/28)
- (宝塚入門本)すみれの花咲くガールズ(1~2巻)/朱良観(著) (2018/05/20)
- (4月の特集本)おはよう!スパンク(全7巻)/原作:雪室俊一、作画:たかなししずえ (2018/04/30)
- (4月の特集本)ぐるぐるポンちゃん(全9巻)/池沢理美(著) (2018/04/29)
- (4月の特集本)ロダンのココロ(全5巻)/内田 かずひろ(著) (2018/04/28)
- (4月の特集本)柴犬さんのツボ/影山 直美 (著) (2018/04/27)
- (4月の特集本)あのことぼくのいえ/タアモ (著) (2018/04/26)
- (4月の特集本)ダメ犬グー―11年+108日の物語/ごとう やすゆき (著) (2018/04/25)
- (4月の特集本)アニマルコミュニケーター・アネラのお仕事 犬のことば、伝えます/たきむら りゅう(絵)、 アネラ (原作) (2018/04/24)
(オトナ女子が読みたいエロ系文庫)R‐18文学賞受賞者の活躍!|南綾子≪ | HOME | ≫≪2018年4月号:映画≫ メディア化ピックアップ【戌】
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(オトナ女子が読みたいエロ系文庫)R‐18文学賞受賞者の活躍!|南綾子≪ | HOME | ≫≪2018年4月号:映画≫ メディア化ピックアップ【戌】