(2018年メディアミックス作品)9月29日に映画公開される原作&コミック

2018/09/29 (Sat)

2018年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
9月29日(土)公開
・劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ
・ご主人様と呼ばせてください 私の奴隷になりなさい・第2章
映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
映画公開前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
ジャンル:アニメ/ファンタジー
白泉社 (2018-09-05)
売り上げランキング: 3,274
■内容紹介
幼いころから普通の人には見えない妖怪が見える夏目。祖母レイコが残した「友人帳」をめぐり、妖怪たちと遭遇していく。用心棒役のニャンコ先生も大活躍! 劇場版アニメ「夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~」のシナリオをノベライズ!!
2018年9月刊
白泉社 (2018-09-05)
売り上げランキング: 510
■内容紹介
三隅高校の氷室先輩に「テンジョウさん」と呼ばれる絵の言い伝えを聞いた夏目達。その絵に興味津々な西村・北本・田沼と共に、捜索隊を結成し手分けして探す事に。だが氷室先輩に「絵を見つけてしまっても、見ない方がいい」と言われ…?
----------------------------------------------------------------------------------------
■原作の感想
----------------------------------------------------------------------------------------

今度公開される映画の小説版。誰かになり代われるけど誰からも忘れ去れてしまう妖のお話。記憶を改変する際にタキの様にいない事になってしまった人はまた別の所で暮らす事になるのかな、ホノカゲが去ればまた元通り。ホノカゲは消えてしまったのか仕えていた神のもとに戻されたのか。3匹のチビニャンコ先生が動いてるのを見たい。レイコさんに憧れていたと言っていたけど彼女達の発言を聞くとそう言う感じは受けないのでその点だけどうも納得がいかなかった。でも、これは映画観たら泣くだろうな。泣く。泣かせる。ああ~もういつも号泣であるから絶対に泣くと断言できる!!。人が優しいでも妖が優しいのでもなく、人と人、人と妖の繋がりの先に優しさが灯る、そんな話でした。イメージは大樹の枝先が葉とも実ともつかないもので光る感じ。きっと夏目はニャンコ先生を抱き抱えながらそれを眺めるのでしょう。…ニャンコ先生と言えば…分裂したら一匹欲しい(笑)。そして言っても良いですか…また名取さんが美味しいところを持って行くw それにしてもちびニャンコたちが可愛い!!
■映画ストーリー
夏目貴志は、幼いころから普通の人には見えない妖怪が見える。自分と同じ能力を持つ祖母レイコが妖怪から奪った名前を記した契約書「友人帳」を手にして以来、自称用心棒のニャンコ先生の助けを借りながら、貴志は友人帳に縛られた妖怪たちに名前を返していく毎日を送っていた。
★映画チェック★
人気漫画家・緑川ゆきの代表作をアニメ化した、妖怪が見える青年と妖怪たちとの交流を描く「夏目友人帳」シリーズ初の劇場版。緑川監修による完全新作のオリジナルエピソードが展開し、主人公・夏目貴志役の神谷浩史、ニャンコ先生役の井上和彦ら声優陣はテレビシリーズから続投する。シリーズに携ってきた大森貴弘が総監督、伊藤秀樹が監督、アニメーション制作は第5期、第6期を担当したアニメーション企画・制作会社「朱夏」。
■スタッフ
原作:緑川ゆき
総監督:大森貴弘
監督:伊藤秀樹
脚本:村井さだゆき
妖怪デザイン・アクション作監:山田起生
サブキャラクターデザイン:萩原弘光
美術:渋谷幸弘
色彩設定:宮脇裕美
編集:関一彦
撮影:田村仁、川田哲矢
音楽:吉森信
製作国:日本
アニメーション制作:朱夏
製作:夏目友人帳プロジェクト
配給:アニプレックス
■声の出演(キャラクター名)
神谷浩史(夏目貴志)
井上和彦(ニャンコ先生・斑)
小林沙苗(夏目レイコ)
藤村歩(夏目貴志(少年時代))
村瀬歩(結城大輔)
伊藤美紀(藤原塔子)
伊藤栄次(藤原滋)
堀江一眞(田沼要)
佐藤利奈(多軌透)
木村良平(西村悟)
菅沼久義(北本篤史)
沢城みゆき(笹田純)
石田彰(名取周一)
ゆきのさつき(柊)
川澄綾子(笹後)
樋口あかり(瓜姫)
岡村明美(ヒノエ)
黒田崇矢(三篠)
チョー(ちょびひげ:)
松山鷹志(一つ目の中級妖怪)
下崎紘史(牛顔の中級妖怪)
知桐京子(河童)
小峠英二(もんもんぼう)
西村瑞樹(六本腕の妖怪)
島本須美(津村容莉枝)
高良健吾(津村椋雄)
他
ジャンル:官能
■内容紹介
出版社に転職した僕は、先輩の香奈に一目惚れし、「落とそう」と決意する。だが、まったく振り向いてくれずに困惑していたところ、突然彼女から「今夜、セックスしましょう」と誘われ、一夜を過ごす。その後も奇妙な関係が続いていたある日、僕は彼女の自宅で不審なビデオを発見してしまう。そこには衝撃の秘密が映し出されていた―。男と女の新たな関係性を説いたSM青春小説の誕生。
----------------------------------------------------------------------------------------
■原作の感想
----------------------------------------------------------------------------------------

転職先で既婚の先輩・香奈に出会った僕は、彼女と肉体関係を結び、完全に香奈のペースで関係が進む。そんな中、彼女の家で不審な10本のビデオを発見。そこには、彼女の衝撃の秘密が隠されていた。
本作を再読。「奴隷になるということは自由を奪われるということではない。隷属というのは、他のものに対して寛容になるということなのだよ」快楽に執着させて忌むべき執着心を無くし、ツマラナイ女から美しい女性へと変化を遂げた女性・カナ と御主人様、そして翻弄される主人公の性愛官能小説。サタミシュウさんの淫靡な描写、素敵です。この小説は淫らなだけではなく、御主人様が #14 で語る調教の「明快な目的と意志」に意味があると思います。SM小説ではない?が、エロい!!初めて読んだ時から5年以上たっていますが、私はちっとも大人の女性になれてないな・・・。私たちが想像する以上にSMの世界は簡単ではないのだろうし、テレビで芸能人が「S」だとか「M」だとか軽くいってる世界ではなかった…・。 性描写は激しいけど主従関係とは何か…主人公の苦悩…読みごたえありました。最後は成長物語でうまくまとめた感じ。中盤からはどんどん引き込まれ一気読みしてしまった。哲学的な部分もあって考えさせられる。しかし、エロい…。良い子は読んじゃダメよ♥♥ それにしても調教って凄いっていうか奥深い関係でございますね((((;゜Д゜)))
■映画ストーリー
広告デザイン会社で働く目黒(毎熊克哉)は、婚約しているにもかかわらず、魅力的な人妻の明乃(行平あい佳)と逢瀬を重ねていた。ある日、得意先の広告代理店部長の瀬尾が目黒を訪ねてくる。明乃の夫である瀬尾は目黒に、全てを奪われたくなければ明乃を調教するように命じる。
★映画チェック★
サタミシュウの官能小説を映画化した『私の奴隷になりなさい』に続いて、原作3部作の2作目を基に男女のSM関係をエロチックに描くラブストーリー。人妻と肉体関係を持った男が、彼女の夫に妻を調教するよう強要されるさまを映し出す。人妻を『素敵なダイナマイトスキャンダル』などの行平あい佳が、泥沼の関係にのめり込む男を『ケンとカズ』『全員死刑』などの毎熊克哉が演じる。監督は『ホームレスが中学生』や『劇場版 屍囚獄』シリーズなどの城定秀夫。
■スタッフ
原作:サタミシュウ
監督・脚本:城定秀夫
脚本:石川均
音楽:SOUNDKIDS
主題歌:ボンジュール鈴木
製作:堀内大示
企画:栗橋三木也
プロデューサー:小林剛、木村俊樹
撮影:田宮健彦
照明:南園智男
美術:石毛朗
録音:藤丸和徳
編集:矢船陽介
助監督:伊藤一平
制作担当:真山俊作
製作国:日本
制作:ステアウェイ
製作・配給:KADOKAWA(池袋シネマロサほか)
■キャスト(役柄:俳優)
毎熊克哉(目黒)
行平あい佳(瀬尾明乃)
百合沙(希美)
三浦誠己
他
- 関連記事
-
- (2018年メディアミックス作品)12月28日に映画公開される原作&コミック (2018/12/28)
- (2018年メディアミックス作品)12月22日に映画公開される原作&コミック (2018/12/22)
- (2018年メディアミックス作品)12月21日に映画公開される原作&コミック (2018/12/21)
- (2018年メディアミックス作品)12月15日に映画公開される原作&コミック (2018/12/15)
- (2018年メディアミックス作品)12月14日に映画公開される原作&コミック (2018/12/14)
- (2018年メディアミックス作品)12月7日に映画公開される原作&コミック (2018/12/07)
- (2018年メディアミックス作品)12月1日に映画公開される原作&コミック (2018/12/01)
- (2018年メディアミックス作品)11月30日に映画公開される原作&コミック (2018/11/30)
- (2018年メディアミックス作品)11月24日に映画公開される原作&コミック (2018/11/24)
- (2018年メディアミックス作品)11月23日に映画公開される原作&コミック (2018/11/23)
2018年春連続テレビ小説『半分、青い。』≪ | HOME | ≫(9月の特集本:I Love dishes③)食堂に行きたいな
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2018年春連続テレビ小説『半分、青い。』≪ | HOME | ≫(9月の特集本:I Love dishes③)食堂に行きたいな