《マンガ誌別次にくるマンガ》男性向けマンガ誌『アックス』 5

2018/05/30 (Wed)

男性向けマンガ誌『アックス』
青林工藝舎 (2017-10-25)
売り上げランキング: 8,533
出版社:青林工藝舎
発売日:偶数月末日
「自由な表現」を前提に、大手では掲載が難しいと思われる斬新で優れた手法を持った作家を発掘する目的で1998年に創刊。現在のマンガ連載は、◎特集・つげ義春 生誕80周年記念 祝・トリビュート! 座談会/林静一×池上遼一×南伸坊 パロディ漫画/河井克夫、逆柱いみり コラムマンガ/比嘉慂 エッセイ・イラスト/つげ忠男 評論/阿部幸弘 コラム/長嶋有、扉野良人 トリビュートイラスト/大山海、丸尾末広、近藤ようこ、藤宮史、秋山あゆ子、モリノダイチ、ひさうちみちお、羽生生純、島田虎之介、高山雅和、ファミリーレストラン、花輪和一、相原コージ、蛭子能収、根本敬、花くまゆうさく、小鳥こたお(あヴぁんだんど)、東陽片岡、神村篤、ユズキカズ コメント/とり・みき、島田虎之介、久住昌之、中野シズカ、堀道広、福満しげゆき、あらいあき、具伊井戸夫、呉塵罡、太田基之、内田春菊、森口裕二、まどの一哉、後藤友香、高取英、近藤聡乃、しりあがり寿、古泉智浩、友沢ミミヨ、齋藤なずな、呉智英、末井昭、山崎春美、高杉弾、安部慎一 写真提供/滝本淳助、菅野修 再録作品/「山椒魚」「紅い花」 ほか。作家の特集など記事ページも充実。ベテランから新人まで、さまざまな作家が毎回実験的な作品を描き、マンガの未来への可能性を検索している。

青林工藝舎 (2015-02-28)
売り上げランキング: 197,078
私が……女優…!?
地味で目立たない高校生・カヨコに突如降って湧いた演劇の世界への道…。
果たしてカヨコたち三人組は舞台の上ではばたくことができるのか…。
【目次】
Lesson 1. 退屈なSchool Days
Lesson 2. 輝きしエビ
Lesson 3. 呼び捨てで、下の…
Lesson 4. 新しい仲間
Lesson 5. 私達の演劇部
Lesson 6. 風と大地
Lesson 7. SEN・NYU・KAN
Lesson 8. 選ばれし者
Lesson 9. 江守兄妹
Lesson 10. 初レッスン!
Lesson 11. 恋の病
Lesson 12. 秘めた想い
Lesson 13. 三角関係 「カヨコ14歳」 「中学Debut」
----------------------------------------------------------------------------------------

田舎に暮らす25歳の腰抜け童貞3人が童貞喪失を目指して大奮闘!
現役童貞はもちろん、童貞心を持った男たちへ贈る童貞マンガの金字塔!
◎帯文/伊集院光
生きている以上は、必ずどこかでどうしようもないことが厳然と目の前に立ちはだかる。たとえば、悩める童貞男子にとってのセックスがそれにあたるだろう。『チェリーボーイズ』は、タイトルそのままの20代半ばの童貞3人組が、立ちはだかる巨大な「無力感」という壁に対し、悩みながらも自分たちのやり方で立ち向かう小さな冒険劇だ。
かつて誰もが童貞であり処女であったという当り前の、しかしなぜか見過ごされやすいその事実にきちんと基づいて、著者は3人組の脱童貞作戦を毅然とした態度で描いていく。作戦内容自体は最低なのだが、その身勝手な作戦に取り組む彼らの情けなくも真摯なひたむきさの中に、どこかに置いてきてしまった大切なものをふいに発見させられもする。「童貞」を簡単にあざわらえるような人が忘れてしまった、何も知らなかったころに見た、世界中に満ちあふれていた輝きを。
そしてその輝きは、作戦のクライマックスにおいて3人組の前に降り注ぎ、かっこ悪すぎてかっこいいラストシーンを照らし出す。ただそれをやり遂げるだけでは得られない大切なこととは何か? その答えを、この愛すべきチェリーボーイズと共に探索してほしい。(横山雅啓)
----------------------------------------------------------------------------------------

世界初! 猫が作った俳句絵本!!
猫だってなかなかやるらしい。
四季折々の世界を猫の目から見て俳句にしたらどんな感じ?人間の皆様に代わり猫が俳句を詠んだつもりになって著者が代筆してみる、という、絵も俳句も実にシンプルながら、実はとっても手の込んだ俳句絵本。時間の流れも赴く感情も猫そのもの。猫になって楽しんで下さい!
----------------------------------------------------------------------------------------

青林工藝舎 (2003-07-25)
売り上げランキング: 120,151
何をやってもうまくいかず、自分のすすみたい道にすすめない。
すすみたい道さえいつしか見えなくなくなってしまった。そんな思いをかかえる人々の11のさえない物語。
著者初の単行本。
----------------------------------------------------------------------------------------

著者が入院直前に描いた「魂のアソコ」を巻頭に収録。
亡くなる一年前まで『パチンカーワールド』に連載していた作品「チュウリップ幻術」も収録され、最後まで才能溢れる作品を描き続けた著者の傑作短編集。
2009年7月カバー新装!◎解説/根本敬
----------------------------------------------------------------------------------------

- 関連記事
-
- 《マンガ誌別次にくるマンガ》男性向けマンガ誌『アックス』 5 (2018/05/30)
- ≪次にくる○○マンガ③≫2018年にくる!?マンガ [アダムとイブ /雑草たちよ 大志を抱け/ひねもすのたり日記] (2018/05/28)
- ≪次にくる○○マンガ②≫次にくる○○男子マンガ [プリマックス/月影ベイベ/町田くんの世界] (2018/05/27)
- ≪次にくる○○マンガ①≫次にくるグルメ○○マンガ[どんぶり委員長/異世界居酒屋「のぶ」/まかない君] (2018/05/26)
- ≪次にくる○○マンガ家≫次にくる成人向けマンガ家 (2018/05/20)
- ≪次にくる○○マンガ家≫次にくるアジアの新星マンガ家3人 (2018/05/17)
- ≪次にくる○○マンガ家≫次にくる同人マンガ家3人 (2018/05/16)
- 《マンガ誌別次にくるマンガ》男性向けマンガ誌『週刊ヤングジャンプ』 5 (2018/05/05)
- 「最近マンガ誌をチェックしてない」大人必見! 名作マンガの続編≪少女漫画編≫ (2014/07/22)
- 「最近マンガ誌をチェックしてない」大人必見! 名作マンガの続編≪少年・青年漫画編≫ (2014/07/21)
≪2018年5月号:映画・ドラマ≫ メディア化ピックアップ【戌】 ≪ | HOME | ≫【BL小説・マンガ】初めてのBLは、これがおススメ!?
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
≪2018年5月号:映画・ドラマ≫ メディア化ピックアップ【戌】 ≪ | HOME | ≫【BL小説・マンガ】初めてのBLは、これがおススメ!?