(6月の特集本)カレル・チャペックの愛の手紙/カレル・チャペック(著)

2018/06/04 (Mon)
2018年6月の特集本:手紙を送ろう
メールや電話もいいけれど、ポストを覗いたときに手紙を見つけたときの喜びは格別です。
封を切るのももどかしく、わくわくする気持ちを大切な人に届けてみませんか?
そんな気持ちの詰まった本をご紹介。


「すぐに返事を下さい。どんな方法でもかまいません。いつあなたにお会いできるか」後に妻となる12歳も年下の女優・オルガに宛てたチャペックの手紙は、30歳を超えているにもかかわらず、初恋に浮き立つ少年のように情熱的です。彼女を導き、甘え、どんなことも正直に綴った手紙からは、国民的作家の神経質な面や恰好悪い姿や、仕事や状況に対する不満も読み取れます。ほのぼのと温かな印象とは違うチャペックの内面がじわーんと伝わってきて、切なくなります。
- 関連記事
-
- (3月特集)いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(全3巻) (モーニング KC) /竜田 一人(著) (2020/03/19)
- (3月特集)ナインデイズ 岩手県災害対策本部の闘い (幻冬舎文庫)/河原れん(著) (2020/03/18)
- (3月特集)河北新報のいちばん長い日: 震災下の地元紙 (文春文庫) /河北新報社,河北新報=(著) (2020/03/16)
- (3月特集)希望の地図 3・11から始まる物語 (幻冬舎文庫)/重松 清(著) (2020/03/14)
- (3月特集)小説 Fukushima 50 (角川文庫)/周木 律(著) (2020/03/12)
- (3月特集) 暗い夜、星を数えて: 3・11被災鉄道からの脱出 (新潮文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/10)
- (3月特集)紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている: 再生・日本製紙石巻工場 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)/佐々涼子(著) (2020/03/08)
- (3月特集)魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─/奥野修司(著) (2020/03/07)
- (3月特集)復興の書店 (小学館文庫)/稲泉 連(著) (2020/03/06)
- (3月特集)石巻・にゃんこ島の奇跡 :田代島で始まった“猫たちの復興プロジェクト”/石丸 かずみ(著) (2020/03/05)
(6月の特集本)手づくりする手紙/木下綾乃(著) ≪ | HOME | ≫2018年春、ドラマBiz「ヘッドハンター」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)